RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【わらべうた】歌い継がれる懐かしの名曲たち

昔から日本で歌い継がれてきた「わらべうた」。

わらべうたには、絵描き歌や数え歌、遊びの歌など、さまざまな種類があります。

『かごめかごめ』や『はないちもんめ』などは、みなさんも子供の頃に一度は歌って遊んだことがあるのではないでしょうか?

この記事では、人気のわらべうたをご紹介します。

「子供のころに歌っていたわらべうたを思い出したい」「わらべうたを子供と楽しみたい」という方は、ぜひ一度聴いてみてくださいね!

プレイリスト

【わらべうた】歌い継がれる懐かしの名曲たち
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1さよならあんころもち再会を願う言葉遊びの伝承歌
2おしくらまんじゅうおしくらまんじゅうは冬の遊び歌
3いちにのさんのしのにのご指遣いで楽しむ伝統的な数字のわらべうた
4とんび作詞:葛原しげる/作曲:梁田貞秋空を舞う鳥、心が洗われる歌
5おおなみこなみリトミックや縄跳びで人気の音楽教材
6どんどんばしわたれキツネが登場する遊べる童謡
7つくしはつんつん春の息吹を感じる、言葉遊びの名曲
8なかなかほいわらべうたリズム遊びで子供と楽しむ歌
9ちゅーりっぷしゃーりっぷわらべうたわらべうたは心を結ぶ遊び歌
10たけやぶのなかから子供の想像力を育む、リズミカルな遊び歌
11じゅうごやさんのもちつきはわらべうたもちつき遊びで、息を合わせて楽しむ
12いちじくにんじん数字と食材を歌う、子供に人気のわらべうた。
13ずくぼんじょわらべうた佐賀のわらべ歌、春のつくし歌
14でんでらりゅうばわらべうた長崎のリズミカルな手遊び歌
15こどもとこどもがけんかしてわらべうた子供のけんかを描いたコミカルなわらべうた
16あんたがたどこさ九州の遊びうた『あんたがたどこさ』
17たけのこめだしたわらべうた春のわらべうたで子供の心をほぐす
18たけのこいっぽんわらべうた春のわらべうた、楽しく歌って踊ろう
19なべなべそこぬけ手をつないで遊ぶわらべ歌の魅力
20いちわのからす動物の鳴き声を取り入れた遊び歌
21七草ばやしわらべうた七草がゆと、鳥にまつわる伝承を歌う
22とおりゃんせわらべうた江戸時代から歌い継がれる日本のわらべうた…
23てるてる坊主作詞:浅原鏡村/作曲:中山晋平雨の日に白い布でちょこんと作った人形に、…
24まつぼっくり作詞:広田孝夫/作曲:小林つや江高い山にころんと落ちたまつぼっくりを、お…
25あぶくたった『あぶくたった』で子供の仲を深める遊び
26チューリップ作詞:近藤 宮子/作曲:井上武士赤、白、黄色のチューリップが並んで咲く美…
27ちゃつぼ手遊び歌は難しいけど面白い遊び
28おちゃらかほいじゃんけんの楽しいバリエーション、おちゃらかほい
29いろはにこんぺいとう連想ゲーム『いろはにこんぺいとう』は楽しい
30はないちもんめ懐かしい子供遊び『花いちもんめ』の魅力
31かごめかごめ懐かしい遊び『かごめかごめ』の謎と怖い伝説
32お寺の和尚さんお寺の和尚さんは楽しい手遊び歌
33おべんとうばこのうた親子で楽しむお弁当箱のわらべうた
34ずいずいずっころばし江戸時代の手遊び歌「ずいずいずっころばし」
35おたまじゃくしはカエルの子おたまじゃくしの成長を楽しく歌う
36おおさむこさむおおさむこさむ、楽しい輪唱歌
37いちかけにかけ懐かしの数え歌、意外な展開と伝承
38ゆうやけこやけ夕焼け小焼け、子供の頃の思い出
39今年の牡丹懐かしい童謡『今年の牡丹』を親子で
40せんべいやけたお手玉遊びで昔の遊びを楽しもう
41だるまさんだるまさんでにらめっこ遊び楽し
42げんこつやまのたぬきさんじゃんけんダンスで楽しく遊ぼう!
43ひらいたひらいた手をつなぐ歌で友情を深める遊び
44とおりゃんせ懐かしい童謡『とうりゃんせ』で仲良く遊ぼう
45ぼうが一本あったとさコックさん絵描き歌で楽しもう
46よもぎじょうぶのわらべうたわらべうたは自然と遊びの伝承