「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
声優、下田麻美さんの声を元に作られたVOCALOID音源、鏡音リン。
時にはかわいく、時にはかっこいいその歌声に心が奪われた方、多いと思います。
金髪ショートカットもステキですよね。
この記事では新旧問わず、鏡音リンが歌う名ボカロ曲をまるっとご紹介。
ほんっとうにたくさんの鏡音リン曲があるので、一気に全部をチェックするのは大変かもしれませんが、最後までお付き合いいただければありがたいです。
鏡音リンの歴史を一緒にひもといていきましょう!
- 「鏡音レン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 鏡音リンの人気曲ランキング【2025】
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
- 「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- 「IA(イア)」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- Lily(リリィ)の名曲・人気曲
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(26〜30)
難聴系男子が倒せないラマーズP

キュートな恋心が歌われている、ポップなエレクトリックミュージックをどうぞ。
初音ミクの伝説的な楽曲『ぽっぴっぽー』の生みの親でもあるラマーズPさんの作品で、2016年に公開されました。
とても聴き心地のいい音像なので、ボカロ初心者にもオススメできます。
「好き」という気持ちを全然察してくれない相手に対して、ああでもないこうでもないとやきもきする鏡音リン。
その姿を想像するだけで胸キュンですね。
この曲で自分の恋愛気分を盛り上げてみては。
厭世輪舞曲YASUHIRO(康寛)

疾走感と爽快感が同時に味わえるサウンドがたまりません。
ミクスチャーロックな音楽性が支持されているボカロP、YASUHIRO(康寛)さんの楽曲で、2017年に公開されました。
バスドラムの4つ打ちを軸に展開される華やかな曲で、オシャレさとかっこよさが見事に合致した仕上がり。
リンの伸びやかな歌声もはまっていますね。
途中、ジャズテイストに変化するそのアイデアも素晴らしいです。
中毒性の高い曲を聴きたいならぜひとも。
二重らせん光収容

艶やかで力強いギターと鏡音リンの軽やかな歌声が最高です。
光収容さんによって2024年12月に公開された作品で、鏡音リンレンの生誕17周年を記念して作られました。
未来への思いや突っ走っていく意志が詰め込められた歌詞と、疾走感のある曲調の相性がばつぐん。
リンのパワフルな歌声も曲調によく合っています。
心が熱く燃え上がるなれるロックチューンです!
ココロトラボルタP
ロボットに心が宿るまでの物語が描かれた、壮大な作品です。
鏡音リン、レン使いとして有名なボカロP、トラボルタPさんの楽曲で、2008年に公開されました。
クールでありながら感動的なサウンドワークが印象的。
その美しい曲調にうっとりしてしまいます。
そしてやっぱりこの曲の1番の魅力は、歌詞。
のちに舞台化もされたそのストーリー性に注目して、ぜひじっくりと聴いてみてください。
いつのまにか涙がほほを伝っているかも。
天樂ゆうゆ
迫力のあるサウンドが本当にかっこいいです。
幅広く、懐も深い音楽性が支持されているボカロP、ゆうゆさんの楽曲で、2009年に公開されました。
イントロのドラム、ベース、それだけで曲の世界観に引き込まれます。
胸の奥底に沈んでいた感情を全て吐き出すかのような、エモーショナルな歌詞も印象的。
そして鏡音リンの力強い歌声ですよ……リンってこんなに男前に歌えるんですね。
ハードロック好きな人に超オススメな、熱いボカロ曲です。