RAG MusicReggae
おすすめのレゲエ
search

ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング

日本のレゲエ、ジャパレゲ好きの方に必見の名曲集です。

1960年代~80年代にジャマイカで流行したポップスのレゲエ。

そしてダンスホール・レゲエへの流れから、日本レゲエの父とも言われるRANKIN TAXIさんが関西でラジオ番組『Natty Jamaica』を続けたことで根付いた日本のレゲエ。

今では古今東西超えた文化として愛されていますよね。

レゲエの開放的なムードや力強く前向きな音楽性は聴いていてとても元気をもらえます!

明るい未来、日常を願った楽曲も感じながら耳をかたむけてみてください。

ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング(91〜100)

ALL ON ME晴輝

晴輝 – ALL ON ME / HAPPY FLOWER LIVE(COMBAT5)🍔
ALL ON ME晴輝

17歳からマイクを握り、常に活躍を続けているディージェイ、晴輝さん。

広島Warning CUP DEEJAY CLASHの優勝が記憶に新しいという方も多いのではないでしょうか?

そんな晴輝さんの新曲が、こちらの『ALL ON ME』。

シンプルなリディムに抜群に心地よいフロウを刻んだ本作は、初心者にもなじみやすいキャッチーさを持ちながら、本格的なダンスホールの要素も持ち合わせています。

これからのレゲエシーンを引っ張っていく存在ですので、知らない方は今のうちに要チェック!

純恋歌湘南乃風

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純恋歌湘南乃風

ジャパレゲと言えばこの人たちはハズせないのでは?という存在、湘南乃風。

レゲエを深く知らない、若い世代にも幅広くレゲエを広げたと言っても過言ではないでしょう。

夏フェスなどでも常連組、とても盛り上がる楽曲が多い湘南乃風ですが一躍有名になったと言えばこの曲『純恋歌』ではないでしょうか?

この曲は2006年にリリースされた彼らの5枚目のシングルでロングヒットを飛ばした湘南乃風の代表曲でもあります。

ちょっと不器用さを感じる男性目線での、グッとくるラブソングです。

ForeverPUSHIM

レゲエのリズムに乗せたスムーズな歌声が印象的な楽曲です。

2002年8月にリリースされた、Pushimさんのシングル『Forever』に収録されています。

ゴスペル風のコーラスと、ディーン・フレイザーさんのサックスが、楽曲にさらなる深みを与えています。

永遠の愛を歌った歌詞は、聴く人の心を温かく包み込みます。

恋人や家族、友人など、大切な人を思い浮かべながら聴くのがオススメ。

疲れた心を癒やしてくれる、そんな一曲になっていますよ。

Pushimさんの魅力が詰まった本作、ぜひ耳を傾けてみてください。

永遠の祭りTAK-Z

永遠の祭り / TAK-Z & NATURAL WEAPON
永遠の祭りTAK-Z

出会った2人が最終的に結婚に至るまでを3つの楽曲で表現した壮大なストーリー。

TAK-Z & NATURAL WEAPONによる「祭りシリーズ」の第3弾にしてまずは幕開けを迎えた楽曲です。

永遠の祭り、祭りのあと、あとの祭りと3部作の構成になっています。

それだけに、この「永遠の祭り」は結婚式にもバッチリ合います。

「結婚」というのは「永遠の祭り」だったんかもしれませんね?

そう考えるとしみじみと深い気持ちになってきます。

伝えたい事がこんなあるのにINFINITY16

INFINITY 16 welcomez 若旦那 from 湘南乃風 & JAY’ED / 伝えたい事がこんなあるのに
伝えたい事がこんなあるのにINFINITY16

伝えられることは、伝えられるうちに伝えようと思わせてくれると思います。

若旦那の真っすぐで力強い歌声が印象的な1曲ですね。

男らしい、歌詞。

聴いていると男性は勇気が出ると思います、女性であればこんなふうに「愛されたい」と感じられます。

2009年にリリースされた楽曲ですが、定番というか、このような楽曲はそのメッセージの良さからいつの時代も変わらずに聴き通せます。

ミュージックビデオはさすがに当時の雰囲気を感じますけどね。

IRIE&IRIE

九州は長崎から全国へ向けてリリースされたIRE&IREの第二作目となる楽曲です。

今までにない爽快なアッパーチューンが大きな反響を産んだファーストシングル「オレンジ」の配信から9カ月の沈黙を破って、ファン待望のリリースがされました。

ちなみにイラストは関東を中心に活躍する漫画家のnobugorillaが手がけています。

愛すべきこの人生よ feat.隼Q&ZAROOHEMP ZION

東大阪の2人組レゲエアーティスト、HEMP ZIONとレゲエDJの隼QとZAROOによる楽曲です。

レゲエをフィーチャーした歌モノで、ゆったりと聴き心地がいい1曲です。

伸びやかな声で次々と歌い上げられる前向きな歌詞は、爽やかささえ感じさせられますね!

ツクツクと細かいリズムを刻んでいるハイハットの音が心地よく、クセになりそうです。