RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック

ギタリストにとっての見せ場、曲の顔ともいえるのがギターリフ。

その曲を象徴するようなリフがある作品ってやっぱり印象に残っていますし、ロックシーンの名曲って素晴らしいリフとともにあることが多いですよね!

そこでこの記事では、ギターリフがかっこいい曲を一挙に集めてみました。

かっこいいリフを聴くだけでももちろんたぎるものがありますが、ギタリストの方はぜひギターを手にして一緒に弾いてみてはどうでしょうか?

単音弾きのフレーズだけでなく、パワーコードやオクターブがメインのリフもあるので、ぜひいろんな曲のリフに挑戦してみてくださいね!

弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(21〜30)

アダムの林檎聖飢魔II

『アダムの林檎』は1986年に発表されたデーモン小暮閣下が率いる悪魔軍団、聖飢魔IIのシングル曲です。

MVでのミサで、信者たちに向かいリンゴを高々と掲げた後にこの曲を歌う閣下の姿がかわいい(笑)!

テクニカルなギターソロパート部に要注目です。

SPARKTHE YELLOW MONKEY

低音弦を使ったヘビーな、疾走感を併せ持ったリフ。

男気だけでなく、どこか色気をまとったサウンドが人気のTHE YELLOW MONKEY不動の代表曲で、ライブでの演奏時は会場のボルテージが最高潮に上がる瞬間でもあります。

弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(31〜40)

Stay GoldHi-STANDARD

Hi-STANDARD – Stay Gold [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Stay GoldHi-STANDARD

90年代、メロディックハードコアというジャンルでムーブメントを起こしたパンクバンド、Hi-STANDARD。

彼らの最大の代表曲がこちらの『Stay Gold』です。

激しさの中にメロディアスさもかねそなえ、たくさんのリスナーをライブハウスの熱狂に巻き込んだ1曲ですが、やはり横山健さんのギタープレイが最高にギラギラしててかっこいいです。

パワーコードのリズムギターからリードフレーズまで、ギタリストの方にとっては聴きどころがたくさんのナンバーです。

リドーポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「リドー」MV
リドーポルカドットスティングレイ

癖のあるギターリフと高低差のあるベースラインにクラップに合わせたドラムのビート。

歌詞とメロディーの構成が、リスナーにくり返し聴きたくさせる中毒性を持っています。

音作りの面でも最先端で、今っぽさを意識しつつ、彼らの歴史を感じさせる1曲。

アルバム『踊る様に』は2022年9月にリリースされた4thフルアルバムで『リドー』はそのリードトラック。

TBS『よるのブランチ』の9、10月度エンディングテーマにも選ばれました。

ダンサブルなロックが好物の方にぴったりです。

SupernovaELLEGARDEN

00年代を活躍したメロコアバンド、ELLEGARDENの楽曲『Supernova』。

この楽曲のイントロが始まるたびのライブ会場は爆発的な盛り上がりを見せたことでしょう。

パワーコードなどを多用したシンプルなギタープレイが魅力的なバンドですので、この楽曲のリフレインも初心者の方にも弾きやすいシンプルなメロディの繰り返しが採用されています。

しかしながらアルペジオなど、ツボを押さえたフレーズも登場するのでぜひ挑戦してみてほしい1曲です。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

エネルギッシュなギターロックで気持ちを高めませんか?

男女5人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの楽曲です。

光と影のメタファーを通じて、人生の複雑さとその中で見出される希望のメッセージを力強く描き出しています。

そして独創的なギタープレイが紡ぎだすダイナミックなサウンドが、聴く者の心を激しく揺さぶります。

2019年7月に配信リリースされ、アニメ『炎炎ノ消防隊』の第1期オープニングテーマに起用されました。

アルバム『Attitude』や『5』にも収録されています。

人生の困難に立ち向かう勇気をくれる1曲です。

雨上がりの夜空にRCサクセション

2009年に惜しくも亡くなった忌野清志郎さんが在籍していた伝説のバンド、RCサクセション。

彼らが1980年に発表した初期のヒット曲が本作です。

出だしのギターリフは今聴いても十分新鮮。

メイクをばっちりした清志郎さんの画像が懐かしい。