RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲

声優、下田麻美さんの声を元に作られたVOCALOID音源、鏡音リン。

時にはかわいく、時にはかっこいいその歌声に心が奪われた方、多いと思います。

金髪ショートカットもステキですよね。

この記事では新旧問わず、鏡音リンが歌う名ボカロ曲をまるっとご紹介。

ほんっとうにたくさんの鏡音リン曲があるので、一気に全部をチェックするのは大変かもしれませんが、最後までお付き合いいただければありがたいです。

鏡音リンの歴史を一緒にひもといていきましょう!

「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(1〜10)

トゥインクルJunky

鏡音リンのかわいさをこれでもかと引き出している1曲。

Junkyさんによる楽曲で、2011年に公開されました。

ケロケロボイスにキラキラしたバンドサウンド、本当にステキです。

最初から最後まで、とにかく「かわいい」が徹底されています。

giga戯画witch黒澤マドカ

【鏡音リン】giga戯画witch【オリジナル曲】/黒澤まどか
giga戯画witch黒澤マドカ

アップテンポでありながら怪しげな雰囲気を持つボカロ曲です。

歌い手、弟の姉名義でも知られている黒澤まどかさんによる作品で、2013年に公開されました。

幻想的でホラーな歌詞の世界観、たまりませんね。

ゴシックな曲が好きな方にオススメです。

天才ロックカラスヤサボウ

天才ロック/カラスヤサボウ(Vo.鏡音リン)
天才ロックカラスヤサボウ

くり返し聴きたくなるアッパーなボカロソングをどうぞ。

『ダンスダンスデカダンス』などの作者としても知られているボカロP、カラスヤサボウさんの楽曲で、2017年に公開されました。

化学で使われる言葉を巧みに組み合わせ、作り上げられた、中毒性の高いラブソングです。

天才だからあなたが私のことを好きになるのがわかる、と言う主人公。

その自信に満ちあふれたキャラクター性からどんな恋物語が展開されるのか、想像せずにはいられません。

「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(11〜20)

あわよくばきみの眷属になりたいなPeg

あわよくばきみの眷属になりたいな/鏡音リン
あわよくばきみの眷属になりたいなPeg

軽妙なリズムが印象的な、オシャレボカロ曲です。

ボカロP、Pegさんの代表曲の一つで、2019年に公開されました。

跳ねるピアノの音色、ギターのカッティング、耳に残るシンセリフなど聴きどころがたくさん。

鏡音リンの芯のある歌声も映えていますね。

歌詞の世界観はわりとダークなんですが、曲調のせいかダウナーな雰囲気はそんなに感じない、聴き心地のいい作品です。

ついつい、主人公と「君」の関係性や正体について思いをはせてしまいます。

アマツキツネまらしぃ

【鏡音リン】 アマツキツネ【オリジナル】
アマツキツネまらしぃ

ピアニストとして人気のまらしぃさんによる楽曲で、2012年に公開されました。

ロックサウンドを軸にした疾走感のある和風曲で、とてもかっこいい印象。

そしてさすがまらしぃさん、ピアノの音色がいい味を出しています。

鏡音リンの張りのある歌声も映えていますね。

キミノカゼニナルのぼる↑P

キミノカゼニナル / のぼる↑ feat.鏡音リン
キミノカゼニナルのぼる↑P

スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム​』に登場するヒーロー、イスタカのテーマソングに起用された楽曲です。

『ショットガン・ラヴァーズ』などの作者としても知られているボカロP、のぼる↑Pさんによる作品で、2018年に公開。

ハードロックな曲調と鏡音リンのはかなげな歌声が合わさり、壮大な世界観が作り出されています。

ギターソロもめちゃくちゃかっこいいですね!

神話のような雰囲気の歌詞もサウンドとぴったりです。

トラッシュ・アンド・トラッシュ!和田たけあき

トラッシュ・アンド・トラッシュ! – 和田たけあき(くらげP) / TRASH and TRASH! – KurageP
トラッシュ・アンド・トラッシュ!和田たけあき

派手でキレッキレなロックナンバーはいかがでしょうか。

くらげPの名義でも知られているボカロP、和田たけあきさんの楽曲で、2017年に公開されました。

ゆがみ切ったかっこいいギターの音色、お祭囃子のようなリズム、リンの歯切れよく甲高い歌声など、ハマってしまう要素がたくさん詰め込まれています。

歌詞は、いらないものを捨て続けて、最後には自分を捨ててしまう、という考えさせられる内容。

ただただ楽しむも良し、考察するも良しな作品です。