弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
ギタリストにとっての見せ場、曲の顔ともいえるのがギターリフ。
その曲を象徴するようなリフがある作品ってやっぱり印象に残っていますし、ロックシーンの名曲って素晴らしいリフとともにあることが多いですよね!
そこでこの記事では、ギターリフがかっこいい曲を一挙に集めてみました。
かっこいいリフを聴くだけでももちろんたぎるものがありますが、ギタリストの方はぜひギターを手にして一緒に弾いてみてはどうでしょうか?
単音弾きのフレーズだけでなく、パワーコードやオクターブがメインのリフもあるので、ぜひいろんな曲のリフに挑戦してみてくださいね!
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- 【洋楽】最高にロックでかっこいいギターリフまとめ【2025】
- パワーコードがカッコイイ曲
- 【Arbusのギタリストが選ぶ!】ギターリフがカッコいい邦楽の名曲
- 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- ギターリフとは?有名曲と共に紹介
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(41〜50)
ガーネットaoie us fear

叙情的なギターリフがクセになる一曲。
ダークでエモーショナルなサウンドが印象的で、聴く者の心に深く刻まれます。
aoie us fearのミニアルバム『シークエンス_2』に収録された本作は、未来への不安や葛藤が巧みに表現され、ボーカルの渚さんの歌声が心に響きます。
ライブでも欠かせない人気曲として知られており、バンドの世界観を存分に味わえる一曲です。
内面的な葛藤を抱える人や、心に響くロックを求める方におすすめです。
弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(51〜60)
RUSSIAN ROULETTE布袋寅泰

エネルギッシュなギターリフが魂を揺さぶる『RUSSIAN ROULETTE』は、聴く者に圧倒的なインパクトを与える1曲です。
テクニカルなプレイがまるで火花を散らすような激しさがありながら絶妙に絡み合う……その音の芸術性には息を呑むばかり。
リリースから年月が経過しても色褪せることなく、ギターリフが際立つ邦楽の名曲として記憶に刻まれています。
ギターリフの魔力を存分に味わえること間違いなしです。
彼氏彼女の関係Base Ball Bear

ジャンルに縛られない多彩な音楽性で、その時代に合った楽曲を作り続ける3ピースロックバンド、Base Ball Bear。
インディーズ1stアルバム『HIGH COLOR TIMES』に収録されている楽曲『彼氏彼女の関係』は、裏打ちのビートで進行していく軽快なアンサンブルが耳に残りますよね。
ワウペダルを使ったファンキーなカッティングは、ギタリストであれば思わずギターを手に取りたくなるのではないでしょうか。
バッキングのアルペジオやノイジーなギターソロもクールな、コピーにオススメのロックチューンです。
POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~反町隆史

俳優の反町隆史さんの楽曲といえばこちらの『POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~』でまちがいないでしょう。
そしてやはり印象的なのは何と言ってもサビのメロディですが、イントロの存在感もかなり大きいですよね!
そのイントロのギターのスライド奏法は弾いていて気持ちよくかつ、なんと、簡単です!
たとえば小ネタとしても弾けると心強いですし、覚えておいて損はない飛び道具的フレーズ、ぜひ身につけておいてください!
CRAZY NIGHTSLOUDNESS

グローバルに活躍した日本のハードロックバンド、LOUDNESS。
本作は全編英語で歌われ、歌、演奏とも国外のハードロックバンドにまったく引けを取りません。
本作は1985年に発表されたアルバム『THUNDER IN THE EAST』に収録されていた曲。
このアルバムで彼らは本格的にアメリカ進出を果たしました。
ストラトキャスター・シーサイドSuspended 4th

超高速カッティングとブラッシング技術で聴衆を魅了するギターリフが炸裂!
名古屋出身のロックバンド、Suspended 4thの曲には一触即発のスリルとかっこよさが詰まっています。
深夜3時の不穏な出会いから始まるサスペンス感あふれるストーリーに、思わずアドレナリンが放出されるはず。
一歩踏み出すことで運命の歯車が回り出す……現在を生きるというテーマ性の深い歌詞も秀逸です。
2018年の配信リリース曲を、ぜひあなたの胸に刻み付けてください!
じぶんROCKONE OK ROCK

「迷いなんかいらない」真っすぐ夢に向かって突き進んでいく勇気が音に乗ってダイレクトに伝わってくる、ONE OK ROCKのかっこいいロックナンバー。
2010年にリリースされたシングルで、アルバム『Nicheシンドローム』の先行曲としても話題に。
一本の線のように伸びやかにうねるギターリフが、曲全体を引っ張っていきます。
自分の心の声に耳を傾けて、これが俺の生きる道だと信じる力強さと潔さ。
迷路のような人生を突き抜けていく勇敢な心意気が歌詞からあふれ出します。
今、立ち止まっているあなたにとって背中を押してくれるような、心強い応援歌になるはず。