カラオケで必ず泣けるバラード
飲み会や打ち上げなどの二次会では、ときにしんみりした雰囲気になることがあります。
サークルや部活動での二次会のカラオケでは、特にそういった雰囲気になりがちですよね。
「そんなときにどんな曲を歌えばいいのかわからない……」という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方に向けて泣ける名曲をピックアップしました。
カラオケで歌うことを想定して、難易度が高くない楽曲を選んでいるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- カラオケで歌いたい泣ける歌
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
カラオケで必ず泣けるバラード(31〜40)
Home清水翔太

清水翔太と言えば、優しく甘い歌声で恋愛ソングもすてきな楽曲が多いですが、代表曲ともいえるHomeは、夢に向かって頑張る人にとっては抱える孤独や不安を代弁してくれていて励まされる反面、涙が出る一曲です。
Love LetterMY FIRST STORY

若手ロックバンドシーンで人気のあるバンド、マイファスこと、MY FIRST STORY。
このlove letterという曲を聴いて好きになりました。
うれしくて幸せで涙を流せる曲はあまり少ないと思いますが、こんな風に純粋な恋愛感情はとてもすてきだな、と感動します。
眩暈鬼束ちひろ

鬼束ちひろの力強い歌声にどこかはかなげのある歌詞がぴったりで、分かりやすく共感できるものではありませんが、これぞアーティストの力という、共感はなくてもなぜか聴いていると泣けてしまうという素晴らしい曲だと思います。
366日HY

この曲はボーカルの仲宗根泉が当時の彼氏と別れて作った曲ということでも有名です。
毎日思っても足りないほど好きなのに離れてしまって立ち直れないという切ない恋心が込められていて、聴くたびに感動します。
ぜひチェックしてみてください。
楔奥華子

楔というタイトルが珍しく聴いたのがきっかけですが、終わりが見えていても好きな人と最後まで触れ合っていたいという女心が伝わってきて悲しく、奥華子のはかなく壊れそうな歌声がこの曲をより一層切なくさせています。
カラオケで必ず泣けるバラード(41〜50)
たばこコレサワ

失恋をリアルに描いた痛切なストーリーソングです。
6分を超える演奏時間の中で、失恋後の心情がアコースティックギターの音色とともに丁寧に描かれていきます。
元恋人が置いていったたばこが2人で過ごした時間を思い出させるキッカケとなり、振り返れば後悔だけが残る……そんな切ない心模様がコレサワさんの繊細な歌声で紡がれていきます。
2017年3月に発表された本作は、メジャーデビュー直前のリリースとして、彼女の集大成とも言える楽曲です。
アルバム『コレカラー』にも収録され、愛されています。
メロディアスでストレートな歌詞は、失恋を経験したことのある人の心に深く響くはずです。
自分の心と向き合いたい夜に、ぜひカラオケで歌ってみてください。
若者のすべてフジファブリック

この曲は夏の終わりを連想させて、なんだか感傷的になります。
カラオケで誰かが歌うとなんとなく寂しくなってしまいウルっときますが、暗くなりすぎず希望を感じる曲でもあるので老若男女問わず万人ウケしやすいと思います。





