RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲

声優、下田麻美さんの声を元に作られたVOCALOID音源、鏡音リン。

時にはかわいく、時にはかっこいいその歌声に心が奪われた方、多いと思います。

金髪ショートカットもステキですよね。

この記事では新旧問わず、鏡音リンが歌う名ボカロ曲をまるっとご紹介。

ほんっとうにたくさんの鏡音リン曲があるので、一気に全部をチェックするのは大変かもしれませんが、最後までお付き合いいただければありがたいです。

鏡音リンの歴史を一緒にひもといていきましょう!

「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(31〜40)

シャロウえいち

シャロウ feat.鏡音リン / えいち
シャロウえいち

心の奥底を刺激するような、強烈なインパクトを放つ1曲です。

ボカロP、えいちさんによる作品で2025年5月に公開。

メランコリックな旋律と鏡音リンの歌声が絶妙に絡み合い、ダークで美しい世界観を際立たせています。

人間の内面、光と影に鋭く切り込むテーマ性が奥深く、引き込まれるんですよね。

また、舌打ちを表現したSEは耳に焼き付いて離れなくなります。

内省的な気分にひたりたいならぜひ聴いてみてください。

メイビーデイジーキノシタ

メイビーデイジー/キノシタ (kinoshita) feat. 鏡音リン/Maybe Daisy
メイビーデイジーキノシタ

ポップでキャッチーなサウンドの中に、深いメッセージが込められた1曲です。

キノシタさんによる楽曲で、2024年10月に発表されました。

過去の選択への後悔や未来への不安を抱えながらでも前に進もうとする気持ちが歌われています。

鏡音リンのキュートな歌声が印象的で、ギターやベースの音色もポップな雰囲気を盛り上げています。

とくに悩みを抱えている10代の方が聴けば、響くものがあるはずですよ!

二重らせん光収容

二重らせん / 光収容 feat.鏡音リン
二重らせん光収容

艶やかで力強いギターと鏡音リンの軽やかな歌声が最高です。

光収容さんによって2024年12月に公開された作品で、鏡音リンレンの生誕17周年を記念して作られました。

未来への思いや突っ走っていく意志が詰め込められた歌詞と、疾走感のある曲調の相性がばつぐん。

リンのパワフルな歌声も曲調によく合っています。

心が熱く燃え上がるなれるロックチューンです!

そらをとぶNoz.

Noz. – 『そらをとぶ』(Fly in the sky) / Kagamine Rin
そらをとぶNoz.

空へ飛び立つ自由を歌った作品です。

Noz.さんの楽曲で2025年1月に公開、鏡音リンをフィーチャーしています。

どこかレトロな雰囲気を持った晴れやかな音像のポップチューン。

ジブリ映画『魔女の宅急便』にインスパイアされたそうで、未来への不安と希望が入り混じった歌詞に冒険心がくすぐられます。

過去の思い出を大切にしながら前を向く、そんな心の動きに共感できるはず。

おきみやげをあげるシシド

おきみやげをあげる/シシド feat.鏡音リン (Parting Gift / Kagamine Rin)
おきみやげをあげるシシド

浮遊感あふれるサウンドに、鏡音リンの透明な歌声が溶け合う作品です。

ボカロPシシドさんによる楽曲で、2025年5月に公開。

「普通」を演じるうち本当の自分が腐ってしまう……そんな繊細な感情の揺らぎをアンニュイな音像と歌詞で表現。

そのリアルな独白のおかげで、つい自分のことに置き換えて聴いてしまいます。

孤独感に寄り添ってほしい夜にぜひ聴いてほしいです。

「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(41〜50)

Passion!市瀬るぽ

Passion! / 市瀬るぽ feat. 鏡音リン
Passion!市瀬るぽ

恋の揺れる心を瑞々しく描いた、鏡音リン曲です。

市瀬るぽさんによる作品で、2024年に動画公開されました。

恋する相手に気づいてほしい、でも気づかれたくない……そんな気持ちの裏表がテンポよく歌われています。

切なくて不器用な感情がエネルギッシュなビートと融合した珠玉の作品です。

本作を聴くと、ホワイトデー直前の胸の高鳴りや恋の予感に共感できるはずですよ!

レグルスゆうゆ

レグルス / ゆうゆ feat.鏡音リン
レグルスゆうゆ

星空をテーマにしたロマンチックで切ない物語が、本当に胸に響きます。

ゆうゆさんの楽曲で、2024年2月にリリースされました。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に収録されているんですよ。

イントロのシンセサイザー、それだけで曲の世界観に引き込まれます。

失われない愛をテーマにした、エモーショナルな歌詞も印象的。

そして鏡音リンのきらびやかな歌声ですよ……リンってこんなにかっこよく歌えるんですね。

星空を眺めながら聴きたい、ロマンチックなボカロ曲です。