RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット

文化祭や学園祭に行くと、インスタ映えするフォトスポットやフードがあるのが当たり前になってきましたよね。

そこで今回は、高校の文化祭でインスタ映えするアイデアを紹介します!

定番の黒板アートやバルーンアートはもちろん、来場者が思わず「写真を撮りたい!」と思うような、オシャレで簡単なアイデアを集めました。

今年は何にしよう?

と悩んでいる方は、よければ参考にしてみてくださいね。

みんなが笑顔になる、オリジナリティー満載の「インスタ映え」を作ってみましょう!

高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット(21〜30)

ミストアーチ

レインボーミストアーチ【#イベント遊具のワンステップ】
ミストアーチ

幻想的な雰囲気を演出できる!

ミストアーチのアイデアをご紹介します。

ミストとカラフルな照明が、見とれてしまうほど美しい空間を作り出してくれそうですよね。

暑い日には涼しいスポットとしても人気が出そうですよ!

休憩ブースやリラックスしてほしい空間などに設置すると良いでしょう。

来場者をいやしてくれる特別な空間を作れそうですね。

文化祭という大切なイベントで、思い出に残るミストアーチを設置してみるのはいかがでしょうか?

つまようじアート

@momochan717

#一年かけて作成した爪楊枝アート#土台は発泡スチロールに爪楊枝に黒白の絵の具に色をつけて乾かす手間隙#爪楊枝がすぐ折れて嘆いた日々私も手伝い夜なべをした思い出#商業施設に飾る

♬ I Wanna Be Loved By You – Marilyn Monroe

1年という月日をかけて作成する大作!

つまようじアートのアイデアをご紹介します。

つまようじとは食物を口に運ぶ際に、さしたりするのに使う先のとがった細い木製の棒ですよね。

今回は、そんなつまようじを活用してアート作品を作ってみましょう。

動画では、大きな黒色や白色に塗られた発泡スチロールの土台につまようじを刺してマリリン・モンローの美しいアートを紹介しています。

インパクトもあり、素晴らしいアート作品ですよね。

写真映えすること、間違いなし!

ハートの壁

女子はハートのものに目がないですよね。

こんなかわいい壁があったら、絶対ここで写真を撮ってしまいますよね。

しかもこちらの壁は計算式になっているのでついそのあいているところに自分が入りたくなってしまいます。

天使の羽根もそうですが、自分が入ることによって完成する壁というのは、ついつい参加したくなってしまうものなんですよね。

こちらのハートですが例えばティッシュや100円ショップで売られている薄紙なんかで十分にステキなものが作れそうです。

流木のアーチ

洗練された印象を与えてくれる、流木のアーチもオススメです。

こちらは流木を組み合わせて大きなアーチを作るというアイデアです。

ホームセンターなどで購入した木材ではなく、あえて流木を使うことで荒々しさや、雄大さを表現します。

また海の雰囲気を感じてもらえるのも特徴です。

それから、アーチは設置場所も重要です。

例えばアーチの向こうに校舎が見える、夕日が見えるなど写真を撮りたくなってしまうような場所に設置してみてください。

ジブリの世界

アニメのワンシーンを切り取ったような世界観!

ジブリの世界のアイデアをご紹介します。

ジブリの作品といえば、子供から大人まで夢中になるものが多いですよね。

家族の来場も多い文化祭で、ジブリモチーフのフォトスポットは人気になること、間違いなし!

まるでアニメの世界に入り込んだかのような装飾や、キャラクターと一緒に写真を撮影しているかのようなデザインで作ってみるのはいかがでしょうか?

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

ピンクハート

@yotuhachan

2024年11月4日(月・祝)  #推し活応援文化祭 in TODAベリーファーム🍓   10時~16時   (徳島県鳴門市 旧北灘西小学校) #フォトブース#推し活ハンドメイド#推し活女子

♬ オリジナル楽曲 – user29772317322707 – よ つ は 🍀

さまざまなトーンのピンクで埋め尽くしましょう!

ピンクハートのアイデアをご紹介します。

ピンクといっても、濃いピンクやパステルカラーのピンク、くすみカラーのピンクなど、さまざまなピンク色がありますよね。

今回は、そんな多種多様なピンク色を集めて、ハートモチーフのフォトスポットを作ってみましょう。

動画の中では、布や風船、シールなどでデコレーションされています。

ポイントでリボンを使用するのもかわいいですね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

プリクラ

@qhnyan

文化祭でプリクラって初じゃない?!!🩷🩷#sjk#おすすめ#運営さん大好き#プリクラ#文化祭#アメリカンダイナー#fyp#07#jkブランド

♬ バービーギャル!! – PAIN & PIEC3 POPPO

来場者のテンションが盛り上がる!

プリクラのアイデアをご紹介します。

プリクラとはプリントクラブの略称で、気軽に写真撮影してプリントする機械ですよね。

ゲームセンターや商業施設に設置されていることが多いですが、今回は、学校に手作りのプリクラを設置してみましょう。

ブースの中の装飾にテーマを設けると良いでしょう。

韓国のようなデコレーションやラブリーな装飾など、工夫してみてくださいね。

リングライトやスマホスタンドを設置しておくと、雰囲気が味わえそうですね。

不思議の国のアリス

@sosha.okayama

2月のフォトブースが できるまで🃏 流行りに乗るのも大変ですね💦 インスタにも、先月までの動画たくさんあるので観てもらえると嬉しいです☺️ sosha_okayama.kids で検索してみてください♡ #ティッシュアート#岡山#岡山市#写真#写真館#フォトスタジオ#手作りフォトブース#七五三#ニューボーンフォト#マタニティフォト#バースデーフォト

♬ オリジナル楽曲 – DaishinSoshakan OKAYAMA – DaishinSoshakan OKAYAMA

立体感のある装飾が魅力!

不思議の国のアリスのアイデアをご紹介します。

不思議の国のアリスの世界観に、憧れているという方も多いのではないでしょうか?

今回は、天井や壁はもちろん、床への装飾もこだわりながら、不思議の国のアリスをイメージしたデザインのフォトスポットを作ってみましょう。

動画の中では、天井からはトランプを貼り付けたテグスをつりさげ、壁には立体的で大きさのあるトランプが飾られています。

床にはサテンなどの布を敷いて、ランプなどの雑貨と一緒にトランプをちりばめてみてくださいね。

二次元と三次元のコラボ

不思議な感覚!

二次元と三次元のコラボのアイデアをご紹介します。

トリックアートならではの世界観で、室内をデザインしたいと考えている方にピッタリなアイデアです。

投稿されている写真は、白い背景に黒いペンで描かれたような部屋の模様が特徴的ですよね。

よくみると、部屋の模様だけではなく椅子やテーブル、小物までも黒いペンで描かれた絵のように見えます。

絵の世界に入り込んで写真を撮影してみるのは、いかがでしょうか?

人気漫画とのコラボ

キャラクターと一緒に写真が撮影できる!

人気漫画とのコラボのアイデアをご紹介します。

漫画やアニメの主人公と一緒に写真が撮りたい!

と思っている方も多いのではないでしょうか?

トリックアートだからこそ実現できる、ユーモアのある仕掛けを作ってみましょう。

投稿の中では、人気漫画のキャラクターが大きく描かれている空間に、ちょこんと座る女性が映っています。

よくみると、キャラクターの手のひらに載っているように見えるおもしろいトリックアートですよ!