RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック

ギタリストにとっての見せ場、曲の顔ともいえるのがギターリフ。

その曲を象徴するようなリフがある作品ってやっぱり印象に残っていますし、ロックシーンの名曲って素晴らしいリフとともにあることが多いですよね!

そこでこの記事では、ギターリフがかっこいい曲を一挙に集めてみました。

かっこいいリフを聴くだけでももちろんたぎるものがありますが、ギタリストの方はぜひギターを手にして一緒に弾いてみてはどうでしょうか?

単音弾きのフレーズだけでなく、パワーコードやオクターブがメインのリフもあるので、ぜひいろんな曲のリフに挑戦してみてくださいね!

弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(71〜80)

ForceSuperfly

Superfly 『Force』Music Video
ForceSuperfly

ギターリフが耳に残る邦楽ロックといえば、Superflyの『Force』が挙げられます。

ギタリストなら一度は手を動かしてみたくなる、心を掴むリフが特徴的です。

強弱をつけるテクニックも要求されるため弾きごたえがありますので、演奏技術を磨きたい方にオススメ。

越智志帆さんの力強いボーカルに合わせて、ぜひしっかりと弾いてみてください。

『Force』で新しい音楽体験を!

タイムマシンにおねがいサディスティック・ミカ・バンド

1970年代に売れっ子プロデューサーだったクリス・トーマスさんがプロデュースしたサディスティック・ミカ・バンド。

当時の日本のバンドとしては飛び抜けてモダンなセンスを持ち、そのアルバムタイトル『黒船』にちなんで「黒船の来襲」と欧米のメディアから呼ばれました。

『タイムマシーンにお願い』は、今聴いても古びていません。

フロントマンは加藤和彦さん。

ANOTHER WORLDGACKT

Gackt – Another World [Kagen no Tsuki 2002]
ANOTHER WORLDGACKT

熱い鼓動を感じるエレクトリックギターのリフが心を掴む、『ANOTHER WORLD』は、感情を動かす印象的な旋律を持っています。

一度聴いたら忘れられないメロディと緊張感あふれるリズムが、聴く人の内面に強烈に訴えかけます。

Gacktさんの力強いボーカルとリフが融合して生まれる世界観は、オーディエンスを楽曲の中へと誘うんです。

エネルギーに満ちあふれているこの曲をプレイリストに加えると、日常の一コマを華やかに彩ってくれるはずです。

ONE SHOTRIZE

世界的ギタリストCharさんを父に持つJESSEさんが率いる3人組オルタナティブロックバンド、RIZEの楽曲。

曲中で何度も聴かれるスライドを用いたパワーコードのリフは、技術的にはシンプルでありながら、これぞロックギターという存在感を示しています。

他にもベースやドラムのリズムに合わせたバッキングパターンや、効果的にボーカルをサポートするオブリガードなど、ロックギターにおいて基本でありながら誰もがマネしたくなるシンプルでキャッチーなギターリフが満載の楽曲です。

STRONGMIYAVI vs KREVA

サムライギタリストの異名とともに世界的に活躍しているギタリストMIYAVIさんと、KICK THE CAN CREWのメンバーとしても有名なラッパーKREVAさんの共作により生まれた楽曲。

MIYAVIさんの代名詞とも言えるスラップを用いたギターリフが堪能できるナンバーです。

一般的なロックギターの奏法では出せない独特のリズム感がKREVAさんのラップとうまく絡み合い、お互いの存在感を引き立てています。

一般的なロックナンバーとはまた違った緊張感とギターリフの新しい可能性を感じる楽曲です。