RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】

学校って楽しいことばかりじゃないですよね。

悲しい話ですが「楽しくないことの方がほとんどだよ!」なんて方もいるかもしれません。

でもどんなにつらくっても、その思い出も感情も全部が自分を支えてくれる強さになるはずです。

この曲ではあなたの疲れた心に寄り添ってくれる病みソングをご紹介していきます。

数がそろっているので載っている曲をチェックしていけば、共感できる作品に出会えるはず。

音楽に力を借りて、今を乗り切りましょう。

【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】(1〜10)

カーネーション椎名林檎

椎名林檎さんの11作目のシングルです。

同タイトルの朝ドラの主題歌としても起用されました。

幻想的なイントロから始まり、物語を読み聴かせるように歌が続きます。

星空などの景色が思い浮かんだり、ゆったりとしたリズムがじんわりと勇気をくれたり、そういう優しい空気感を持っている作品です。

花束を君に宇多田ヒカル

音楽活動を休止していた宇多田ヒカルさんの再始動プロジェクトとして、2016年に発表されたシングル曲。

突然の自殺によって亡くなった彼女の母親であり、歌手の藤圭子さんにささげた歌とあって、涙なくしては聴けない1曲ですね。

伝えたかったことはいっぱいあっても、伝えきれない寂しさ、孤独は、みんな味わうことがあるかもしれません。

けれども、まぶたを閉じれば浮かぶ笑顔。

それだけで十分なのだと伝えてくれる、壮大な母親への愛の讃歌です。

春はゆくAimer

Aimer 『春はゆく』MUSIC VIDEO(主演:浜辺美波・劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」Ⅲ.spring song主題歌/FULL ver.)
春はゆくAimer

Aimerさんは2011年に『六等星の夜/悲しみはオーロラに/TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR』でメジャーデビューを果たした女性シンガーです。

当楽曲はファンタジーアニメ『「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」III.spring song』の主題歌として起用されました。

心の琴線に触れるサウンドが印象的で、異次元の世界に連れていかれるような印象を受けます。

神秘的かつファンタジー感あふれる美しい楽曲です!

【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】(11〜20)

僕が僕であるために尾崎豊

【公式】尾崎豊 「僕が僕であるために」 (LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12)【1stアルバム『十七歳の地図』収録曲】YUTAKA OZAKI /MY SONG
僕が僕であるために尾崎豊

尾崎豊さんのファーストアルバムに収録されている曲です。

シングル曲ではありませんが、とても人気があります。

歌詞やタイトルのメッセージ性の強さはもちろんのこと、歌い方の強弱が激しくて、曲展開自体も心に刺さります。

月光鬼束ちひろ

鬼束ちひろさんは19歳の時に1stシングル『シャイン』でデビューを果たした女性シンガーソングライターで、当楽曲は2000年8月9日に発売されました。

抑圧からの解放を願うミディアムバラードで、テレビ朝日系ドラマ『トリック』の主題歌として起用。

アコースティックギター、バイオリン、そしてピアノの織りなすセンチメンタルなサウンドと、鬼束さんの透き通るような美声が特徴的な1曲です。

いきなりサビから始まり、Aメロ、Bメロと移行し、再びサビに戻ります。

広い音域のメロディーと雄大な伴奏が作り上げる深い世界観のせいか、聴いているうち時間感覚を失います。

粉雪レミオロメン

レミオロメンは言わずと知れた3人組ロックバンド。

当楽曲は2005年11月にリリース、フジテレビ系テレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌をきっかけに大ヒット、累計売上は85万枚をこえた作品です。

また、2009年の第60回NHK紅白歌合戦に初出場した際にも、この曲が歌われました。

優しく、はかないキーボードの音とゆがんだギターの音が心をぎゅっと締め付けます。

粉雪がふる季節、大切なあの人に思いが届くことを願い、この曲を聴きたいです。

強く儚い者たちCocco

Cocco – 強く儚(はかな)い者たち  【VIDEO CLIP SHORT】
強く儚い者たちCocco

Coccoさんは日本の女性シンガーソングライターで、音楽以外にも絵本、エッセイ、そして小説の執筆など幅広い分野で活動するアーティストです。

当楽曲はメジャー2枚目のシングルで、代表曲の一つに数えられています。

なお、1998年SPACE SHOWER MUSIC Video AwardsにてBEST FEMALE CLIPを受賞。

伸びの良いギターサウンドのイントロに続き、レゲエ調の裏拍に合わせて、切ないメロディーが奏でられていきます。

南国のノスタルジーな夕焼けが見えてくるような仕上がり。