【お手軽】ホットプレートとフライパンで簡単に!高齢者と一緒に作るおやつレシピ
高齢者の方と一緒に作るおやつの時間は、きっと心温まるひとときになりますね。
ホットプレートやフライパンがあれば、特別な道具がなくても手軽に美味しいおやつが完成します!
ふわふわの蒸しパンから韓国風のホットク、香ばしいチュロスまで、みんなで楽しく作れるレシピをご紹介します。
調理の工程を一緒に考えたり、生地を混ぜたりする作業は、自然と会話も弾み、脳の活性化にもつながるそうですよ。
食べやすい食感に仕上がるものばかりなので、出来たてのおいしさをその場で味わえるのも嬉しいポイントです。
- 【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り
- 【季節の和菓子レシピ】高齢者と一緒に作るおやつ。簡単・楽しいアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ
- 【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集
- 【高齢者向け】オススメおやつレク。簡単、大量調理のレシピ
- 【高齢者向け】春にぴったりなおやつレク。簡単でおいしいレシピ
- 【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ
- 【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア
- 【高齢者】2月に作りたい!オススメおやつレク
- 【高齢者向け】美味しくタンパク質が摂れる!おやつレシピ
- 【高齢者向け】寒い冬こそ楽しもう!簡単オススメの工作
- 【高齢者向け】手作りで楽しめるゲームのアイデア
ホットプレート・フライパンおやつ
さつまいも蒸しパン

高齢者施設のおやつレクに、さつまいもの蒸しパンはいかがでしょうか。
洗ったさつまいもを皮付きのまま1センチ角に切り、水に浸けてアク抜きをします。
ホットケーキミックスと卵、砂糖、牛乳をボウルに入れたらよくかき混ぜましょう。
ホットケーキミックスを使うと手軽におやつが作れるので、おやつレクにぴったりな材料ですよね。
型にカップを敷いて、レンジで温めたさつまいもと生地を流し入れます。
フライパンで15分ほど蒸し焼きにしたら出来上がり。
さつまいもには骨を丈夫にするカルシウムや、腸内環境を整える食物繊維、むくみ解消に効果的なカリウムが含まれているので、高齢者の方にオススメの食材ですよ!
どら焼き

ふんわりともちもちの、どら焼きのご紹介です。
もちもちの食感を出すために、山芋を使います。
お好み焼きでもよく、山芋が入っていますよね。
テーブルに座っても準備ができるので、多くの高齢者の方とご一緒に作れますよ。
たまごや小麦粉などを混ぜて生地を作っていきましょう。
ホットプレートに生地を流して、両面を焼きあんこをはさめて完成です。
どら焼きを作っているときから、甘くいい香りが部屋中を包み込むことでしょう。
自分たちで作ったどら焼きは、おいしさが増しているのではないでしょうか?
高齢者の方から笑みがこぼれそうな、おやつレクメニューです。
ピザ

おやつレクに、ピザ作りはいかがでしょうか。
ボウルに生地の材料を入れ、まぜていきましょう。
最初は粉っぽさがあるため菜箸などである程度混ぜてから、まとめてこねていきます。
生地がひとまとまりになり、滑らかな状態になったらボウルに入れ発酵させます。
発酵機能のあるオーブンがあれば簡単ですが、ない場合は乾燥しないようにラップをして温かい場所に1時間ほどおいておきましよう。
生地作りは時間がかかるため、あらかじめ職員の方がおこなっておき、トッピングを高齢者の方たちにしていただいてもいいですね。
みなさんで楽しくお話をしながら取り組んでみてはいかがでしょうか。
カップケーキ

カップケーキプレートを使ったホットプレートでカップケーキを作りましょう。
材料にホットケーキミックスを使用しているので、とてもお手軽ですね。
材料を混ぜて生地を作ったら、カップケーキプレートに流し込み、チョコレートやジャムをトッピングしましょう。
生地が焼けるにつれ膨らむので、流し込む生地は少なめでOKですよ。
竹串を刺して生地がついてこなければできあがりです。
温かいうちに食べられるところが、おやつレクリエーションの最大の魅力ですよね!
ぜひみなさんで作って、温かいカップケーキをお楽しみくださいね。
チョコブラウニー

チョコブラウニーはオーブンを使って作るイメージが強いですが、ホットプレートでも作れるんですよ!
ブラウニー型も不要なので手軽にチャレンジできるのが魅力的ですよね!
くるみを軽く焼き、取り出します。
生地を作りクッキングシートで作った型に流し込んで焼いたら、おいしいチョコブラウニーのできあがり。
材料を混ぜるだけでとても簡単に作れるので、高齢者施設でのおやつレクにぴったりですね!
おやつレクは手を動かす運動と同時に脳の活性化に期待できます。
また他の高齢者の方とのコミュニケーションも生まれるため、楽しい時間を過ごせますね。
ぜひ参考にしてくださいね!