RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】7月のイベント。高齢者施設でオススメのレクまとめ

どんどん夏らしさが増す7月。

気温が高くなる時期のレクリエーションは、高齢者の方の暑さ対策や体調管理に気を付けておこなうことが重要です。

暑さを避けるために、涼しい室内で過ごす時間が多くなってしまうと思います。

そんなときはマンネリ化しないレクリエーションをおこないたいですよね。

七夕や海の日、土用の丑の日などの、7月のイベントにちなんださまざまなレクリエーションを取り入れてみましょう。

高齢者施設での7月のイベントの参考に、こちらの記事を活用してくださいね。

【高齢者向け】7月のイベント。高齢者施設でオススメのレクまとめ(11〜20)

盆踊り

高齢者とイスに座ったまま盆踊り!ごぼう音頭【キングレコード】
盆踊り

日本人の心、その土地に昔から根付いている踊りが盆踊りではないでしょうか。

盆踊りは誰にでもすぐ踊れるような覚えやすい振りつけがされているものが多く、みんなで楽しく踊れます。

伝統の踊りのほか、新しく考えられた盆踊りなどもあるので、その時期やメンバーに合わせた盆踊りを踊って、楽しく体を動かしてみてください。

縁日遊び

デイサービスの夏祭り
縁日遊び

夏と言えばお祭り、ということで縁日遊びをやってみるのはどうでしょうか。

人がたくさんいて屋台が立ち並んでいるあの感じは、いくつになってもワクワクしてしまうものです。

射的、かき氷屋、わたあめ屋などを開店!

お店の数が多ければ多いほど、縁日遊びの楽しみ方も増えると思います。

屋内でやれば暑さ対策も楽チンですね。

輪投げなら体をしっかり動かせますし、金魚すくいなら指先への刺激にもなります。

アイデア次第、無限の可能性が広がっていますよ!

かき氷作り

和楽園 本格的な夏が到来 かき氷が美味しい
かき氷作り

蒸し暑い夏にピッタリなのが、かき氷作りです。

まずはかき氷機とシロップを数種類用意しましょう。

そうしたらまず削っている様子を楽しんでもらいます。

次に好きなシロップを選び、かける工程に取り組みます。

ここもワクワクとできる楽しい要素ですね。

そうしたら、いよいよかき氷を食べていきます。

そのおいしさにに舌鼓をうつもよし、夏の思い出話に花を咲かせるもよしです!

それから何かトッピングしてみても楽しいと思います。

風船すくい

【密にならない】うちわと風船を使った高齢者(在宅介護・デイサービス・老人ホーム)レクリエーション・ゲーム『風船すくい』
風船すくい

とてもシンプルで簡単なレクですがバランス感覚などが必要で盛り上がる、風船すくいをご紹介します。

夏祭りでもよく見かけるヨーヨー釣りの水を入れて使う小さな水風船。

風船すくいではあの水風船を水を入れずにふくらませて使います。

10個くらいの風船をテーブルの上などの平らな場所に置き、その横に箱を置いてうちわですくい上げた風船を箱に入れていきましょう。

全部の風船が入れられるまで何秒かかるでしょうか?

風船がふわふわと動いてすくいにくく、それがまた盛り上がるゲームです。

うなぎ焼きゲーム

うなぎ焼きゲーム💕をやってみた🤣
うなぎ焼きゲーム

7月は土用の丑の日がありますよね。

実際に土用の丑の日と呼ばれる日は、年に何度もあるのですが夏の時期、夏バテしやすいこの時期にうなぎを食べる、ということで土用の丑の日がメジャーになりました。

そんな土用の丑の日にぴったりなレク、うなぎ焼きゲームをやってみるのはどうでしょうか?

ニョロニョロと細長いうなぎは新聞紙を丸めて作り、そのうなぎを焼き網に見立てた台の上に乗せて早さを競うゲームです。

そのまま乗せるのは簡単すぎる、ということで割り箸でつかんで乗せてみましょう。

手先の運動にもなりますね。

スイカ割り

棒を勢いよく振り下ろしてパッカーン、お見事!

夏のおいしいレクリエーション、スイカ割りです!

緑と黒のしましま、その隙間から覗く赤……想像するだけでなんだかおなかが空いてきてしまいますね。

やったことがあるならわかるかもですがスイカって、棒を振り下ろすのにけっこう力を入れないと、割れません。

なので安全面を考えて、職員の方が一緒に棒を持つか、体を支えるように手を添えるやり方がオススメです。

また、スイカは地面よりも机など高さのある場所に置いた方が、座ってままでもできますし、狙いやすくなります。

【高齢者向け】7月のイベント。高齢者施設でオススメのレクまとめ(21〜30)

おやつレク 七夕ゼリー

@tombowds_tsukuba

7月2日の調理レク七夕ゼリーを作りました🎋☆。.:*・゜ 青と白のコントラストが最高にかわいくて、涼し気なゼリーは盛り付けをしていても気分が上がります🥰 #高齢者施設#デイサービス#福祉#介護士#おすすめにのりたい#レクリエーション#高齢者#七夕#介護士の日常#癒し#つくば市#ゼリー#手作りおやつ#おやつ

♬ Lucky Pool – Judy & Mary

7月の行事には七夕がありますよね。

七夕には天の川や彦星と織姫といった、夜空に輝く星や星座の言い伝えがあります。

その七夕をイメージした、ゼリーを作ってみましょう。

夜空には、かき氷のブルーハワイシロップのゼリーを作ります。

星はカットしたフルーツをのせてもいいかもしれませんね。

固まったゼリーやフルーツをカップに入れて完成です。

椅子に座ってテーブルの上でも作れるので、多くの高齢者の方が参加できそうですね。

協力して作ることで、周りの方と会話も生まれるかもしれませんよ。