ジャズのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
様々なシチュエーションに似合うアーバンな曲からちょっとエモーショナルな歌まで、邦楽BGMの中からスタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
あなたのライフスタイルに溶けこむオシャレな邦楽プレイリストです。
- 【2025】ジャズ風の邦楽バラード名曲まとめ
- 勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽
- おすすめのBGM。リモートワークや作業用に聴きたい曲まとめ
- ジャズの人気曲ランキング
- 【ピアノ】ピアノで奏でるBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- ジャズピアノの名曲。世界の名ピアニストによるオススメのピアノジャズ
- 【BGM】レストランで聴きたい美味しいジャズの名曲【2025】
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 【秋ジャズ】秋に聴きたいジャズの名曲・人気曲
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- 和ジャズのすすめ~日本人ジャズの名盤・オススメの1枚
ジャズのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲(11〜20)
ミスティー前田憲男

細やかな指さばきが、これもピアノを自由に操っているようでうっとりしてしまいます。
指先に曲のストーリ性を感じます。
細やかな動きが、なるほど霧がかかったような様子を表しています。
尊敬したくなる指さばきです。
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン大野雄二トリオ

よく見たら今風な跳んでる歌詞です。
曲はかなり古いと思うのですが、長く愛されているだけあってどんな編曲にもなじみそうです。
ピアノにもよく合っていて、軽やかなポップな部分の演奏は若い二人の恋心が表れているようです。
スターダストBenny Carter Jazz All Stars Orchestra

今まで淡々とした感じのものばかりで聞いていたので、これは正しく、真っ暗な夜空にいくつもの星が美しくきらめいている印象を、初めて持ちました。
きれいな夜空です。
ずっと眺めていたいような気分にさせられます。
黒いオルフェClaude Ciari

映画の1シーンが出てきそうです。
ギターを聞きながらサイレントで見ているようです。
こういう落ち着いた感じの曲はチアリさんの静かなギターでしっくりと浸りたいものです。
モノクロの世界でした。
ジャズという感じではないかもしれませんが。
茶色の小びんGLENN MILLER ORCHESTRA

モノラルな響きが楽団の迫力をソフトなものにして心地いいです。
タイトルのクラシックな感じのイメージを膨らまして聞きました。
弾むようなリズムで、軽くカップルで踊れそうです。
古き時代のダンスホールってこんな感じでしょうか。
酒と薔薇の日々Julie London

素晴らしかった恋を振り返る大人の恋の愛しさが、気だるくハスキーな歌唱からよく感じ取れます。
酒も薔薇も恋もあまりにジュリー・ロンドンに似合っています。
絵になっていて正しく説得力ある歌声の真骨頂という感じです。
ジャズのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲(21〜30)
キャラバンNew York Jazz Trio

それぞれの楽器をフィーチャーしていてその持ち味を堪能することができました。
キャラバンは聴きなじみの曲ですが、こんなふうに贅沢に聞くと彷徨うのも良し、と豊かな気分になります。
演奏者もみんな音楽を楽しんでます。