【高校生向け】勉強のやる気と集中力を高めてくれるオススメの邦楽
高校生といえば定期試験に加えて、人によっては受験勉強もあって、勉強に打ち込む時間も多くなってきますよね。
「やらないといけないとわかってはいるけれど、なかなか集中できない……」そんなふうに感じてなかなか勉強に向き合えないことってありませんか?
そんなときにオススメなのが、やる気が出るまでの間音楽を聴くというもの。
実は、音楽を聴きながら勉強するというのは効率が落ちると言われているんですが、勉強を始めるときに導入として音楽を聴くのはオススメなんです!
そこでこの記事では、勉強へのモチベーションと集中力を上げてくれるような応援ソングを紹介していきますね。
あなたの目標に少しでも近づくお手伝いができればうれしいです。
- 勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲
- 勉強のやる気がでる邦楽。集中力&モチベーションアップする応援歌
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 中学生にオススメ!勉強のモチベーションを上げるJ-POPや邦楽まとめ
- 高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
【高校生向け】勉強のやる気と集中力を高めてくれるオススメの邦楽(61〜80)
タマシイレボリューションSuperfly

熱い応援ソングでテンションを上げたいときにはSuperflyの人気曲の一つであるこの曲を聴きませんか?
スポーツの応援ソングを紹介するときには必ずと言っていいほど紹介される定番の応援ソングで、聴いているとどんどん闘志が湧いてくるんですよね!
勉強を続ける中で、不安になったり、モチベーションが下がってしまったりしたときに、この曲は「とにかく前へ進んでいけ!!」とあなたの背中を叩いてやる気を出してくれるはずです。
負けないでZARD

応援ソングといえば、この曲が絶対に外せません!
現在の高校生は生まれる前の曲なんですけれども、今もなお定番曲として耳にすることが多く、高校生の方もご存じの曲だと思います。
『負けないで』というストレートな応援の気持ちが込められたタイトルの曲ですが、この曲を聴けば自然と「あと少し頑張ろう!!」と思えるから不思議ですよね。
坂井泉水さんの優しく爽やかな歌声と軽快なロック調の楽曲は、休憩のときに聴けばきっとあなたを癒やしてくれるはずです。
問.1Ao

未来への一歩を踏み出す勇気をくれる、心に響く楽曲です。
aoさんの繊細な歌声が、高校生の不安や期待を優しく包み込みます。
2023年2月にリリースされたこの曲は、リクルートの「高校生Ring 2023」のテーマソングにも選ばれました。
自分らしさを探す旅路に寄り添うような温かなメロディーが印象的。
将来に悩む高校生の皆さんにぴったりの1曲。
勉強の合間にそっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
きっと、新たな一歩を踏み出す勇気が湧いてくるはずです。
お勉強しといてよずっと真夜中でいいのに。

勉強のやる気を高めたい、そんなときにぴったりの楽曲です。
ずっと真夜中でいいのにさんによる本作は、2020年5月にデジタル配信限定シングルとしてリリースされました。
恋愛感情をテーマにした歌詞が特徴で、深い愛情や心の葛藤が表現されています。
主人公の不安定な感情が歌詞に込められ、10代や20代のリスナーに多くの共感を呼んでいます。
スタイリッシュなメロディーが耳に心地よく、机に向かう気力を与えてくれそうです。
休憩時間や勉強の合間に、リラックスするためにも耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
さいごまでイトヲカシ

2017年に河合塾のCMソングになっていたこの曲は、音楽ユニット、イトヲカシの楽曲。
とくに受験勉強においては、孤独を感じてしまって勉強がつらくなるときってあると思うんです。
しかし、そんなときに心の支えになるのは家族や友人、学校や塾の先生など、あなたのまわりに居てくれる人たちなんですよね。
この曲はそんな忘れがちな大事なことを思い出させてくれる曲なんです!
心細くなったときには、この曲があなたを助けてくれるはず。