2001年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
BUMP OF CHICKEN、m-flo、ポルノグラフィティ、鬼束ちひろ、コブクロ、花*花…。
2001年(平成13年)のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。
いつまでも色あせることのない、珠玉のプレイリストです。
- 【2000年代の邦楽】リバイバルも!J-POPヒット曲特集
- 2002年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした失恋ソング
- 2011年を彩ったヒット曲!あの頃を思い出す名曲
- 2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- 90年代を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 【1998年の邦楽ヒット曲】今も人々の記憶に残る名曲を一挙紹介!
- 【1999年のヒット曲】チャートをにぎわせた名曲を一挙紹介!
- 2021年に流行ったベストヒットソング【イチオシ】
- 平成の名曲。平成を代表するヒットソング
- 1997年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
女性アーティスト(1〜10)
secret base~君がくれたもの~ZONE

ZONEのスローバラード曲。
アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」のエンディングテーマとしても使用されていた(声優によるカバーで)。
別れがテーマの曲で、別れちゃうのは悲しいけど、遠い未来にまた会えるように…という曲です。
初恋aiko

現在でも大人気の女性シンガーソングライターaikoの初恋です。
溢れ出すような強い想いや可愛らしい恋心が描かれた歌詞が印象的な曲です。
女性の方はもちろん、男性の方でも共感できる方が意外と多いのではないでしょうか。
女性らしくもしっかりとした歌声が魅力的です。
Your innocencehiro

アイドルグループSPEEDのメンバー、当時はhiro名義でソロ活動をしていた島袋寛子さんの4thシングルです。
ドラマ「ビューティ7」の主題歌にも起用されていました。
落ちついたノリやすいリズムで、臆病な恋心を歌い上げています。
come againm-flo

2001年にリリースされたこの曲はm-flo最大のヒット曲となってる曲です。
この曲はCM曲に採用されたり、後に様々なアーティストにカバーされるなど、人気曲ぶりが伺えますね。
当時のメンバーであったLISAの透き通ったボーカルとVERBALのラップが対照的でありつつもうまくマッチした1曲ですね。
女性アーティスト(11〜20)
ザ☆ピ~ス!モーニング娘。

まだまだ勢いは続いていたモーニング娘。
の12枚目のシングルです。
明るいダンスナンバー、何気ない日常、PVでは水兵衣装で歌い踊るといったように様々な方向性を混ぜ合わせたような一曲です。
メンバーの卒業、加入の狭間にありながら大きくヒットしたシングルです。
Stund Up倉木麻衣

アニメ「名探偵コナン」の主題歌を数多く担当している倉木麻衣さんの2001年のヒット曲はstand upです。
彼女らしい力強いボーカルが印象的で元気が出るような曲ですね。
やはりコナンの印象が強く、倉木麻衣さんの声を聴くと小学生時代を思い出し懐かしい気持ちになります。
Can You Keep A Secret?宇多田ヒカル

2001年の年間オリコンチャート1位や、ミリオンセラーを記録した言わずと知れた宇多田ヒカルの大ヒット作です。
21世紀初ミリオンセラーとなったこの楽曲は、木村拓哉主演のドラマHEROの主題歌として採用され、月9主題歌最後のミリオンセラーともなりました。