カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲
カラオケで青春ソングを歌うと、懐かしい思い出が心に響いてきます。
悩みながらも前を向いて走り続けた日々、友だちと分かち合った夢や希望。
BUMP OF CHICKENの「天体観測」やback numberの「青い春」など、時を超えて愛される名曲たちは、私たちの心に寄り添い、勇気と元気をくれます。
思い出とともに口ずさみたくなる、心温まる青春ソングをご紹介します。
カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲(81〜100)
群青YOASOBI

お友達とのカラオケでは、青春をテーマにした曲を歌うのもいいですよね。
そこで紹介したいのが『群青』です。
こちらは、YOASOBIが2020年にリリースした曲で、高校生を対象としたダンス動画企画の課題曲としても知られています。
何かに打ち込むつらさや、素晴らしさを歌う歌詞なので、学校生活を思い返しながら歌ってみてくださいね。
前半を抑えめに歌い、ラストのコーラスで音程が一番高くなるように調整してみましょう。
夏祭りWhiteberry

JITTERIN’JINN(ジッタリン・ジン)の曲をカヴァーし、ブレイクしたWhiteberryの代表曲です。
少し早めのアップテンポな曲ですが、慣れてしまえばかなり歌いやすい曲です。
カラオケでも盛り上がる定番曲になっているので、楽しみながら歌えます。
The Dream Is Not Deaddizzy sunfist

青春パンクの楽曲です。
女性が歌うメロコアはとてもかっこいいです!
「夢は死なへん!」というDizzy Sunfistの思いが詰まった一曲は男性も女性も歌いやすいキーではありますが全英歌詞なので英語が歌えない方はごまかして歌っておけば採点は問題ないと思います。
夏色ゆず

老若男女から愛されるフォークデュオ、ゆずが1998年にリリースしたメジャーデビューシングルです。
爽やかで、明るくて、元気がもらえる陽気なメロディーはもちろん、2人の息の合った掛け合いやハモリが輝きます。
MVを海外のファンが真似をしたり、今でも愛される楽曲です。
線香花火ガガガSP

ガガガSPの中でも人気の高い曲です。
ボーカルのコザック前田さんは歌が上手ではないと言われています。
しかしファンを魅了するのは声であり気持ちです。
歌いやすい曲なので、カラオケではとにかく気持ちを込めて歌って下さい。