RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック

ギタリストにとっての見せ場、曲の顔ともいえるのがギターリフ。

その曲を象徴するようなリフがある作品ってやっぱり印象に残っていますし、ロックシーンの名曲って素晴らしいリフとともにあることが多いですよね!

そこでこの記事では、ギターリフがかっこいい曲を一挙に集めてみました。

かっこいいリフを聴くだけでももちろんたぎるものがありますが、ギタリストの方はぜひギターを手にして一緒に弾いてみてはどうでしょうか?

単音弾きのフレーズだけでなく、パワーコードやオクターブがメインのリフもあるので、ぜひいろんな曲のリフに挑戦してみてくださいね!

弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(61〜70)

todayyyyy[Alexandros]

エモーショナルなギターリフが印象的。

4人組ロックバンド[Alexandros]の楽曲です。

川上洋平さんの伸びやかな歌声とメロディアスなサウンドが心地良い1曲。

2023年12月にリリースされた曲で、人気ゲーム『モンスターストライク』とのコラボ曲として注目を集めました。

ありふれた日常と夢への希望を描いた歌詞は、まるで自分に語りかけてくれているよう。

もやもや気分を吹き飛ばしたい時にぴったりの、元気がもらえる応援ソングです。

ぜひ思いっきり弾いてみてください!

Jaguar’13春畑道哉

春畑道哉 「JAGUAR ’13」Music Video 【フジテレビ系野球中継テーマ曲】
Jaguar'13春畑道哉

TUBEの春畑道哉さんがソロ名義で発表したインストゥルメンタルナンバー。

まさに草原を疾走するジャガーのような、洗練された疾走感をまとったフレーズです。

圧倒的なテクニック故のタイトなリズムも圧巻ですね。

ForceSuperfly

Superfly 『Force』Music Video
ForceSuperfly

ギターリフが耳に残る邦楽ロックといえば、Superflyの『Force』が挙げられます。

ギタリストなら一度は手を動かしてみたくなる、心を掴むリフが特徴的です。

強弱をつけるテクニックも要求されるため弾きごたえがありますので、演奏技術を磨きたい方にオススメ。

越智志帆さんの力強いボーカルに合わせて、ぜひしっかりと弾いてみてください。

『Force』で新しい音楽体験を!

港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカダウン・タウン・ブギウギ・バンド

1975年に一大ブームを巻き起こしたダウン・タウン・ブギウギ・バンドのヒット曲。

「あんた、あの子のなんなのさ」というセリフは流行語にもなりました。

冒頭のギターリフは、今聴いても印象的。

本作は発売当初、『カッコマン・ブギ』がA面のB面収録曲でした。

HIT IN THE USABEAT CRUSADERS

痛快なギターサウンドとメロディーのキャッチーさで知られるBEAT CRUSADERSの『HIT IN THE USA』は、発表から長い時間が経っても多くの音楽ファンに愛され続けています。

シンプルながらも心に残るリフは、初心者プレイヤーにとっても挑戦しやすいのがポイント。

ドライブ感を味わいつつ、リズムに合わせてノリノリでプレイ!

幅広い層が楽しめるこの楽曲は、ギターリフの素晴らしさを改めて実感させてくれるでしょう。

STARSw.o.d.

w.o.d. – STARS [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
STARSw.o.d.

冒頭でのギターリフが鮮烈な印象を与える『STARS』は、リスナーをロックの嵐へといざないます。

w.o.d.のデビュー曲であるこの楽曲は、疾走感あふれる曲調とシャープなソロプレイが魅力的です。

オープニングテーマ起用されたアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』の世界観と連動した、ダイナミックなサウンドが話題を呼びました。

サイトウタクヤさんによる強烈なリフは聴く者の心に火をつけ、真似したくなるような衝動に駆られることでしょう。

カリスマ的なパフォーマンスを産み出したこの楽曲は、邦楽ロックシーンにおいて長く愛される定番となるのではないでしょうか。

HandroidDAITA

SIAM SHADEのメンバーとして知られるDAITAさんのソロ曲。

日本屈指のテクニカルギタリストだけあって、そのプレイの正確さはとんでもないものがあります。

タッピング主体の楽曲で、イントロでは目まぐるしい動きを見せるリフが聴けます。