いいちこのCM曲。人気のコマーシャルソング
大分県の麦焼酎いいちこのCMといえば、長年テレビCMが放送され続けており、世界各地の映像とともに渋い語り口が特徴的な映像が根強いファンを生んでいます。
いいちこのCMで使用されている楽曲も映像とともに注目を集めており、ビリー・バンバン、坂本冬美さんの楽曲を中心に、さまざまな曲が使用されてきました。
この記事では、これまでいいちこのCMで流れた楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていると心にグッと迫って感傷に浸ってしまうような曲ばかりですので、ぜひこの機会にあらためて聴いてみてくださいね!
いいちこのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)
さよなら涙ビリーバンバン


緑あふれるトレッキングコースを3人の男性がレースしており、とても爽やかな場所を進み続けます。
途中から飼い犬も参加して、リラックスした一日のワークアウトといった場面に、優しくメロウなメロディが流れます。
休憩をとった3人と1匹、かたわらにはいつもの瓶と氷が入ったグラス……思わず飲みたくなるような見事なシチュエーションを表現したCMです。
さよなら涙ビリーバンバン


アメリカ、カリフォルニア州サンディエゴで撮影されたテレビCM。
人工物が一切見当たらない、荒涼とした広いフィールド上を数名の男たちがトライアスロン競技に興じます。
しなやかにビルドアップされた肉体を駆使して走り、自転車を漕ぎ、泳ぎます。
息づかいが伝わるような画と、ビリー・バンバンの名曲『さよなら涙』のゆったりした歌声の組み合わせが心をくすぐります。
自然の美しさをベースに人間を描く人気CMシリーズです。
愛は祈りのようだねビリーバンバン


2012年バージョンのCMはテキサス州を舞台にした「テキサス カウボーイ」篇です。
ワイルドに牛たちを誘導するカウボーイたちの姿がかっこよく印象的に映し出されています。
BGMは、坂本冬美さんの歌唱でもおなじみの『愛は祈りのようだね』。
名作詞家、松井五郎さんによる歌詞は誰でも理解しやすい言葉選びながら、冒頭で述べたように単なるラブソングを超えた壮大な世界観を感じさせますね。
ビリー・バンバンのバージョンは抑制を効かせたいかにも彼ららしい上品な仕上がりで、坂本さん歌唱バージョンとの違いを聴き比べてみるのも楽しいですよ!
愛は祈りのようだねビリーバンバン


独特の映像美と世界観で存在感を放ち続ける国産麦焼酎いいちこのCM、2011バージョンは北極圏の夜空にフォーカスしたノーザンライツ篇。
天然のビジュアライザのようにゆっくりと色、形を変えていくオーロラの映像はどんなVJにもつくれないくらい自然でいてサイケデリック、宇宙の神秘を感じさせます。
ビリー・バンバンの『愛は祈りのようだね』のはかなく美しいメロディと相まって、思わず息をのんでしまうような美しい映像をお楽しみください。
また君に恋してる坂本冬美


2009年にテレビ放映されていた、いいちこ日田全麹のCMには、おなじみの的場浩司さんが出演していました。
CMの前半はセリフがほとんどなく、坂本冬美さんの『また君に恋してる』が映像を引き立てています。
無言で走っているだけですが、和装の的場浩司さんのたたずまいがなんともかっこいいですよね。
時代劇などの雰囲気も感じます。