いいちこのCM曲。人気のコマーシャルソング
大分県の麦焼酎いいちこのCMといえば、長年テレビCMが放送され続けており、世界各地の映像とともに渋い語り口が特徴的な映像が根強いファンを生んでいます。
いいちこのCMで使用されている楽曲も映像とともに注目を集めており、ビリー・バンバン、坂本冬美さんの楽曲を中心に、さまざまな曲が使用されてきました。
この記事では、これまでいいちこのCMで流れた楽曲を一挙に紹介していきますね!
聴いていると心にグッと迫って感傷に浸ってしまうような曲ばかりですので、ぜひこの機会にあらためて聴いてみてくださいね!
- 【いいちこCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【2025】話題の最新CMソングまとめ
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- CMでおなじみの切ない曲の名曲
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【誰の曲?】ANAの人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- CMでおなじみのカラオケで歌いやすい名曲
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
いいちこのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜40)
ふたり物語ビリーバンバン


2022年に放送された「アクティブライフ」篇では、アクティブに生きる人や動物が登場します。
空を悠々と飛ぶ鳥、草原を駆け抜ける馬、雨の中サッカーにいそしむ人、そしてサーフィンをする人。
どの人も動物も、アクティブに自身の生をまっとうしていますよね。
そんなアクティブに生きる人や動物を「We love active life」というテーマで、すてきだとたたえているようにも感じられるCMです。
CMのメッセージが伝えているのは、動きのあることをするだけでなく、それぞれがそれぞれの生を自身の物語を持って生きることが、アクティブライフにつながるということなのかもしれません。
これが恋というならビリーバンバン


2014年にニュージーランド、ワナカで撮影されたCMです。
広く映し出される山脈と、画面いっぱいでも映しきれないようなスケールの銀世界を2人のスキーヤーが滑ります。
ビリー・バンバンの『これが恋というなら』をバックに空の青と一面純白の中を進み続けます。
哀愁漂う曲とスキー、シュールなようで妙にマッチするような不思議な光景が続く中、おなじみのサビのフレーズが流れて雪の中にたたずむ瓶のショットで締める、相変わらずの渋さです。
さよなら涙ビリーバンバン


緑あふれるトレッキングコースを3人の男性がレースしており、とても爽やかな場所を進み続けます。
途中から飼い犬も参加して、リラックスした一日のワークアウトといった場面に、優しくメロウなメロディが流れます。
休憩をとった3人と1匹、かたわらにはいつもの瓶と氷が入ったグラス……思わず飲みたくなるような見事なシチュエーションを表現したCMです。
さよなら涙ビリーバンバン


アメリカ、カリフォルニア州サンディエゴで撮影されたテレビCM。
人工物が一切見当たらない、荒涼とした広いフィールド上を数名の男たちがトライアスロン競技に興じます。
しなやかにビルドアップされた肉体を駆使して走り、自転車を漕ぎ、泳ぎます。
息づかいが伝わるような画と、ビリー・バンバンの名曲『さよなら涙』のゆったりした歌声の組み合わせが心をくすぐります。
自然の美しさをベースに人間を描く人気CMシリーズです。
ずっとあなたが好きでしたビリーバンバン


こちらは2010年に公開されたCMで、中央アメリカのベリーズという国にある美しい海の風景がメインとなっている映像です。
CMソングには坂本冬美さんの『ずっとあなたが好きでした』をビリー・バンバンがカバーしているものが起用されています。
いいちこのCMではビリー・バンバンと坂本冬美さんがお互いの曲をカバーしあっていることが多く、そういった違いを見つけてみるのも楽しみのひとつではないでしょうか。
情熱的なエモーションを感じさせる坂本さんのバージョンも、哀愁を帯びたビリー・バンバンのバージョンも、どちらもすてきです!