【2025】カラオケでおすすめ!人気の女性アイドルソングまとめ
皆さんはいわゆる「アイドルソング」はお好きでしょうか。
昭和の時代からアイドルが歌う曲は形を変えながらも根強い人気を保ち続けていますし、2020年代も半ばに差し掛かった現代ではむしろ王道のアイドルソングが人気を博している印象も受けますよね。
こちらの記事では、そんなアイドルソングの中でもカラオケにおすすめな女性アイドルたちによる最新の人気曲をまとめています。
どの曲もキャッチーで覚えやすく、振り付けも含めてカラオケで盛り上がるにはぴったりの曲ばかりです!
アイドルソングが好きな方も興味がないという方も、この機会にぜひチェックしてみてください。
- 【昭和・平成・令和のアイドルソング】カラオケで盛り上がる名曲&最新曲
- アイドル曲ランキング【2025】
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【2025】カラオケでおすすめの簡単な演歌~女性歌手編
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ
【2025】カラオケでおすすめ!人気の女性アイドルソングまとめ(1〜10)
NEW KAWAIIFRUITS ZIPPER

新時代のかわいさを体現するFRUITS ZIPPERの楽曲は、キュートでポジティブなメッセージがぎっしり詰まっています。
2024年4月にリリースされたアルバム『NEW KAWAII』に収録された本作は、エレクトロポップの要素を含みつつ、明るく元気なボーカルが特徴的。
聴く人の心を弾ませるような楽しいサウンドで、自分らしさを大切にする新しい「かわいい」の概念を提案しています。
2024年5月には日本武道館で2周年記念ライブも開催されるなど、勢いに乗るFRUITS ZIPPERの魅力が存分に詰まった一曲。
カラオケで盛り上がりたい時や、元気をもらいたい時にぴったりの楽曲です。
振り付けも含めて覚えやすいので、友達同士で楽しく歌って踊ってみてはいかがでしょうか。
POP IN 2B小町

「赤坂小町」や「B級のアイドル」など、様々な意味を持つB小町。
アニメ『推しの子』で人気を博したこの架空のグループが歌う楽曲は、ポップでキャッチーなメロディーが特徴的。
2024年10月9日にリリースされた本作は、アニメ第2期の第24話で挿入歌として使用されました。
「あらわるあたしは行く先々」という歌詞からは、アイドルの今この瞬間を楽しむ姿勢が伝わってきますね。
ファンとの密接な関係性を明るく表現した本作は、カラオケで盛り上がりたい人にぴったり。
3人で歌えばより一層楽しめそうです!
ClickME:I

夢に向かって歩み出す勇気を与えてくれる楽曲。
ME:Iのデビュー曲は、キャッチーなメロディと力強いメッセージで聴く人の心を掴みます。
未来を照らす光をイメージさせる「Click」というフレーズが印象的で、若さあふれる11人の歌声が希望に満ちた世界を描き出しています。
2024年3月のデジタルリリース後、わずか21時間で再生回数260万回を突破するという驚異的な反響を呼びました。
カラオケで盛り上がりたい時にぴったりの一曲。
友達同士で振り付けも楽しめますし、ME:Iの公式キャラクターME:EYEも登場するMVを見ながら歌えば、さらに楽しさ倍増間違いなしですよ!
【2025】カラオケでおすすめ!人気の女性アイドルソングまとめ(11〜20)
88888888PiKi

硬質な4つ打ちのビートと金属的なシンセリフが、一気にその世界へ引きずり込んでくれます。
FRUITS ZIPPERの松本かれんさんとCUTIE STREETの桜庭遥花さんによるユニット、PiKiの楽曲で、2025年8月に配信開始。
映画『8番出口』のコラボレーションソングとして制作されました。
ゼロから数字を数え上げる歌詞は、終わりなき迷路の中で必死に出口を探す主人公の焦燥感を表現しているよう。
彼女たちのクールでスリリングな一面にもひかれる、ダンスチューンです。
沼れ!マイラバーいぎなり東北産

東北の地から全国に羽ばたくいぎなり東北産さんが披露する『沼れ!
マイラバー』は、恋愛の高揚感を鮮やかに表現した一曲です。
ポップでエネルギッシュなメロディーに乗せた“あざとかわいい”魅力が炸裂し、聴く人を自然と笑顔にしてくれる仕上がりです。
本作は2024年3月にリリースされ、振り付けの真似しやすさも手伝い、TikTokを中心に大きな注目を集めています。
恋に落ちる瞬間のドキドキ感や純粋な喜びを歌詞に詰め込み、多くのリスナーが共感する内容となっています。
友人と盛り上がりたいカラオケシーンや、気分を上げたいときにぴったりの楽曲で、いぎなり東北産さんらしい「地域密着型の愛されるアイドル」としての姿が光る一曲です。
フルーツバスケットFRUITS ZIPPER

カラオケで盛り上がること間違いなしの一曲が登場しました!
FRUITS ZIPPERの新曲は、まるでフルーツバスケットのようにカラフルでポップな楽曲。
木村ミサさんプロデュースのもと、グループ結成2周年を記念して2024年9月にリリースされたんです。
歌詞は人生を椅子取りゲームに例えつつ、自己肯定感を高めるメッセージがたっぷり。
「甘酸っぱさ」という言葉で表現される個性や経験を肯定的に捉える内容は、聴く人の心に響くこと間違いなしですよ。
本作は、キャッチーなメロディと前向きな歌詞で、カラオケの場を一気に盛り上げてくれること間違いなし。
友達同士はもちろん、一人で歌っても楽しめる一曲です。
君もゾンビですか ゾンビですねCANDY TUNE

ゾンビになって楽しもう!
というユニークなテーマのこの曲、CANDY TUNEが2024年10月に発表したハロウィンソングです。
ポップでキャッチーなメロディーと、いたずら心をくすぐるアレンジが特徴的ですね。
作詞・作曲・編曲は「さつき が てんこもり」さんが担当。
TikTokでダンスチャレンジも公開され、SNSで話題になっているそうです。
ハロウィンパーティーやカラオケで盛り上がりたい方におすすめ。
振り付けも覚えやすそうですから、みんなで踊れば楽しさ倍増間違いなしですよ。





