中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
1年を通してもっとも活動的になる時期といえば、夏ですよね!
今、中学生のあなたは青春していますか?
恋に勉強、スポーツに一生懸命で、楽しいことはもちろん、つらいことや苦しいこともあるかと思います。
この記事では、そんな夏の中学校生活を熱くさせる夏うたの名曲や人気曲をリサーチしました。
お友達ともぜひ共有してくださいね!
好きな人と聴いたり、部活や勉強のリフレッシュ用BGMにするのもオススメです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 女子中学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 夏気分全開!ジャニーズの人気夏ソング
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲(61〜70)
さよならの前にAAA

一夏の恋を歌ったような歌詞。
夏に盛り上がった気持ちは夏が終わるとともに離れていく。
そんな青春の恋を表現しています。
共感できるところも多いはず。
男女のパート分かれて歌われているのが、まるで2人の思いを掛け合いにしているように聴こえます。
相手の感情を想像しながら聴いてみましょう。
この曲は第56回日本レコード大賞「優秀作品賞」受賞曲し紅白歌合戦でも披露されました。
Kawasaki DriftBAD HOP

いまもっとも勢いのある川崎のヒップホップクルーBAD HOP。
もちろん中学生のあなたも名前ぐらいは知っているはず。
地元を大事にしつつもワールドワイドに、というBAD HOPの野心が見える最高の一曲です!
DiSTANCEBiSH

「楽器を持たないパンクバンド」のキャッチコピーはもはや必要ない?正真正銘のパンクガールズグループ・BiSH。
解散が決まってからもそのファンを増やし続けていると聞きます。
そのBiSHの3枚目のアルバム『CARROTS and STiCKS』の1曲目に収録されているのが『DiSTANCE』。
アイナ・ジ・エンドさんの圧倒的な歌唱力が際立つこの曲、中学生のみんなが聴いても鳥肌ものだと思います。
ブレスの音さえ聞こえてくるハスキーボイスに私はもうメロメロです。
「いろいろな気持ちが混ざるけどキミと一緒にいたい」という歌詞もテイーンの恋心をくすぐりすね。
海水浴場で聴いても良いイケている1曲です!
サイケデリックロマンス feat. SALUEXILE SHOKICHI

まるで洋楽のようなオシャレなテイストを感じられる曲ですよね。
EXILE SHOKICHIは若い世代に人気のアーティストなので、10代にももちろんオススメです。
レゲトンふうのリズムと、南国感があふれるシンセサイザーのサウンドがマッチしていて、本当に夏にぴったりな曲に仕上がっています。
部活帰りに聴くと疲れも吹き飛びそうです。
ARCADESKid Fresino

NYでラップ留学を終えて帰ってきたKID FRESINO。
この曲はゆるふわギャングのNENEをゲストに迎えたものです。
チャラくないラップに少しびっくりする中学生も多いはず。
クールな雰囲気のNENEちゃんがかなりいい味を出していますね。
WHAT A DAY!MABU

夏らしいさわやかなダンスミュージックが聴きたいあなたには、MABUの「WHAT A DAY!」がオススメです。
海外のオシャレなダンスミュージックからの影響を感じられる、さわやかなダンスチューンですよね。
MABU自身のダンスもキレキレでとてもかっこいいです。
海の映像をメインにつかったミュージックビデオと一緒に聴くと、夏の気分が全開になりますね。
Hi-FiveME:I

夏を思いっきり楽しもう!
そんな気分にさせてくれるのがME:Iさんの爽やかなサマーチューン。
ポップなメロディーに乗せて、友情や絆の大切さを歌い上げています。
2024年7月に配信リリースされ、『Galaxy Z Flip6』のTVCMにも起用されるなど話題沸騰中。
プールサイドで楽しむME:Iさんの姿が印象的なCMも必見ですよ。
ハイタッチのように、お互いを励まし合う様子が歌詞に込められていて、聴く人の心に響きます。
夏のドライブやバーベキューなど、仲間と過ごす楽しいひとときにぴったりの1曲。
キラキラした青春を感じられる本作を、ぜひ友達と一緒に楽しんでくださいね!






