2001年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
BUMP OF CHICKEN、m-flo、ポルノグラフィティ、鬼束ちひろ、コブクロ、花*花…。
2001年(平成13年)のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。
いつまでも色あせることのない、珠玉のプレイリストです。
- 【2000年代の邦楽】リバイバルも!J-POPヒット曲特集
- 2002年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした失恋ソング
- 2011年を彩ったヒット曲!あの頃を思い出す名曲
- 2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- 90年代を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 【1998年の邦楽ヒット曲】今も人々の記憶に残る名曲を一挙紹介!
- 【1999年のヒット曲】チャートをにぎわせた名曲を一挙紹介!
- 2021年に流行ったベストヒットソング【イチオシ】
- 平成の名曲。平成を代表するヒットソング
- 1997年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
男性アーティスト(1〜10)
静かな日々の階段をDragon Ash

フェスのトリを務めた回数1位のフェスでは鉄板のバンド、Dragon Ash。
そんな彼らの2001年のヒット曲は静かな日々の階段をです。
激しくテンションバチアゲ!
といった曲が多い印象ですが、この曲は優しく勇気付けてくれるような曲ですね。
天体観測BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの最大のヒット作であり、発売年から翌年にかけて継続的なヒットを記録しました。
豆知識として、この曲の仮タイトルが「あなたのハートにどっこいしょ」であったという話があります。
この曲を聴いて午前2時踏切に望遠鏡を担いで行った人もいるのではないでしょうか。
ANOTHER WORLDGACKT

この曲で紅白歌合戦への初出場、資生堂「neue(ノイエ)MEN’S」のCMソングにも起用されたGACKTさんの代表曲とも言える一曲です。
自身の主演映画「MOON CHILD」の世界観を踏襲したファンタジックな空気感もあるパワフルで疾走感に溢れる一曲です。
evergreenHyde

「HYDE」名義初リリースの曲。
静かな雰囲気にHYDEの歌声がとてもマッチしていてかっこいいです。
PVでは、ずっと本人がアコースティックギターを弾きながら歌っていて、それがまたかっこいいです。
曲が進むにつれ、オーケストラやピアノが入ってきて、バラード調ながら、壮大になっていくのが歌をより引き立たせています。
ボクの背中には羽根があるKinKi Kids

とてもキャッチーなメロディーで爽やかな印象のkinki kidsの曲です。
またkinki kidsの曲の中でもとても有名な曲で知っている方もとても多いと思います。
とても印象的な笛の音が効いていて心地よくつい、口ずさみたくなってしまいます。
サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

5人組ファンクバンドSUPER BUTTER DOGの代表曲とも言える一曲です。
別れとその先にある希望を描いたような静かで力強いバラードとなっています。
俳優の竹中直人さんがこの曲にインスピレーションを受け2005年に同名の映画も公開されました。
春夏秋冬Steady&Co.

Steady & Co.はDragon AshのKjとBots、RIP SLYMEのILMARI、スケボーキングのSHIGEOの4人によるユニットです。
この曲はそんな彼らの最も有名な曲です。
アコギで演奏されるトラックに乗せられるラップが非常に心地よくゆったりとした曲調でしっとりと聴き入ることができる1曲です。