RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2001年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲

BUMP OF CHICKEN、m-flo、ポルノグラフィティ、鬼束ちひろ、コブクロ、花*花…。

2001年(平成13年)のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。

いつまでも色あせることのない、珠玉のプレイリストです。

男性アーティスト(1〜10)

明日があるさウルフルズ

元は1963年に発売された坂本九のシングルの曲だったものをウルフルズがカバーし大ヒットとなりました。

タイトル通り明るくコミカルな曲で、その点でもウルフルズのキャラクターとマッチしています。

シングルには2バージョン収録されており、片方はオリジナルの歌詞となっています。

波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Short ver.)
波乗りジョニー桑田佳祐

夏に聴きたい曲といえばこの曲と言えるぐらい有名な桑田佳祐の名曲でコカ・コーラ No Reasonキャンペーンソングでもあります。

ビーチ沿いをドライブしたり海水浴に行きたくなるような爽やかでポップな曲です。

綺麗で語呂の良い歌詞にも注目です。

イッショウケンメイ。ネプチューン

「イッショウケンメイ。」ネプチューン
イッショウケンメイ。ネプチューン

現在でも大活躍中のお笑いトリオネプチューンですが、この頃はよく曲を出していました、そんな彼らの代表曲とも言える一曲です。

作詞が秋元康大先生といった点でも力の入り具合が伺えます。

素直な恋心を力一杯伝えようとする穏やかで優しい一曲です。

静かな日々の階段をDragon Ash

フェスのトリを務めた回数1位のフェスでは鉄板のバンド、Dragon Ash。

そんな彼らの2001年のヒット曲は静かな日々の階段をです。

激しくテンションバチアゲ!

といった曲が多い印象ですが、この曲は優しく勇気付けてくれるような曲ですね。

Gang★福山雅治

福山雅治 – Gang★ (Full ver.)
Gang★福山雅治

8thアルバム「f」から先行して発表された17thシングルです。

この曲は「Peach!!」「HEAVEN」と並べられ、依存症3部作などとも呼ばれるそうです。

ムード溢れるメロディーと歌詞が絡みつてくるような空気感の一曲です。

ANOTHER WORLDGACKT

この曲で紅白歌合戦への初出場、資生堂「neue(ノイエ)MEN’S」のCMソングにも起用されたGACKTさんの代表曲とも言える一曲です。

自身の主演映画「MOON CHILD」の世界観を踏襲したファンタジックな空気感もあるパワフルで疾走感に溢れる一曲です。

evergreenHyde

「HYDE」名義初リリースの曲。

静かな雰囲気にHYDEの歌声がとてもマッチしていてかっこいいです。

PVでは、ずっと本人がアコースティックギターを弾きながら歌っていて、それがまたかっこいいです。

曲が進むにつれ、オーケストラやピアノが入ってきて、バラード調ながら、壮大になっていくのが歌をより引き立たせています。