RAG Music
素敵な音楽
search

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲

テレビや街中でよく聴く今流行りの曲であったり、ドラマやアニメなどとタイアップをして、みんなが知っているような曲の他にそのアーティストが売れる前や、タイアップなどもしていない隠れた名曲ってありますよね。

そこで今回はそんなアーティストのファンからの人気も高い隠れた名曲を紹介していきます!

テレビであまり流れないような楽曲が多いと思いますが、ファンの間では名の知れた楽曲なので聴いてみるとハマること間違いなしですよ!

最近新しく曲を探したり追加していなく、新しく曲を聴きたい方にオススメなので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです!

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(21〜30)

ナイトフィッシングイズグッドサカナクション

サカナクション / ナイトフィッシングイズグッド -Music Video-
ナイトフィッシングイズグッドサカナクション

異常なまでの音へのこだわりが生む楽曲やライブパフォーマンスで唯一無二の存在感を放っている5人組ロックバンド、サカナクションの2作目の配信限定シングル曲。

2ndアルバム『NIGHT FISHING』からの先行配信としてリリースされた楽曲で、イギリスの伝説的なロックバンドとして知られるQueenのオマージュとしても知られています。

クラシック音楽の様式を取り入れていることも納得の複雑なアレンジは、サカナクションというバンドの高い音楽性を感じさせますよね。

オマージュでありながらも自分たちのフィルターをとおしたオリジナリティーが秀逸な、一度は聴いてほしい名曲です。

題名のない今日平井大

平井 大 / 題名のない今日(Lyric Video)
題名のない今日平井大

平凡な日常のなかにある大切な瞬間を優しく歌い上げる心温まるメッセージソング。

物質的な豊かさではなく、何気ない日々の風景に価値を見出し、未来を信じることの素晴らしさを伝える平井大さんの歌声は、聴く人の心に深く響きます。

アルバム『Life Goes On』に収録された本作は、ゴスペル調のコーラスと爽やかなメロディが印象的な1曲。

ともに分かち合う喜びや、日常の小さな幸せの尊さを描く歌詞は、まるで優しい光に包まれるような安らぎを与えてくれます。

大切な人と過ごす何気ない時間の素晴らしさを実感したいときに、聴いてみてはいいかがでしょうか。

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(31〜40)

カサナルキセキKAN+秦基博

KAN+秦 基博『カサナルキセキ』Music Video
カサナルキセキKAN+秦基博

2人の才能が生み出した奇跡の1曲。

KANさんと秦基博さんによる共作は、互いの楽曲を合体させるという斬新な試みから生まれました。

遠く離れた人への思いを歌った歌詞は、孤独や希望、未来への期待感を巧みに表現。

2021年4月にリリースされた本作は、2人のキャリアとセンスが光る逸品です。

ピアノの名手KANさんと、独特の声質で知られる秦さんの個性が溶け合い、新たな音楽体験を提供してくれます。

音楽好きな人はもちろん、ポップスファンにもおすすめの1曲。

心に響く歌詞と美しいメロディに酔いしれてみてはいかがでしょうか。

LetterSHE’S

自分自身との対話を通じて人間関係の葛藤や成長を描いた心に響く1曲です。

切なさと温かさが同居する深みのあるメロディと、繊細な感情を丁寧に紡ぎ出した歌詞が、人々の心に染み渡ります。

SHE’Sは2019年10月に本作をデジタルシングルとしてリリースし、アルバム『Tragicomedy』にも収録しています。

2020年には任天堂のゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」とNintendo Switch LiteのCMソングとして起用されました。

人生で感じるさまざまな感情に向き合いたい方や、大切な人との関係に悩む方に寄り添う楽曲として、心からおすすめしたい1曲です。

umbrellaMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – umbrella【LIVE from “Atlantis”】
umbrellaMrs. GREEN APPLE

雨が降り注ぐ世界で、傘となって大切な人を守る。

Mrs. GREEN APPLEが贈る心温まるバラードです。

不幸や困難に直面しながらも、互いに支え合うことの大切さを優しく歌い上げています。

2016年6月にリリースされた2ndシングル『サママ・フェスティバル!』のカップリング曲として世に送り出されました。

静かに寄り添うメロディと深い歌詞が、聴く人の心に寄り添います。

雨の日に聴きたい曲として、また誰かを思い出す時にぴったりな楽曲です。

Mrs. GREEN APPLEの魅力が詰まった本作は、音楽を通じて人々をつなぐ力を持っています。

世界を終わらせてハルカミライ

ハルカミライ – 世界を終わらせて(Official Video)
世界を終わらせてハルカミライ

愛する人との別離を切なく描いた印象的なラブソングです。

愛おしい気持ちを抱えながらも、一緒にいられないつらさをパンクロックのエネルギッシュなサウンドで力強く表現しています。

いちずに思う気持ちと、激しい感情が絡み合い、聴く人の心の奥底にまで迫ってくる本作は、相手のことを思うあまり「世界が終わってもいい」と願うほどの強い愛を歌い上げた楽曲です。

2018年10月にインディーズレーベル「THE NINTH APOLLO」からリリースされたシングルで、翌年にはアルバム『永遠の花』に収録されました。

本作は、2019年2月から開催された「天国と地獄ツアー」のセットリストにも組み込まれ、その壮大なメロディとともに思いを込めて歌われました。

失恋や別れを経験した方、または大切な人への思いをはっきりと伝えられない方に聴いてほしい、ハルカミライが届けた素晴らしい1曲です。

Two Hearts三浦大知

三浦大知 (Daichi Miura) / Two Hearts -Music Video- from “BEST” (2018/3/7 ON SALE)
Two Hearts三浦大知

二つの心が一つになるという愛の深さを描いた楽曲です。

三浦大知さんのアルバム『The Entertainer』に収録された1曲で、2012年5月にシングルとしてもリリースされています。

曲のテーマは二人の絆や信頼、そして共に歩む未来への希望です。

三浦大知さんの歌唱力とダンスパフォーマンスが見事に融合した本作は、愛する人との深い結びつきを感じたい方におすすめです。

ミュージックビデオでは、三浦大知さん自身が振り付けを担当し、ダンサーたちと共に素晴らしいパフォーマンスを披露しています。