高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット
文化祭や学園祭に行くと、インスタ映えするフォトスポットやフードがあるのが当たり前になってきましたよね。
そこで今回は、高校の文化祭でインスタ映えするアイデアを紹介します!
定番の黒板アートやバルーンアートはもちろん、来場者が思わず「写真を撮りたい!」と思うような、オシャレで簡単なアイデアを集めました。
今年は何にしよう?
と悩んでいる方は、よければ参考にしてみてくださいね。
みんなが笑顔になる、オリジナリティー満載の「インスタ映え」を作ってみましょう!
- 文化祭にオススメのフォトスポット。フォトジェニックな空間を作ろう
- 【写真映え抜群】文化祭・学園祭の飾り付け・装飾アイデア
- 高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット
- オシャレ&かわいくて目立つ!文化祭・学園祭の映える看板アイデア
- 文化祭の出し物で差をつける!教室でできる珍しいアイデア集
- 文化祭にオススメの模擬店カタログ。SNS映えのアイデアも
- 文化祭の展示作品にオススメの工作。会場装飾にもぴったりのアイデア
- 映える!文化祭を彩る内装の装飾アイデア
- 【文化祭のアーチ】来場者をひきつけるインパクト大のアイデアを厳選!
- 文化祭・学園祭にオススメの展示物のアイデア。上映作品も
- 高校文化祭でオススメの食べ物。映えメニューからお手軽メニューまで
- 【高校生向け】文化祭でオススメの出し物まとめ
- 文化祭のアトラクション!体験型出し物で教室がテーマパークに変身
- 高校生だから作れる!?文化祭のアトラクションアイデア
- 【文化祭】表紙絵イラストのアイデア
高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット(51〜60)
レトロ看板やポスター
「昭和レトロ」「平成レトロ」という言葉をよく耳にしますが、それに伴い、レトロ看板やレトロな街並みが写真映えすることから、ブームになっていますよね。
レトロな背景で写真を撮り、SNSにアップしている人もよく見かけます。
そんなレトロな背景を作って、写真スポットにしてみるのはいかがでしょうか?
看板を用意するのは大変なので、ポスターを集める、それらしい背景を描いて作ってみましょう。
最近では、シャビーな雰囲気に仕上げる塗料や塗り方のレクチャー動画も多いので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
竹かご
日本らしい雰囲気を演出したいのであれば、竹かごを壁や天井につるすのはいかがでしょうか?
「竹かごって昔ながらの日用品って感じで、オシャレじゃない」と感じている方も多いかもしれませんが、最近ではカフェや和食のお店など、ときどきオシャレに竹かごを飾ってあるお店がありますよね!
印象的に一つだけ飾るもよし、センスよくいくつも並べるもよしです。
また、竹かごの中に照明を入れて光と影を作れば、より印象的で洗練された雰囲気を演出できると思いますよ。
花
文字通り、写真を華やかに彩ってくれる、フラワー系のフォトスポットを用意するのはいかがでしょうか?
例えば、大きな花輪を用意する、壁一面を花で飾ってみる、お花でハートのモチーフを作るなど。
カラフルにするか、一色に統一するかでガラッと雰囲気が変わりますよ。
また、プラスアルファの要素として、手に持てるお花や花輪を用意しておくのもいいでしょう。
花言葉などからデザインを考えていくのも楽しそうですね。
ペーパーフォトブース

インスタ映えの代名詞と言えばペーパーフォトブースでしょう。
ペーパーフォトブースとは紙を壁に貼るだけで、フォトスポットができちゃうという商品です。
実は多くのお店やイベントのフィトスポットも、こちらをしようしているんですよ。
屋台やアトラクションの隣に設置したら人気になること間違いなしですね!
種類がたくさんあるのも特徴なので、ぜひお気に入りのものを探してみてください。
数百円で購入できるものも多いですよ!
高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット(61〜70)
ドラゴンボール
日本を代表するマンガ、アニメ作品の一つである『ドラゴンボール』の世界観をフォトスポットとして設置するのはいかがでしょうか。
作品のどのシーンを切り取るのかが大きなポイントで、力強さや躍動感が伝わるシーンを使うのがわかりやすいかと思います。
強力な技を繰り出すシーン、空を自在に飛び回るシーンなどに、写真をとおして入り込んでもらい、登場人物の気持ちを味わってもらいましょう。
印象的なシーンには、印象的なセリフもつきものですので、絵と合わせてセリフが描かれているパターンも、作品の世界観がより伝わりそうですね。
お菓子ブーケ

ブーケといえば花を使うものですが、それをお菓子で作ってしまおうという、見た目に楽しくておなかも満たされる、一石二鳥なアイデアです!
長さのあるお菓子を使うと、立体感が出ます。
小さなものを見せたい場合は、竹串などを活用して目立つようにアレンジしましょう。
インスタ映えにぴったりですし、大人から小さなお子さんまで喜んでもらえる、文化祭の出し物の景品にもなりそうです。
ぜひ、カラフルな包装のお菓子をチョイスしてみてくださいね!
レインボークレープ

クレープといえば、学園祭でも人気のメニューではないでしょうか。
そのクレーブの中でもインスタ映えするのがこちらのレインボークレープです。
こちらの動画では、色のついたクレープの生地をクレープを焼く鉄板の上でデザイン要素の強いパーツとして焼き、それをトッピングに使っています。
簡単ですし、映えるという意味では最強ですよね。
このようなクレープを販売すればインスタに投稿したい人がたくさんあらわれるのではないでしょうか。