RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【和風BGM】日本の伝統が織りなす美しい音色

和の心と現代の息吹が出会う、新しい音楽の世界へようこそ。

三味線の力強い音色、琴の繊細な調べ、太鼓の重厚な響き……伝統と革新が織りなす和風BGMは、私たちに日本人としての誇りを思い出させてくれます。

本記事では、そんな日本の魅力が詰まったBGMを厳選。

仕事や勉強に集中したいとき、心を落ち着かせたいとき、日本の美しい音色があなたの時間に寄り添います。

疾走感あふれるリズムと和楽器の絶妙な調和で、毎日をより豊かに彩ってみませんか?

【和風BGM】日本の伝統が織りなす美しい音色(41〜50)

座頭一よりFestivoオリジナルサウンドトラック

さすがの鈴木慶一サウンドだけあって、日本の民衆音楽ではどちらかというとちょっとゆるい盛り上がりになることも多いハンドクラップを引き締めながらも、リズムのちょっとしたため部分にしっかり日本音である主張が入っているのです。

アジアや大洋の他地域のリズムにはならない。

うまい人というのはやはり、全体も細部も、かりに部分で切り出して聴いたところでウマいんですよね。

納得のできの1曲をどうぞ…

Isn’t she lovely大平光美、他

Isn’t she lovely 和楽器 琴(箏)ジャズ KOTO JAZZ
Isn't she lovely大平光美、他

琴をジャズミュージックに乗せてみたらどうなるか?

というちょっと実験的なセッション。

アコースティックなジャズの演奏は意外としっくりくるみたいですね。

琴の演奏は大平光美、ギターは岩谷耕資郎、ベースは橋本英幸。

勧進帳和塾小鼓隊

「ポン!

コン!」という小鼓(こつづみ)の張りのある音色は、自然と心の中のにある「和」の心をかき立ててくれます。

歌舞伎でおなじみの演目「勧進帳」のおはやしに小鼓はフル活用されます。

舞台上にズラリと並んだ奏者が繰り出す小鼓の連打を味わってください。

和ロック【よさこい’14楽曲】破天荒

和ロック【よさこい’14楽曲】破天荒(旭川)
和ロック【よさこい'14楽曲】破天荒

国内外、全国各地や、学校のイベントなどでも人気の演目「よさこいソーラン」。

これも有名チームは、自作の音楽などを毎年用意して登場することから、ファンの心をつかんで離しません。

こうした楽曲も全国各地で特番で放送されており、毎年楽しみにしている人も多いようです。

こちらは旭川の破天荒が作った、2014年のよさこいソーラン楽曲。

本当にめりはりがあって、元気が出るBGM向きの1曲です。

Rising SunSamurai Collection

Samurai Collection: Rising Sun (Amazing Music)
Rising SunSamurai Collection

和のイージーリスニングコンピレーションアルバムとして人気なのが、Samurai Collection。

中でもとくに元気が出るサウンドの「Rising sun」をご紹介します。

全体的に透明感のある太鼓や電子楽器で構成されていて、時代劇の侍系ドラマの殺陣シーンを思わせるサウンドです。

六兆年と一夜物語弾いてみた筝 Manon

【箏】六兆年と一夜物語弾いてみた【Manon】.avi
六兆年と一夜物語弾いてみた筝 Manon

有名ボカロ曲の「六兆年と一夜物語」は、現在動画サイト各所、海外含めてさまざまなアーティストによるさまざまな演奏が見られます。

これをしっとりと筝で演奏してくれているのが、Manonさん。

……といいつつ、この激しいメロディーについていくしなやかさも含めて、しっかり動画で確認したい1曲。

有名ボカロ曲の「六兆年と一夜物語」は、現在動画サイト各所、海外含めてさまざまなアーティストによるさまざまな演奏が見られます。

これをしっとりと筝で演奏してくれているのが、Manonさん。

……といいつつ、この激しいメロディーについていくしなやかさも含めて、しっかり動画で確認したい1曲。

『もののけ姫』雅楽アレンジ雅空会

『もののけ姫』雅楽アレンジ -Princess Mononoke-Gagaku- by 雅空会
『もののけ姫』雅楽アレンジ雅空会

雅楽は「簫(しょう)」や「篳篥(ひちりき)」などの横笛(能管)を使った宮中音楽のこと。

格調高い世界のイメージですよね?

この動画では一風変わっていて、映画「もののけ姫」の主題歌を雅楽風にアレンジして演奏しています。