カラオケで歌いやすい両思いソング
カラオケで歌いやすい邦楽の両思いがテーマの楽曲を集めたソングリストです。
男性ボーカル、女性ボーカルどちらもセレクトしています。
テンポが早すぎず、メロディーが複雑すぎない曲を選んでいますが、中には音域が高いものなどもありますので、自分のキーに合わせて音階を下げるなどの工夫をして対応してください。
カラオケで歌いやすい両思いソング(51〜60)
素敵だねRIKKI

2001年にリリースされました。
ロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジーX」の主題歌として作られました。
切なくなるメロディと少し高めの旋律が美しく、純粋な心で好きを伝えられる曲です。
ゆっくりと大切な相手に思いをこめて歌いたいたいですね。
亜麻色の髪の乙女Village Singers

1968年にヴィレッジ・シンガーズの5枚目のシングルとしてリリースされました。
2002年に島谷ひとみのカバーで再ヒットし幅広い年代に親しまれています。
美しい歌詞とメロディで、軽やかな気持ちになれます。
女性の美しさをちりばめたような一曲です。
負けないでZARD

1993年にZARDの6枚目のシングルとしてリリースされ大ヒットしました。
日本テレビ系列「24時間テレビ・愛は地球を救う」のチャリティーマラソン出場者のゴールの際にこの曲を会場で合唱することが定番となっています。
大切な人への応援ソングとして心を込めて歌いたい一曲です。
片想いmiwa

実音を出すのは少々きつい方もいるかもしれないですが自分なりのキーで歌うのもカラオケでは必須テクニックです。
なんなら自分なりの歌いかたでアレンジなんかしてみたりしてカラオケでmiwaを超えてやりましょう。
そして男に好きになってもらいましょう。
夏色ゆず

1998年にゆずのデビューシングルとしてリリースされました。
ゆずの代表曲のひとつで、2017年にはロッテ「爽」のCMソングに起用されました。
女性にも歌いやすいキーで、好きの気持ちをあふれんばかりに歌えます。
タンバリンを持ちながらノリノリで歌いきるのがおすすめです。