中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
1年を通してもっとも活動的になる時期といえば、夏ですよね!
今、中学生のあなたは青春していますか?
恋に勉強、スポーツに一生懸命で、楽しいことはもちろん、つらいことや苦しいこともあるかと思います。
この記事では、そんな夏の中学校生活を熱くさせる夏うたの名曲や人気曲をリサーチしました。
お友達ともぜひ共有してくださいね!
好きな人と聴いたり、部活や勉強のリフレッシュ用BGMにするのもオススメです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲(81〜90)
キミとセミブルー初星学園

夏の青春を彩る爽やかな楽曲が登場しました。
初星学園による本作は、明るく元気なメロディーが特徴的です。
3人のボーカルが織りなすハーモニーに、聴く人の心が躍ります。
2024年7月にリリースされ、『学園アイドルマスター』のイベント「真夏のサマーライブ・フェス」で披露されると、ファンを熱狂させたそうです。
この曲には、夏の海辺での思い出や友情の大切さが詰まっています。
青春時代って、本当にあっという間に過ぎ去ってしまうものですよね。
だからこそ、今この瞬間を大切にしてほしいというメッセージが込められているように感じます。
友達や好きな人と一緒に聴けば、きっと素敵な思い出になりますよ。
mint宇野実彩子 (AAA)

夏休みを利用して、学校の友達や家族と海にお出かけする10代の人も多いんじゃないでしょうか。
宇野実彩子の「mint」は、そんな海をテーマにしているミュージックビデオが魅力のナンバーです。
青く美しい海の映像が使われているので、見た目からも夏の雰囲気が味わえますよね。
とにかくさわやかでオシャレな雰囲気があるので、家族でのドライブや海で聴くBGMとしてもぴったりではないでしょうか。
君がくれた夏家入レオ

フジテレビの月9『恋仲』の主題歌でした。
この曲を聴くと本田翼さんの切ない笑顔を思い出すんですよ……と言っても、『恋仲』は2015年の放送だから、今中学生のみなさんはまだ7歳とか8歳のころですよね。
そんなドラマの感動を離れてもいい曲なんです!!とオススメできるのがこの曲『君がくれた夏』。
家入レオさんのハイトーンボイスがこの曲にマッチしているんです。
花火大会に行ったときの待ち時間や公園で花火するときなんかに聴いてみてください。
きっと胸がキュンキュンしますので!
お祭りマンボ山崎育三郎

歌手の山崎育三郎と作曲家のヒャダインがタッグを組んだのがこちら!
10代だとあまり聴いたことがないかもしれませんが、この曲は美空ひばりの「お祭りマンボ」のカバーソングです。
もともとは演歌なのですが、ヒャダインの手によってとてつもなくポップな曲へとアレンジされています。
インド音楽のようなサウンドも使われていて、夏っぽさがありますよね。
Slow & Easy平井大

シンガー・ソングライター平井大の夏ソングはこれで決まり!
夏の海辺に落ちる夕日が美しいミュージック・ビデオに、ウクレレの鳴っているスローな感じがたまらないですよね。
よくカラオケに行く中学生のあなたは、最後のシメなんかにどうですか?
海の声浦島太郎(桐谷健太)

「au」のCMで流れるやいなや日本全国でブームとなった、桐谷健太演じる浦島太郎が三線に乗せて歌唱する一曲です。
波の打ち寄せる音から始まり、海原のように力強い浦ちゃんの歌声が夏の海の壮大さをよく表現しています。
雄大な大地や空の元、高らかに歌いたい、しかしながら少しさみしさも垣間見えるようなアレンジは圧巻です。
中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲(91〜100)
ナツマトぺ=LOVE

女の子の夏を楽しみたい気持ちが詰まった『ナツマトペ』。
指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVEの14枚目のシングルで、佐々木舞香さんと野口衣織さんのWセンター。
響きや語呂がいいタイトル『ナツマトペ』は「夏」と「オノマトペ」が合わさった造語、音にフィーチャーしたサビのリリックにも注目です。
恋愛だけじゃない、夏を思いっきり、どれもこれも全部楽しみたい!という欲張りな女の子にオススメのサマーチューンです。