RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲

CDが爆発的に売れた90年代は、さまざまなアーティストが後世にも残る代表曲をたくさん生み出しました。

そんな90年代を代表する邦楽ポップスの中から、この記事ではスタジオスタッフがオススメする名曲、ヒット曲を紹介します。

大ヒットドラマの主題歌、日本中の人がカラオケで歌った名曲、世代をこえて多くの人から人気を集める名曲など、さまざまな曲をピックアップしました。

日本のポップス史をぬりかえた、いつまでも色あせることのない伝説のプレイリストをぜひチェックしてくださいね!

90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲(71〜80)

do do for me知念里奈

“Do Do for me” Chinen Rina J-pop Diva
do do for me知念里奈

沖縄出身の知念里奈は安室奈美恵やSPEESと同じ沖縄アクターズスクール出身者。

この曲でデビューを果たし同年のレコード大賞新人賞を受賞しました。

振り向いてくれない男性に悩む恋する女性の気持ちをダンスチューンにのせて歌っています。

Don’t Leave MeB’z

哀愁漂うブルースハープの音色で幕を開ける、B’zの代表曲のひとつ。

ゆったりしたリズムのシャッフルビートが印象的で、熱い思いが込められたボーカルとブルージーなギタープレイが心に響きます。

リリックは失った愛を悔やむ内容で、胸を打つ力強いメッセージが込められており、聴く者の感情を豊かに揺さぶります。

1994年3月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。

テレビ朝日系ドラマ『新空港物語』の主題歌にも採用され、多くの人々の心をつかみました。

失恋の痛みを癒したい時や、大切な人との絆を再確認したい時に聴くのがおすすめです。

ガッツだぜウルフルズ

ウルフルズ – ガッツだぜ!!
ガッツだぜウルフルズ

デビュー以来なかなか日の目を見る事のなかったウルフルズの初のヒット作品でこの曲をきっかけに一躍ブレイクを果たしました。

軽快でディスコ風のチューンにのせた力強い応援ソングになっています。

ポップな遠山の金さん風のPVも必見です。

90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲(81〜90)

TRY ME〜私を信じて〜安室奈美恵

厚底ブーツに茶髪の細眉で当時社会現象にもなったコギャル界の教祖様的存在・安室奈美恵のブレイク当初のダンスナンバー。

現在も歌い続けている彼女ですが歌唱力とダンスパフォーマンスの高さはこの頃から健在でした。

Another Orion藤井フミヤ

壮大なメロディと切ない歌詞が心に響く、藤井フミヤさんの代表曲。

1996年8月にリリースされ、TBS系ドラマ「硝子のかけらたち」の主題歌として使用されました。

オリコンチャートで最高位1位を記録し、22週にわたってランクインし続けるなど、大きな反響を呼んだ一曲です。

別れを経験した後も、愛する人への思いを胸に前を向いて生きていく決意が、藤井さんの力強い歌声で表現されています。

結婚式や大切な人との別れの場面など、人生の節目に寄り添ってくれる楽曲。

きっと皆さんの心に、温かな光を灯してくれることでしょう。

YELLOW YELLOW HAPPYポケットビスケッツ

当時人気のあったウッチャンナンチャンの番組から飛び出した3人組ユニット。

この曲で3枚面の不思議ちゃんキャラだったボーカル千秋の歌唱力の高さに驚いた方も多かったのではないでしょうか。

脇を固めるのがウッチャンナンチャンの内村さんとキャイ〜ンのウドちゃんというのも話題になりましたね。

おわりに

90年代の邦楽の名曲、ヒット曲を紹介しましたが、いかがでしたか?

当時よく聴いていたという方は懐かしさを、当時を知らない方は新鮮さを感じられたかもしれませんね。

カラオケでも盛り上がる曲ばかりですので、ぜひ歌って聴いて、90年代ミュージックを楽しんでくださいね!