弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
ギタリストにとっての見せ場、曲の顔ともいえるのがギターリフ。
その曲を象徴するようなリフがある作品ってやっぱり印象に残っていますし、ロックシーンの名曲って素晴らしいリフとともにあることが多いですよね!
そこでこの記事では、ギターリフがかっこいい曲を一挙に集めてみました。
かっこいいリフを聴くだけでももちろんたぎるものがありますが、ギタリストの方はぜひギターを手にして一緒に弾いてみてはどうでしょうか?
単音弾きのフレーズだけでなく、パワーコードやオクターブがメインのリフもあるので、ぜひいろんな曲のリフに挑戦してみてくださいね!
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- 【洋楽】最高にロックでかっこいいギターリフまとめ【2025】
- パワーコードがカッコイイ曲
- 【Arbusのギタリストが選ぶ!】ギターリフがカッコいい邦楽の名曲
- 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- ギターリフとは?有名曲と共に紹介
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(71〜80)
HandroidDAITA

SIAM SHADEのメンバーとして知られるDAITAさんのソロ曲。
日本屈指のテクニカルギタリストだけあって、そのプレイの正確さはとんでもないものがあります。
タッピング主体の楽曲で、イントロでは目まぐるしい動きを見せるリフが聴けます。
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカダウン・タウン・ブギウギ・バンド

1975年に一大ブームを巻き起こしたダウン・タウン・ブギウギ・バンドのヒット曲。
「あんた、あの子のなんなのさ」というセリフは流行語にもなりました。
冒頭のギターリフは、今聴いても印象的。
本作は発売当初、『カッコマン・ブギ』がA面のB面収録曲でした。
STARSw.o.d.

冒頭でのギターリフが鮮烈な印象を与える『STARS』は、リスナーをロックの嵐へといざないます。
w.o.d.のデビュー曲であるこの楽曲は、疾走感あふれる曲調とシャープなソロプレイが魅力的です。
オープニングテーマ起用されたアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』の世界観と連動した、ダイナミックなサウンドが話題を呼びました。
サイトウタクヤさんによる強烈なリフは聴く者の心に火をつけ、真似したくなるような衝動に駆られることでしょう。
カリスマ的なパフォーマンスを産み出したこの楽曲は、邦楽ロックシーンにおいて長く愛される定番となるのではないでしょうか。
アウトポルカドットスティングレイ

独特の歯切れの良いギターリフと、ドラムの力強いビートが印象的な、熱い衝動を秘めたロックチューンです。
ポルカドットスティングレイの楽曲で、2024年8月にリリースされました。
激しさの中にメロディアスな要素も感じられ、聴いていてワクワクしますね。
自己との葛藤や社会への反発を描いた歌詞が心に刺さります。
大音量のライブハウスで聴きたくなる1曲。
気持ちを吐き出したい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの曲ではないでしょうか。
ANOTHER WORLDGACKT

熱い鼓動を感じるエレクトリックギターのリフが心を掴む、『ANOTHER WORLD』は、感情を動かす印象的な旋律を持っています。
一度聴いたら忘れられないメロディと緊張感あふれるリズムが、聴く人の内面に強烈に訴えかけます。
Gacktさんの力強いボーカルとリフが融合して生まれる世界観は、オーディエンスを楽曲の中へと誘うんです。
エネルギーに満ちあふれているこの曲をプレイリストに加えると、日常の一コマを華やかに彩ってくれるはずです。
BOXER’S ROAD山嵐

日本のミクスチャーロックの代表格とも言われる7人組ロックバンド山嵐の楽曲。
畳みかけるようなツインボーカルに、ダウンチューニングによる野太いギターリフが絡むサウンドがクセになるナンバーです。
ギターリフ自体はそれほど難しくないパターンが多く使われていますが、他のパートと組み合わせることで、ときに複雑な、ときに重厚感のあるサウンドを生み出しています。
他のロックバンドとは一味違った変則チューニング特有のギターリフが耳に残る、ロック好きならぜひ聴いてほしい楽曲です。
CHAINSAW BLOODVaundy

ギターストロークがリズムを刻むVaundyさんの代表作『CHAINSAW BLOOD』。
こちらのナンバーはアグレッシブなリフが特徴で、一度聴いたら忘れられないインパクトを放ちます。
アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマに起用され、話題に。
楽曲の中で構築されたダイナミックな世界観は聴く者を圧倒し、聴き手をダウナーな旅へと誘います。
音楽ファン、またアニメファンも心を掴まれるでしょう。






