【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
学校って楽しいことばかりじゃないですよね。
悲しい話ですが「楽しくないことの方がほとんどだよ!」なんて方もいるかもしれません。
でもどんなにつらくっても、その思い出も感情も全部が自分を支えてくれる強さになるはずです。
この曲ではあなたの疲れた心に寄り添ってくれる病みソングをご紹介していきます。
数がそろっているので載っている曲をチェックしていけば、共感できる作品に出会えるはず。
音楽に力を借りて、今を乗り切りましょう。
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!
- 高校生におすすめの元気が出る歌
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 【鬱曲】とことん落ちたいときに。色々な憂鬱を描いた名曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲
【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】(21〜30)
忘れたいNEW!wacci

別れた恋人との思い出を断ち切りたいのに断ち切れない、そんな苦しい心情を歌い上げたwacciの楽曲です。
2024年7月にリリースされた本作は、3作連続ラブソング企画の第3弾として制作されました。
新しい誰かと過ごしていても、ふとした瞬間に元恋人の面影を見てしまう主人公の姿が描かれており、忘れようとすればするほど思い出が鮮明によみがえってくる、その切なさが伝わってきます。
失恋の痛みを抱えているならきっと胸に来ますよ。
知りたくなかった、失うのならNEW!あたらよ

恋人の裏切りに傷つきながらも、消えない思いに苦しむ心情を歌った本作。
あたらよが2022年1月にリリースした楽曲で、アルバム『極夜において月は語らず』の先行シングルとして制作されました。
恋愛体験談を投稿するプラットフォーム「純猥談」とのコラボから生まれており、1万件を超える体験談の中から選ばれたストーリーをもとにしています。
信じていた相手に何度も嘘をつかれ、別れるべきだと頭ではわかっているのに、それでも好きという感情が止められない。
そんな、矛盾した気持ちを抱えている方に刺さるはずです。
私が明日死ぬならNEW!キタニタツヤ

心の奥底で「明日なんて来なければいい」と思ってしまう夜に聴いてほしいのが、キタニタツヤさんのこの楽曲です。
2024年1月にリリースされたアルバム『ROUNDABOUT』の1曲目として収録された本作。
美しいピアノの旋律から始まり、壮大なバンドサウンドへと展開していくアレンジが印象的。
歌詞には絶望を抱えながらでも生きていてほしい、という一途な願いが込められています。
息がしづらい日々を過ごしているあなたに、傘を差し出してくれるような1曲です。
縫い目NEW!上野大樹

記憶という不確かなものに向き合うとき、人はどれほどの不安を抱えるのでしょうか。
上野大樹さんがドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』のために書き下ろした本作は、記憶障害を抱える主人公の葛藤と重なり合う作品です。
ストリングスの音色が耳に残るミステリアスなサウンドが特徴で、上野さんは「メロディーでも普段なら使わないようなトップラインに挑んだ」と語っています。
歌詞では、誰もが持つ曖昧な記憶の境界線、消えてしまった時間への不安、そして取り戻したい感情の起伏を丁寧につづっています。
過去の自分と今の自分をつなぎ直したいとき、この曲はそっと寄り添ってくれますよ。
メトロノームNEW!米津玄師

大切な人との気持ちのズレを描いた、米津玄師さんの切ない楽曲です。
2015年にリリースされたアルバム『Bremen』に収録されています。
最初は同じリズムで刻んでいた2つのメトロノームが時間の経過とともにズレていく様子を、すれ違っていく関係性に重ねた歌詞は、誰もが経験する喪失の痛みに寄り添います。
ゆったりとしたテンポとピアノの音色が心地よく、自然と聴き入ってしまうんですよね。
大切な人がいなくなった悲しみを抱えている方にぜひ聴いてほしい1曲です。
枯れそうな恋NEW!鈴木鈴木

青春が終わり社会人になったカップルの、すれ違いながら関係が終わっていく様子を切なく描いたこの楽曲が、大学生活で大切な人との距離を感じている方に響くはずです。
鈴木鈴木が2021年4月にリリースした恋愛三部作の完結編で、美しいハーモニーが特徴。
歌詞は忙しい日々の中で会えなくなったり、連絡が途絶えがちになったりする関係のはかなさを、リアルな言葉でつづっています。
メロウな音色があなたに寄り添ってくれますよ。
春はゆくAimer

Aimerさんは2011年に『六等星の夜/悲しみはオーロラに/TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR』でメジャーデビューを果たした女性シンガーです。
当楽曲はファンタジーアニメ『「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」III.spring song』の主題歌として起用されました。
心の琴線に触れるサウンドが印象的で、異次元の世界に連れていかれるような印象を受けます。
神秘的かつファンタジー感あふれる美しい楽曲です!





