【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
学校って楽しいことばかりじゃないですよね。
悲しい話ですが「楽しくないことの方がほとんどだよ!」なんて方もいるかもしれません。
でもどんなにつらくっても、その思い出も感情も全部が自分を支えてくれる強さになるはずです。
この曲ではあなたの疲れた心に寄り添ってくれる病みソングをご紹介していきます。
数がそろっているので載っている曲をチェックしていけば、共感できる作品に出会えるはず。
音楽に力を借りて、今を乗り切りましょう。
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!
- 高校生におすすめの元気が出る歌
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 【鬱曲】とことん落ちたいときに。色々な憂鬱を描いた名曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲
【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】(1〜10)
神などおらぬNEW!ロス

SNSで活動するシンガーソングライター、ロスさんが2024年12月にリリースしたアルバム『夜の悉』に収録されている楽曲です。
復讐や業、呪縛といった重いテーマを正面から歌い上げており、許せない感情や断ち切れない思いを冷徹な言葉でつづった歌詞が特徴的です。
ダークで攻撃的な世界観の中に、誰もが心の奥底に持っているかもしれない黒い感情がリアルに描かれています。
ロスさんは歌い手として活動を始め、2021年には1stシングルがSpotifyバイラルチャートで2週連続首位を獲得した実績を持つアーティストです。
本作は人間関係や孤独に悩んでいる方、心の中のモヤモヤを音楽で昇華させたい方にオススメしたい1曲です。
生きるNEW!水野あつ

日常生活のささいな瞬間にさえ重さを感じてしまう、そんな繊細な心に寄り添ってくれる1曲です。
水野あつさんがボカロ可不とのコラボレーションで2021年7月にリリースした作品で、YouTubeでは1,000万回再生を達成しました。
学校や人間関係から距離を置きたくなる気持ち、自分を責めてしまう思考、それでもどこかで生きていたいと願う矛盾した感情が、ピアノを軸にしたシンプルな音像の中で丁寧に描かれています。
明日が怖いと感じる夜や、誰にも理解されないと思う瞬間に聴いてみてください。
生きてるだけでえらいよNEW!ReoNa

心が重くて身動きが取れないとき、優しく寄り添ってくれる楽曲があります。
ReoNaさんが2021年5月にリリースした5枚目のシングル『ないない』に収録された本作は、作詞作曲を傘村トータさんが手がけた心に響く1曲です。
ピアノの音色に乗せたウィスパーボイスは、まるで日記をそっと読み聞かせるような語り口で、あなたの心の声を代弁してくれます。
無理に励ますのではなく、ただそばにいてくれる温もりが感じられる歌詞は、頑張りすぎて疲れてしまったときにこそ聴いてほしいもの。
讃美歌をイメージしたコーラスが包み込むように響き、今日を生きることへの祝福を静かに伝えてくれます。
つらい気持ちを抱えたまま過ごしている方に、ぜひ聴いていただきたい楽曲です。
【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】(11〜20)
僕が死のうと思ったのは中島美嘉

何もしたくない、学校にも行きたくない日には心が寂しくなることもありますよね。
ハッピーな音楽を聴くことがつらい時『僕が死のうと思ったのは』を一度聴いてみてください。
中島美嘉さんが2013年にリリースしており、ロックバンド、amazarashiの秋田ひろむさんが制作したことでも話題になりました。
生きていると良いことばかりではないけれど少し、楽に生きてみようと思える歌詞は、寂しい時にこそ優しく語りかけてくれますね。
がんばっているからこそ、真面目に生きているからこそ、つらくなるんだとを気付かせてくれるこの曲を、一度聴いてみてください。
ドライフラワー優里

失恋の感情をリアルに描いた歌詞が共感を呼び、多くの人から愛されている『ドライフラワー』は、学校に行きたくない時に、大切な人を思い浮かべて聴いてほしい楽曲です。
シンガーソングライターの優里さんが2020年にリリースして以来、瞬く間にヒットソングとなりました。
一度でも恋愛につまずいた経験がある方には響く言葉があるのではないでしょうか?
学校が楽しくないという思いも、簡単に消えたりはしなけれど、そんな日々も色が変わっていく瞬間がきっとある。
そう信じたくなる曲を聴いてみてください。
オムライスNEW!ReoNa

学校に行けなかった経験のある方には刺さるはず。
ReoNaさんが2024年5月に配信リリースした本作は、作詞作曲をボカロPの傘村トータさん、編曲を荒幡亮平さんが担当しています。
問いかけから始まる歌詞は、お弁当のある情景を通して主人公の孤独や存在の否定感を象徴的に表現。
そして物悲しさを湛えたメロディーが心に染み入ります。
つらさを抱えながらも前を向きたいと願うあなたに、そっと手を差し伸べてくれる1曲です。
何になりたくて、NEW!ロザリーナ

将来への不安に押しつぶされそうな毎日を送る大学生の方はぜひ聴いてみてください。
ロザリーナさんの楽曲で、2020年1月にリリースされたアルバム『INNER UNIVERSE』に収録。
やらなくてはいけないことに追われて、自分が本当は何をしたかったのか見失ってしまう葛藤を描いた曲です。
スモーキーな歌声とアコースティックな音色が疲れた心を包みこんでくれます。
涙を我慢せず聴いてほしいナンバーです。





