弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
ギタリストにとっての見せ場、曲の顔ともいえるのがギターリフ。
その曲を象徴するようなリフがある作品ってやっぱり印象に残っていますし、ロックシーンの名曲って素晴らしいリフとともにあることが多いですよね!
そこでこの記事では、ギターリフがかっこいい曲を一挙に集めてみました。
かっこいいリフを聴くだけでももちろんたぎるものがありますが、ギタリストの方はぜひギターを手にして一緒に弾いてみてはどうでしょうか?
単音弾きのフレーズだけでなく、パワーコードやオクターブがメインのリフもあるので、ぜひいろんな曲のリフに挑戦してみてくださいね!
弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(51〜60)
雨上がりの夜空にRCサクセション

2009年に惜しくも亡くなった忌野清志郎さんが在籍していた伝説のバンド、RCサクセション。
彼らが1980年に発表した初期のヒット曲が本作です。
出だしのギターリフは今聴いても十分新鮮。
メイクをばっちりした清志郎さんの画像が懐かしい。
そばかすJUDY AND MARY

テンションが上がるパワフルなギターリフが印象的な1曲。
キレのあるギターサウンドに、YUKIさんの伸びやかな歌声が重なり、気持ち良さ満点の音楽が生まれています。
疾走感あふれるメロディは、聴いているだけで元気をもらえそう。
恋愛の喜びや切なさを表現した歌詞にも注目したいところ。
この曲は、1996年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の主題歌に起用され、大ヒット。
今なお、カラオケでも人気が高い作品です。
明るくて前向きになれる、JUDY AND MARYの代表曲と言えるでしょう。
RE-BIRTHSPYAIR

迫力あるギターの音色と、エモーショナルなボーカルが印象的なSPYAIRの楽曲です。
自分自身と向き合いながら、過去の夢や希望を思い出していくような、再生のメッセージが込められています。
曲を聴くと勇気づけられ、前を向いて歩いていこうという気持ちになれます。
ギターリフはダイナミックでキャッチー。
一度聴いたら忘れられない、ライブで盛り上がること間違いなしなフレーズです。
ぜひチャレンジしてみてください!
Jaguar’13春畑道哉

TUBEの春畑道哉さんがソロ名義で発表したインストゥルメンタルナンバー。
まさに草原を疾走するジャガーのような、洗練された疾走感をまとったフレーズです。
圧倒的なテクニック故のタイトなリズムも圧巻ですね。
Ride on shooting starthe pillows

ジャギジャギな音色のギターリフが光る名曲ですね。
小気味いいメロディがただよい、夢見るような歌詞が若者の気持ちを巧みに捉えています。
『Ride on shooting star』は、2000年4月にリリースされたシングルで、アニメ『フリクリ』のエンディングテーマに起用されヒット。
このアニメの魅力と相まって、多くの人々の心に刻まれることになりました。
友人と語り合いながら聴くのも◎。
自宅でギターを片手に歌ってみるのもオススメです。
元気が欲しいとき、夢に向かって頑張りたいときにぜひ。