RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】6月に歌いたい歌。カラオケレクの選曲にもオススメ

6月は梅雨の季節ですね。

雨が降ることが多く、室内で過ごす時間が増えるのではないでしょうか。

雨の日でも楽しめるレクリエーションと言えばカラオケ。

デイサービスなどの高齢者施設でも、人気のレクリエーションのひとつですよね。

こちらの記事では、「高齢者の方向けの6月にオススメの歌」をご紹介します。

雨や結婚式の歌のほか、6月にちなんだ記念日などの曲も選曲しています。

カラオケレクは、歌うことで心身の活性化につながり、高齢者の方同士のコミュニケーションも深められます。

ぜひ楽しい時間をお過ごしください。

プレイリスト

【高齢者向け】6月に歌いたい歌。カラオケレクの選曲にもオススメ
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1二人は若いディック・ミネ昭和初期の爽やかな青春の歌
2雨のオランダ坂渡辺はま子長崎の港町を舞台にした哀愁歌
3時代中島みゆき中島みゆきの名曲が人生を描く希望の歌
4お嫁においで加山雄三ハワイアンな歌で結婚と希望を
5小雨降る径金子由香利哀愁漂う歌が心に響く梅雨の一曲
6君といつまでも加山雄三加山雄三の愛の歌、永遠の誓いと幸せを込めて
7有楽町で逢いましょうフランク永井昭和の雰囲気漂う名曲、心温まる
8よこはま・たそがれ五木ひろし五木ひろしの「港町十三夜」
9大きな古時計作詞:保富康午/作曲:WORK HENRY CLAY家族の物語を歌った心温まる楽曲
10てるてる坊主作詞:浅原鏡村/作曲:中山晋平雨降りお月さま、希望の歌
11小さな木の実作詞:海野洋司/作曲:G.ビゼー父と子の絆を描いた、感動の名曲
12世界は二人のために佐良直美佐良直美のデビュー曲、愛の名曲
13ブルーライトヨコハマいしだあゆみ横浜の夜景を描いた名曲、哀愁漂う名曲
14赤い靴作詞:野口雨情/作曲:本居長世野口雨情と本居長世の異国情緒の童謡
15花嫁人形作詞:蕗谷虹児/作曲:杉山長谷夫花嫁の情景を詠んだ抒情歌の魅力
16かたつむり文部省唱歌日本の情景を描いた心安らぐ唱歌
17雨の慕情八代亜紀八代亜紀の名曲『雨の慕情』が心に響く
18瀬戸の花嫁小柳ルミ子小柳ルミ子の瀬戸内海を描いた名曲
19ジューン・ブライドザ・ピーナッツザ・ピーナッツの『ジューン・ブライド』
20お嫁サンバ郷ひろみ郷ひろみの『お嫁サンバ』で場を盛り上げよう
21憧れのハワイ航路岡晴夫岡晴夫の名曲が戦後日本に光
22真っ赤な太陽美空ひばり美空ひばり『真っ赤な太陽』が大ヒット
23幸せなら手をたたこう坂本九心温まる歌で人とつながる喜び
24あめふり童謡大正の童謡『あめふり』は子供の母への愛
25雨の御堂筋欧陽菲菲
雨の御堂筋欧陽菲菲
欧陽菲菲のデビュー曲、ベンチャーズ作曲
26童謡高齢者に人気の北原白秋の童謡『雨』
27てんとう虫のサンバチェリッシュてんとう虫のサンバを歌う夫婦デュオ
28雨降りお月さん童謡月を嫁に喩えた童謡、父の愛と伝統
29長崎は今日も雨だった内山田洋とクールファイブ内山田洋の長崎を描く名曲、雨の情景が切ない
30UFOピンクレディーピンク・レディーの名曲UFOの特徴
31関白宣言さだまさし関白宣言は世代を超えて話題の曲
32雨がやんだら朝丘雪路失恋の切なさを歌った名曲の物語
33バラが咲いたマイク眞木フォークソングの名曲『バラが咲いた』
34中島みゆき糸は出会いと絆を表現した名曲