弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
ギタリストにとっての見せ場、曲の顔ともいえるのがギターリフ。
その曲を象徴するようなリフがある作品ってやっぱり印象に残っていますし、ロックシーンの名曲って素晴らしいリフとともにあることが多いですよね!
そこでこの記事では、ギターリフがかっこいい曲を一挙に集めてみました。
かっこいいリフを聴くだけでももちろんたぎるものがありますが、ギタリストの方はぜひギターを手にして一緒に弾いてみてはどうでしょうか?
単音弾きのフレーズだけでなく、パワーコードやオクターブがメインのリフもあるので、ぜひいろんな曲のリフに挑戦してみてくださいね!
弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(1〜20)
ワイヤードROACH

圧倒的なパワーとエモーショナルな叙情性を兼ね備えた、ROACHの楽曲。
イントロからメタルコアの要素を取り入れたヘヴィなギターリフが炸裂し、聴く者を引きつけます。
ラウドでありながらもメロディアスなアレンジも聴きどころなのではないでしょうか。
仲間との絆やともに戦うことの大切さをテーマに、歌詞には心に響く力強いメッセージが込められています。
ライブパフォーマンスで聴くとさらに心に響く、パワフルかつエモーショナルな1曲です。
ないものねだりKANA-BOON

高校の軽音楽部で結成されたロックバンド、KANA-BOONの楽曲。
2013年4月にリリースされた彼らの代表作で、1stミニアルバム『僕がCDを出したら』に収録されています。
恋愛のすれ違いをテーマに、若者特有の葛藤や欲望が詰め込まれた歌詞が印象的ですよね。
アップテンポなロックサウンドとキャッチーなメロディーラインが融合した疾走感あふれる楽曲で、浮遊感のあるフレーズとタイトなリフが重なるギターサウンドがインパクトを生み出しています。
ライブでも盛り上がること間違いなしの一曲で、恋愛中の方はもちろん、青春時代を懐かしむ人にもおすすめです。
BREAK OUT!相川七瀬

パワフルなギターサウンドとともに、女性ロッカーの強烈な存在感を放つ楽曲。
相川七瀬さんの圧倒的な歌唱力と、織田哲郎さんのプロデュース力が融合した本作は、1996年6月にリリースされ、30万枚以上の売り上げを記録しました。
歌詞に込められた、人間関係における理解と寛容のメッセージは、聴く人の心に深く響きます。
どんな困難も乗り越えられるという前向きな思いが込められた歌詞は、挫折を感じている時や新たな挑戦をしたい時にぴったり。
相川七瀬さんの魂の叫びのような歌声を聴けば、きっとあなたも勇気をもらえるはずです。
鮫天野月子

ギターを強烈に印象づけるイントロから始まる天野月子さんの楽曲。
ダークな雰囲気と重厚な音楽性が際立つ本作は、孤独や心の隙間を感じさせる歌詞が印象的です。
2003年7月にリリースされた本作は、天野月子さんの個性的な音楽スタイルを反映しており、オルタナティブロックとJ-POPの要素を巧みに融合させています。
5分を超える比較的長めの楽曲構成ながら、聴く者を飽きさせない展開が魅力的。
ギターを愛する人はもちろん、内省的な歌詞に共感を覚える人にもおすすめの一曲です。
Rusty NailX JAPAN

1994年のX JAPANの楽曲『Rusty Nail』、イントロのシンセサイザーのフレーズがリフレインし、その上にエレキギターやドラムが絡み合うイントロがかっこいい楽曲です。
その音色の透明感やキラキラした雰囲気が、ボーカルToshiさんの持つ声の魅力をさらに倍増させているのではないでしょうか。
何より、ライブにおいてこのフレーズが鳴り始めたら「あの曲だ!」とお客さんが湧く感じこそがリフの醍醐味ですよね。