【2025】カラオケでおすすめ!人気の女性アイドルソングまとめ
皆さんはいわゆる「アイドルソング」はお好きでしょうか。
昭和の時代からアイドルが歌う曲は形を変えながらも根強い人気を保ち続けていますし、2020年代も半ばに差し掛かった現代ではむしろ王道のアイドルソングが人気を博している印象も受けますよね。
こちらの記事では、そんなアイドルソングの中でもカラオケにおすすめな女性アイドルたちによる最新の人気曲をまとめています。
どの曲もキャッチーで覚えやすく、振り付けも含めてカラオケで盛り上がるにはぴったりの曲ばかりです!
アイドルソングが好きな方も興味がないという方も、この機会にぜひチェックしてみてください。
【2025】カラオケでおすすめ!人気の女性アイドルソングまとめ(21〜30)
ちきゅーめいくあっぷ計画CUTIE STREET

ヤバイTシャツ屋さんのありぼぼさんが手がけたポップチューンで、アイドルグループ史上最もユーモアのある楽曲と言っても過言ではありません。
地球を明るくするという壮大なテーマに、メンバーの個性が光る愉快な日常エピソードを織り交ぜた歌詞が相まって、聴き手の心をくすぐります。
CUTIE STREETの6枚目のシングルとなる本作は、2025年4月16日に発売されたばかり。
2025年2月2日に開催された1stワンマンライブ「-CROSS STREET-」でお披露目され、会場を沸かせました。
カラオケで選曲する際は、恋人や気になる男性と一緒の時がベスト。
メロディが耳に残りやすく、ダンスも可愛らしいので、カラオケで一緒に盛り上がれる楽曲として最適です。
10年桜AKB48

2009年にリリースされたAKB48の『10年桜』。
その歌いやすさから広く支持を受け、卒業ソングの定番として愛されています。
『仰げば尊し』のイントロを転用することでも知られていてそこも多くの人が親しみやすさを感じるポイントですよね。
遠くにいる友達との再会を描いた歌詞はどんな世代の方が聴いても共感できるのではないでしょうか。
音域も広くないため歌いやすく、幅広い方がチャレンジしやすい楽曲。
卒業、別れの曲ではありますが明るくて前向きなナンバーです。
推し♡好き♡しんどいCANDY TUNE

若者の間で絶大な人気を誇るCANDY TUNEのヒット曲は、ポップで可愛らしさ溢れる王道アイドルソングに仕上がっています。
2025年4月に発売となった楽曲は、人気クリエイターのヒャダインさんが作詞作曲を担当し、TikTokチャートで頂点を極めるなど、SNSでも話題を集めています。
目まぐるしく変化する曲調やキャッチーなサウンドは、推しへの愛をテーマにしていて、共感度が高い仕上がりとなっていますね。
ミュージックビデオでは、メンバーがオタク姿とアイドル姿で登場するという遊び心も見せています。
カラオケでは声のトーンをポップに保ちつつ、サビの盛り上がりでしっかりと気持ちを乗せて歌うのがオススメ。
ラブソングに疲れた方や、かわいらしい楽曲で場の雰囲気を明るくしたい方にぜひ挑戦していただきたい1曲です。
アイドル衣装高嶺のなでしこ

HoneyWorksプロデュースによる配信限定シングルで、2025年5月にリリースされた楽曲です。
5曲連続配信企画の第2弾として起用された1曲。
アイドルとしての自己肯定感やファンとの絆をテーマにした、明るくポップなダンスナンバーです。
アップテンポなリズムとキャッチーなサビが印象的で、聴いていて心が弾みますね。
高嶺のなでしこの魅力が凝縮されたエネルギッシュなナンバーです。
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

TikTokやYouTube Shortsなどを通して全国的な人気を集めた楽曲、『すきっちゅーの!』。
本作は『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』で人気を集めたHoneyWorksの楽曲です。
『可愛くてごめん』のようにあざとさを全面に打ち出した楽曲なのですが、意外にもボーカルラインはあっさりとしており、音域もそれなりの狭さにまとまっています。
ボーカルラインも『可愛くてごめん』に比べるとはるかに音程の上下がゆるやかなので、歌が苦手な方でも問題なく歌えるでしょう。