【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
学校って楽しいことばかりじゃないですよね。
悲しい話ですが「楽しくないことの方がほとんどだよ!」なんて方もいるかもしれません。
でもどんなにつらくっても、その思い出も感情も全部が自分を支えてくれる強さになるはずです。
この曲ではあなたの疲れた心に寄り添ってくれる病みソングをご紹介していきます。
数がそろっているので載っている曲をチェックしていけば、共感できる作品に出会えるはず。
音楽に力を借りて、今を乗り切りましょう。
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!
- 高校生におすすめの元気が出る歌
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 【鬱曲】とことん落ちたいときに。色々な憂鬱を描いた名曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲
【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】(31〜40)
サイレントマジョリティー欅坂46

2016年に発表された欅坂46のデビュー曲。
「サイレント・マジョリティー」とは、静かな大衆、物いわぬ多数派という意味で、積極的な発言はしない一般大衆のこと。
自分から声を上げなければ、周りには何も伝わらない、という意味の歌詞で、一般的なアイドルと一線を画するメッセージ性の強さが話題になりましたよね。
自分が自分らしく生きていくために、あきらめず、自分の意志を貫いていこう、そう思える力強い応援ソングです。
Hey HoSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIのメジャー10作目のシングルで、NPOピースウィンズ・ジャパンとの共同活動で、動物殺処分ゼロを目的としたプロジェクト「ブレーメン」の支援シングルとして発売されました。
「助けようぜ!」と強く訴えるのではなく、誰かのSOSにそっと寄り添うような歌詞がさりげなく、よりメッセージが印象的に残ります。
この世界は捨てたもんじゃないと、ほっと安心させてくれるような世界観に、SEKAI NO OWARIの美意識を感じる名曲ですよ。
遺伝斉藤和義

斉藤和義さんの46作目のシングル。
ゆったりとした曲調で、MVと合わせて哀愁ただよう作品です。
斉藤和義さんらしい歌いまわしや、ギターサウンドがシンプルだからか、曲に込められている思いがダイレクトに伝わってきます。
ワダツミの木元ちとせ

鹿児島県奄美大島出身の歌手、元ちとせさんのデビューシングル。
作詞・作曲を手がけた上田現さんによると、「ある女性が、人を好きなあまりに花になってしまう」物語をイメージして作られたそうで、とても切ない歌詞が印象的です。
何かの事情で一緒になることはできなかった二人を取り巻く静ひつな空気感を、奄美大島の島唄をベースにした圧倒的な歌唱力を誇る元ちとせさんが独特のこぶしで歌い上げ、最後には力強さと、神々しさまで感じさせる1曲です。
五月の蝿RADWIMPS

RADWIMPSの16作目のシングルです。
曲調はそこまで激しくはありませんが歌詞やMVが過激で、自分の中にある狂気的な部分や誰かに対する怒りや衝動が描かれています。
疲れているときやストレスを感じたときに聴いてみてください。
【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】(41〜50)
エイリアンズキリンジ

キリンジを代表する曲です。
女優ののんさんがこの曲をアカペラで歌うCMが話題になったので、そちらで知っている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
90年代の曲ですが、全く古さを感じません。
甘い歌声とハーモニーが聴いている人を癒やしてくれます。
ノンフィクション平井堅

2017年に発売された平井堅さんの42枚目のシングルです。
ドラマ『小さな巨人』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
歌詞は平井堅さんの体験をもとに描かれており、鎮魂歌の意味が込められています。
この世に残されたものの苦しみや、この世から去ったものともう一度会いたいと願う気持ちが歌われている、強い苦しみが感じられる歌詞が印象的です。
少しずつ力強さを増していくサウンドから、思いが強くなっていく様子が読み取れます。





