RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック

ギタリストにとっての見せ場、曲の顔ともいえるのがギターリフ。

その曲を象徴するようなリフがある作品ってやっぱり印象に残っていますし、ロックシーンの名曲って素晴らしいリフとともにあることが多いですよね!

そこでこの記事では、ギターリフがかっこいい曲を一挙に集めてみました。

かっこいいリフを聴くだけでももちろんたぎるものがありますが、ギタリストの方はぜひギターを手にして一緒に弾いてみてはどうでしょうか?

単音弾きのフレーズだけでなく、パワーコードやオクターブがメインのリフもあるので、ぜひいろんな曲のリフに挑戦してみてくださいね!

弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック(21〜30)

天野月子

ギターを強烈に印象づけるイントロから始まる天野月子さんの楽曲。

ダークな雰囲気と重厚な音楽性が際立つ本作は、孤独や心の隙間を感じさせる歌詞が印象的です。

2003年7月にリリースされた本作は、天野月子さんの個性的な音楽スタイルを反映しており、オルタナティブロックとJ-POPの要素を巧みに融合させています。

5分を超える比較的長めの楽曲構成ながら、聴く者を飽きさせない展開が魅力的。

ギターを愛する人はもちろん、内省的な歌詞に共感を覚える人にもおすすめの一曲です。

完全感覚DreamerONE OK ROCK

エネルギッシュなギターリフが最高にかっこいい、ロックナンバー。

10代、20代を中心に絶大な人気を誇るロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲です。

2010年2月3日に4枚目のシングルとしてリリースされました。

「理屈ではない感覚的発想で未来を切り開いていく」という、前を向いて進んでいく強い意志が込められています。

オクターブ奏法、パワーコード、オルタネイトピッキング、スタッカート、ハーモナイズドチョーキングなど多彩なギターテクニックが駆使され、曲を引き立てています。

聴く者を引き込む魅力たっぷりの名曲です。

落ち込んだ時や、なにかに挑戦する時にぜひ聴いてみてください。

きっと勇気づけられるはず!

MOVEB’z

松本孝弘さんといえば日本が世界に誇る最高のギタリストでしょう!

そんな彼のギタープレイ、ギターフレーズはもはや名曲の宝石箱のようなものですが、こちらの『MOVE』のイントロも最高のギターリフを聴けるナンバーです。

この重厚感のあるギターの音を聴くだけでB’zだなぁ、と感動してしまいますね。

しかしながらやはりその体が熱くなるようなメロディ、指さばき、どれをとっても魅力的すぎるギタープレイですね。

EmotionsMAN WITH A MISSION

MAN WITH A MISSION「Emotions」【映画「変態仮面」主題歌】
EmotionsMAN WITH A MISSION

ドロップDチューニングのヘビーさはもちろんのこと、どこかシンフォニックな印象を与えてくれるフレーズ。

DJやストリングス、ナレーションなど多彩なサウンドが入り乱れる中、ギターが強い存在感を示しています。

ラストの転調する展開にはテンションが上がることまちがいなし。

ピンクスパイダーhide with Spread Beaver

hide with Spread Beaver – ピンク スパイダー
ピンクスパイダーhide with Spread Beaver

X JAPANのギタリストhideさんのソロプロジェクト楽曲『ピンク スパイダー』。

ただただサウンドがかっこいいだけでなく、歌詞の奥深さ、ファッションやメッセージ性もこの曲の魅力です。

1994年のリリースからたくさんのミュージシャンがカバーをし、今でも幅広く愛されているナンバーです。

さすがギタリストの楽曲だけあり、歌メロの裏のリフレイン、やビートチェンジに合わせた弾き分けなど、ギタープレイが見事すぎる1曲です。