RAG MusicReggae
おすすめのレゲエ
search

ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング

日本のレゲエ、ジャパレゲ好きの方に必見の名曲集です。

1960年代~80年代にジャマイカで流行したポップスのレゲエ。

そしてダンスホール・レゲエへの流れから、日本レゲエの父とも言われるRANKIN TAXIさんが関西でラジオ番組『Natty Jamaica』を続けたことで根付いた日本のレゲエ。

今では古今東西超えた文化として愛されていますよね。

レゲエの開放的なムードや力強く前向きな音楽性は聴いていてとても元気をもらえます!

明るい未来、日常を願った楽曲も感じながら耳をかたむけてみてください。

ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング(91〜100)

IRIE&IRIE

九州は長崎から全国へ向けてリリースされたIRE&IREの第二作目となる楽曲です。

今までにない爽快なアッパーチューンが大きな反響を産んだファーストシングル「オレンジ」の配信から9カ月の沈黙を破って、ファン待望のリリースがされました。

ちなみにイラストは関東を中心に活躍する漫画家のnobugorillaが手がけています。

MOONLIGHT DANCEHALLMOOMIN

ジャパニーズレゲエという言葉すらなかった頃から、いち早くメジャーフィールドに切り込み、常にシーンを切り開いてきた第一人者です。

レゲエにHIPHOPやR&Bといったさまざまなジャンルを取り込みながら、最大の魅力であるトーンの高いスウィートな声質と美しいメロディで、レゲエの枠を超えた幅広い層に支持されています。

初めてジャマイカに渡った時の代表曲がこの曲です。

ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング(101〜110)

yoasobiKIRA & 下拓

KIRA & 下拓 – yoasobi (Official Music Video)
yoasobiKIRA & 下拓

マカオカジノで初の日本人歌手としてショーに出演していたというシンガー、KIRAとDJ下拓による1曲。

最初に耳に飛び込んでくるのが、弾力のあるベースサウンド。

これが非常に心地よくて、ずっと聴いていられますね!

そして、ハスキーボイスがとても魅力的なKIRAの歌声にも注目です!

曲名にもありますが、夏の夜にピッタリな雰囲気の1曲です。

空き地のヒーローMOOMIN

空き地のヒーロー (リマスター版)
空き地のヒーローMOOMIN

にぎやかな1曲ですね!

ジャパニーズレゲエシーンの先駆者MOOMINが6年ぶりのニューアルバムをリリース。

本作は相棒のDJ KEINとともに現在拠点とする沖縄、そしてジャマイカで作り上げた会心作。

ゲストにはRUEED、BEGINの島袋優、MONGOL800のTAKASHI GIMA、HOME GROWNやディーン・フレイザー、レコーディングエンジニアのスティーブン・スタンリーなどが参加しました。

彼の甘い極上の歌声に、アイリーなアイランドサウンドが詰まっています。

ジャケットロゴデザインは、i-Pathロゴやさまざまなストリートブランドのアートを手掛けたグラフィティアーティストBIG FOOTが手がけた。

明日の風三木道三

レゲエシンガーとして初のチャート1位を獲得し、ロングヒットした『Lifetime Respect』で知られるDOZAN11こと三木道山さん。

そのシングルのカップリングとして収録されたナンバーです。

BESさんのカバーバージョンでなじみがある人もいらっしゃるのでは。

『明日の風』は豊かな情景が目の前に広がるような美しさと励ましのリリック。

負けてしまいそうなときや挫折してしまったとき、やり直す力をくれる1曲です。

三木道山さんらしい力強さが胸を打ち、自分を鼓舞させられるステキなレゲエソングです。

COMAGAINAkane, Rudebwoy Face, Rueed feat Pushim

COMAGAIN – Akane, Rudebwoy Face, Rueed feat Pushim [OFFICIAL VIDEO]
COMAGAINAkane, Rudebwoy Face, Rueed feat Pushim

楽しみな今夜のこと?

それとも諦めかけたあの恋のこと?

はっきりとした出来事については歌われていませんが、思い残したことがあるくらいなら「もう戻ってきてと」希望の気持ちを歌っている内容です。

彼、彼女たちは話題作『Asobitai』以来の黄金のコラボでファンが待望していたコラボレーションが再現されました。

QUE,QUE,QUE,Kaja

KAJA ♪QUE, QUE, QUE【ROOTS ROCK / REGGAE】
QUE,QUE,QUE,Kaja

1984年に結成し、長いキャリアを誇る大阪のレゲエバンドKaja&Jammin’。

こちらの楽曲は2004年リリースの『SECRET』に収録されたナンバーです。

ジャンルの一つであるルーツロックレゲエをベースに、日本ならではのキャッチーさとにじみ出るソウルがかっこいいですね。

サックスも取り入れられており、ムーディーな雰囲気も。

軽快なリズムも心地よくって、哀愁感とともにぐるぐるリピートしたくなるサウンドです。