ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
日本のレゲエ、ジャパレゲ好きの方に必見の名曲集です。
1960年代~80年代にジャマイカで流行したポップスのレゲエ。
そしてダンスホール・レゲエへの流れから、日本レゲエの父とも言われるRANKIN TAXIさんが関西でラジオ番組『Natty Jamaica』を続けたことで根付いた日本のレゲエ。
今では古今東西超えた文化として愛されていますよね。
レゲエの開放的なムードや力強く前向きな音楽性は聴いていてとても元気をもらえます!
明るい未来、日常を願った楽曲も感じながら耳をかたむけてみてください。
ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング(11〜20)
シャナナ☆MINMI

MINMIさんの『シャナナ☆』は、キャッチーさも抜群できっと親近感を持つ人も多いのではないでしょうか。
2007年にリリースされ、ドライブや海など日本の夏のシーンを彩ってきました。
世界三大カーニバルの1つであるトリニダードトバゴでのカリブ音楽の頂点を決める大会「ソカ・モナーク」への出場をきっかけに作られたものを日本用にアレンジされたこの曲。
とにかく開放的で自由な気持ちになれますよね!
情熱的な世界の中、みんなで楽しんで幸せをわかち合うような思いがこめられたリリック、人の軌跡が詰まったメッセージにグッとくる1曲です。
爆誕775

レゲエの開放的なムードや力強さを存分に表現した775さんの楽曲。
自己表現とアイデンティティの強調がテーマとなっており、聴く人に自分らしさを大切にすることの大切さを伝えています。
2024年5月にリリースされたこの曲は、775さんの個性的なスタイルが際立つ作品となっています。
ジャマイカ文化やレゲエの影響を受けた音楽性と、日本らしさを融合させた独自の世界観が魅力的。
自己肯定感を高めたい人や、自分らしい生き方を模索している人にピッタリの1曲です。
アガリサガリ feat. R-指定 & CHEHONSPICY CHOCOLATE

ジャパニーズレゲエの最前線を走り続けるSPICY CHOCOLATEが、R-指定さんとCHEHONさんをフィーチャリングに迎えて2023年8月にリリースした楽曲です。
レゲエとヒップホップを融合させた独自のサウンドに、R-指定さんの鋭いラップとCHEHONさんの力強いボーカルが絶妙にマッチしています。
歌詞には前向きなフレーズが力強くつづられているんですよ。
逆境を乗り越えて前進し続ける姿勢が描かれており、リスナーの背中を押してくれる一曲に仕上っています。
クラブイベントでの先行パフォーマンスをへて、ファンからリリースが熱望されていたそうですよ。
深緑XILA & CHEHON

XILAさんとCHEHONさんが紡ぎ出す力強い言葉は、現代社会の問題に真っ向から向き合い、聴く人の心に響きます。
2023年9月にリリースされたこの楽曲は、XILAさんの実体験を基に描かれており、監獄での経験や社会復帰への思いが込められています。
CHEHONさんのパートで歌われる名曲『みどり』を思わせるフレーズも熱いですね。
苦しい経験を乗り越え、未来への希望を歌う彼らの姿に、勇気をもらえる1曲です。
出会い(feat.RED RICE,BIG RON) (Major mix)九州男

曲のタイトルにもあるように、この曲は恋の出会いをテーマにした1曲です。
レゲエシンガーの九州男さんが湘南乃風のRED RICEさん、ヒップホップアーティストのBIG RONさんを迎えて制作した本作。
もしかすると、あなたもはじめて会った瞬間に一目ぼれしてしまった……なんて経験があるかもしれませんが、この曲はまさにそんな曲なのです。
偶然の出会いから始まる恋、そして勇気を振り絞って気持ちを打ち明ける男性の様子が描かれています。
この曲がリリースされた当時、聴いて勇気をもらった方はきっとたくさんいらっしゃると思います。
One LoveHOME GROWN, lecca, Spinna B-ILL, RUEED, I-VAN

日本のレゲエシーンを代表するアーティストたちが集結して制作されたこの楽曲。
ジャマイカの精神を反映した「One Love」をテーマに、夏の日差しとポジティビティに満ちた雰囲気が特徴です。
2013年6月にリリースされた本作は、マンハッタンレコーディングスから『The Exclusives Japanese Reggae Hits』にも収録されました。
アップリフティングでエキサイティングな楽曲は、リスナーの心を楽しませてくれます。
ホーンセクションのサウンドが印象的で、一体感や愛のメッセージを広げることを目指しているんですよ。
レゲエ音楽が好きな方はもちろん、ポジティブな気分になりたい時にピッタリの1曲です。
ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング(21〜30)
麻の中の蓬 feat. MINMI, 三木道三, APOLLO, KIRA, KENTY GROSS, BES & NATURAL WEAPONRED SPIDER

日本を代表するサウンド、RED SPIDER!
JUNIORさんは日本のレゲエシーンでも屈指のセンスとバイブスを持つ、偉大なサウンドマンとして有名ですね。
下ネタは多いですが(笑)。
そんな彼がプロデュースした名曲が、こちらの『麻の中の蓬 feat. MINMI, 三木道三, APOLLO, KIRA, KENTY GROSS, BES & NATURAL WEAPON』。
MINMIさんや三木道三さんといったメジャーシーンでも大活躍しているメンツから、KIRAさん、BESさんといったシンガー、そしてカエルスタジオの面々が並んだ非常に豪華な楽曲です。
とにかくバイブスがとんでもなく高いため、テンションをぶち上げたい方は要チェック!