ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
日本のレゲエ、ジャパレゲ好きの方に必見の名曲集です。
1960年代~80年代にジャマイカで流行したポップスのレゲエ。
そしてダンスホール・レゲエへの流れから、日本レゲエの父とも言われるRANKIN TAXIさんが関西でラジオ番組『Natty Jamaica』を続けたことで根付いた日本のレゲエ。
今では古今東西超えた文化として愛されていますよね。
レゲエの開放的なムードや力強く前向きな音楽性は聴いていてとても元気をもらえます!
明るい未来、日常を願った楽曲も感じながら耳をかたむけてみてください。
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- 【レゲエ】日本を代表するラガマフィン|ジャパレゲ好き必見!
- 人気のレゲエ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
- 【レゲエ入門】音楽を楽しもう!人気ジャパレゲアーティストまとめ
- 【初心者必見】一度は聴きたいレゲエの名盤。人気アルバムまとめ
- 今こそ聴いてほしい!日本を明るくした昭和の元気ソングたち
ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング(21〜30)
やってもないのにRAY

RAYさんの代表曲として知られる本作は、耳に残るメロディと真っすぐな歌詞が魅力です。
自己啓発と積極性をテーマに、夢や目標に向かって前進する勇気を歌っています。
2015年6月にリリースされ、YouTubeで500万回以上再生されるなど大きな反響を呼びました。
アルバム『ポガティブ』に収録され、オリコンインディーズチャートで2位を獲得。
RAYさんの力強い歌声とレゲエのリズムが心地よく、忙しい朝にも気持ちをリフレッシュさせてくれます。
人生の困難に立ち向かう勇気が欲しい時、ぜひ聴いてみてください。
ほなバイバイchiikaman

心地よいビートと柔らかなメロディが特徴的なレゲエナンバーです。
chiikamanさんの代表曲で、2019年にリリースされました。
失恋をテーマにした歌詞が、デジタルサウンドに彩られながらも、レゲエの本質を損なわずに表現されている点が魅力。
意外にもポップスの要素を感じさせる本作は、どこか懐かしさも感じさせ、幅広い層からの支持を集めています。
配信サイトのレゲエチャートでランキングインするなど、注目度も高いですね。
明るく楽観的なリズムで、日々のストレスを忘れさせてくれる一曲。
新しいレゲエの魅力を探求したい方にもオススメです。
韻波句徒CHEHON

大阪レゲエを代表するディージェイの1人、CHEHONさん。
最近はMCバトルにも積極的に出場しているため、ヒップホップシーンでも人気ですね。
そんな彼の名曲といえば、『みどり』とこちらの『韻波句徒』ですよね。
長年にわたってレゲエシーンで愛されている名曲ですが、2022年に『THE FIRST TAKE』のバージョンが公開されて、さらに人気に火がつきました。
DUBではありませんが、オリジナルのリリックもあるため、原曲のバージョンしか知らない方は要チェック!
ずっと feat. HAN‐KUN & TEESPICY CHOCOLATE

SPICY CHOCOLATEがプロデュースを手掛け、湘南乃風のHAN-KUNさんとシンガーのTEEさんという豪華なコラボレーションが実現した珠玉のラブソング。
会えない時間のもどかしさと、離れているからこそ募る恋人への純粋な愛情が、温かいレゲエサウンドに乗せてストレートに描かれています。
この楽曲は2012年にアルバム『渋谷 RAGGA SWEET COLLECTION 2』へ収録された後、NTTドコモのCMソングに起用され大きな話題となりました。
遠距離恋愛を経験したことのある方なら、相手を思う切ない気持ちが手に取るようにわかるはず。
大切な人への変わらない思いを改めて伝えたくなるかもしれませんね。
「生きる」っていうこと446 & SHINGO★西成

生きることの素晴らしさを再確認させてくれる、心温まるレゲエナンバーです。
446さんとSHINGO★西成さんによるコラボ楽曲で、2015年8月にリリースされました。
人生の困難を乗り越え、友情や愛の価値を強調する歌詞が印象的。
レゲエとヒップホップが融合したサウンドに乗せて、生きる意味を深く探求しています。
日々の生活の中で希望を見出すことの大切さを伝える本作は、多くの人々の共感を呼んでいますね。
苦しい時期を経験している人や、前向きな気持ちになりたい人にピッタリの1曲です。
肩の力を抜いて聴いてみてはいかがでしょうか。
マイペース feat. EXPRESSRISKY DICE

大阪出身にレゲエクルーRISKY DICEの1曲です。
爽やかで大人っぽい雰囲気のするホーンの音色が胸に響くトラックが非常に印象的ですね!
ダミ声で歌い上げられるポジティブで背中を押してくれるような歌詞は、きっとあなたの背中を押してくれるでしょう!
スカにルーツを持つ裏打ちのリズムもレゲエらしくて心地よく、ゆらゆらと体を揺らしたくなりますね!
真夏のオリオンINFINITY16 welcomez MINMI,10-FEET

ジャパレゲと言えばMINMIさんですよね!
そのMINMIさんがボーカルで参加している、INFINITY16 welcomez MINMI,10-FEET『真夏のオリオン』。
邦楽ロックで大人気の10-FEETとこの曲でコラボレーションしています。
MINMIさんとTAKUMAさんの歌声が甘酸っぱい夏を感じさせてくれますよ!