RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲

声優、下田麻美さんの声を元に作られたVOCALOID音源、鏡音リン。

時にはかわいく、時にはかっこいいその歌声に心が奪われた方、多いと思います。

金髪ショートカットもステキですよね。

この記事では新旧問わず、鏡音リンが歌う名ボカロ曲をまるっとご紹介。

ほんっとうにたくさんの鏡音リン曲があるので、一気に全部をチェックするのは大変かもしれませんが、最後までお付き合いいただければありがたいです。

鏡音リンの歴史を一緒にひもといていきましょう!

「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(21〜30)

やたらと壁が薄いアパートに引っ越したリンちゃんNEW!ゆかてふ

やたらと壁が薄いアパートに引っ越したリンちゃん/鏡音リン
やたらと壁が薄いアパートに引っ越したリンちゃんNEW!ゆかてふ

ゆかてふさんが手がけた、まるでコントのような1曲。

2025年7月にリリースされた作品で、壁の薄いアパートに引っ越したリンちゃんを襲う騒音トラブルがテーマ。

ゆかてふさんの実体験をもとに制作されているそうです。

上の階のインド人や隣の加藤さんなど、個性的な隣人たちが立てる生活音にイラ立つリンちゃんの感情が、関西弁のフレーズも交えて表現、かわいそうなんだけど笑えちゃうんですよね。

同じ悩みを抱えている方、いらっしゃるのでは?

東京テディベアNeru

Neru – 東京テディベア(Tokyo Teddy Bear) feat. Kagamine Rin
東京テディベアNeru

圧の強いミクスチャーロックはどうでしょう。

ボカロシーンの第一線で活躍し続けているボカロP、Neruさんの楽曲で、2011年に公開されました。

疾走感とパワフルさが合わさったサウンドアレンジ、迫力がありますね。

存在意義についてがつづられた歌詞は切なく、それでいて共感性が高い仕上がり。

ついつい自分に当てはめて考えてしまいます。

Neruさんのメジャーデビューアルバム『世界征服』に収録されているので、音源が欲しい方はぜひとも。

メランコリックJunky

メランコリック / Junky feat.鏡音リン
メランコリックJunky

鏡音リンによるキュートな片思いソング、ぜひ聴いてみてください。

『トゥインクル』などの作者としても知られているボカロP、Junkyさんの代表曲で2010年に公開されました。

バンドサウンドをピコピコ音で彩った、とてもキャッチーな作品です。

そして、歌詞につづられている、好きな人に対して素直になれない主人公の思い……めちゃくちゃかわいいですね。

胸キュンな魅力がたくさん詰め込まれた、ボカロの名曲の一つです。

シャロウえいち

シャロウ feat.鏡音リン / えいち
シャロウえいち

心の奥底を刺激するような、強烈なインパクトを放つ1曲です。

ボカロP、えいちさんによる作品で2025年5月に公開。

メランコリックな旋律と鏡音リンの歌声が絶妙に絡み合い、ダークで美しい世界観を際立たせています。

人間の内面、光と影に鋭く切り込むテーマ性が奥深く、引き込まれるんですよね。

また、舌打ちを表現したSEは耳に焼き付いて離れなくなります。

内省的な気分にひたりたいならぜひ聴いてみてください。

難聴系男子が倒せないラマーズP

難聴系男子が倒せない- 鏡音リン for LamazeP
難聴系男子が倒せないラマーズP

キュートな恋心が歌われている、ポップなエレクトリックミュージックをどうぞ。

初音ミクの伝説的な楽曲『ぽっぴっぽー』の生みの親でもあるラマーズPさんの作品で、2016年に公開されました。

とても聴き心地のいい音像なので、ボカロ初心者にもオススメできます。

「好き」という気持ちを全然察してくれない相手に対して、ああでもないこうでもないとやきもきする鏡音リン。

その姿を想像するだけで胸キュンですね。

この曲で自分の恋愛気分を盛り上げてみては。