ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
日本のレゲエ、ジャパレゲ好きの方に必見の名曲集です。
1960年代~80年代にジャマイカで流行したポップスのレゲエ。
そしてダンスホール・レゲエへの流れから、日本レゲエの父とも言われるRANKIN TAXIさんが関西でラジオ番組『Natty Jamaica』を続けたことで根付いた日本のレゲエ。
今では古今東西超えた文化として愛されていますよね。
レゲエの開放的なムードや力強く前向きな音楽性は聴いていてとても元気をもらえます!
明るい未来、日常を願った楽曲も感じながら耳をかたむけてみてください。
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- 【レゲエ】日本を代表するラガマフィン|ジャパレゲ好き必見!
- 人気のレゲエ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
- 【レゲエ入門】音楽を楽しもう!人気ジャパレゲアーティストまとめ
- 【初心者必見】一度は聴きたいレゲエの名盤。人気アルバムまとめ
- 今こそ聴いてほしい!日本を明るくした昭和の元気ソングたち
ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング(41〜50)
For Youlecca

女性レゲエ歌手です。
自身のラジオ番組を持つ北海道にて人気を獲得した後、2009年に発表したこの楽曲でブレイクしました。
この曲は、「大切な人への思い」というテーマに寄せられたメッセージをもとにメロディを作り、自身による詩を重ねた感動的な仕上がりになっています。
ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング(51〜60)
Na,Na,Na,Na (STEP UP RIDDIM)NG HEAD

西の筆頭の異名を持つ大阪のレゲエDJです。
今となっては伝説のレゲエクルー「トキワ」のNo.1DJとして活躍し、ジャパニーズダンスホールシーンの新世代筆頭DJとして確固たる地位を築きました。
長い経歴の中で歌いこまれた力強い歌声、説得力のあるリリックで絶大な支持を集めています。
SEASON IN SUMMER寿君 & GUN HYPE & BAD JUSTICE

日本のレゲエシーンで確かな存在感を放つ寿君さん、GUN HYPE、BAD JUSTICE。
彼らが紡ぎ出す、まさに夏そのものを音にしたようなナンバーは、聴く人の心を一瞬にして捉えます。
ビーチで仲間と音楽に身を委ね、心の底からパーティーを楽しむ。
そんな夏の輝かしい瞬間とあふれる高揚感を、飾らない言葉とエネルギッシュな歌声に乗せて鮮やかに映し出していますよね。
2015年4月当時にリリースされたこの楽曲は、今も夏の定番として親しまれ、寿君さんのキャリア初期を飾る代表曲です。
コンピレーション盤『夏レゲエ・スペシャル!』やアルバム『RESPECT FOR LIFE』にも名を連ねています。
太陽が眩しい日のドライブや、友人たちとのBBQを、もっと心躍る体験にしてくれるはずです。
Give ThanksJ-REXXX

タイトルから想像される通りすべての人に感謝を贈る、いわば『ありがとうソング』といったテーマのジャパレゲです。
J-REXXXの魅力といえば飾らない等身大のリリック。
彼なりの男らしい言い回しで書きなぐられたような、どこかロックな雰囲気が漂うところでしょうか?
私はそう思います。
まっすぐとメッセージが心に届きます。
My DreamHISATOMI

2012年にリリースされた少し懐かしいヒット曲。
大きな夢や希望をいだいてその願いをレゲエに乗せた意欲作です。
レゲエではこういったテーマについて歌われる曲は珍しく、リリックからはヒップホップのようなエネルギーを感じます。
成功をつかんだ自分を投影したリリックが印象的です。
RespectMIGHTY CROWN FAMILY

横浜を拠点に世界のレゲエシーンで活躍するアーティスト集団です。
NYで開催されたワールドクラッシュにおいてアジア人として初めて優勝したことでも知られています。
この曲は、20周年のテーマ「RESPECT」の言葉通り、音楽に込めるさまざまな気持ちが詰まった楽曲です。
Follow Your HeartRickie-G

レゲエシーンのみならず、幅広い音楽ファンから注目を浴びる、伸びやかな歌声と暖かい歌詞が特徴のレゲエシンガーです。
この曲は、配信限定でリリースされたセルフプロデュースによる楽曲で、温かみのあるトラックに乗せた優しい歌声が印象的な作品です。
オリコンミュージックストアのダウンロードランキングで1位を獲得しました。