RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】カラオケでおすすめ!人気の女性アイドルソングまとめ

皆さんはいわゆる「アイドルソング」はお好きでしょうか。

昭和の時代からアイドルが歌う曲は形を変えながらも根強い人気を保ち続けていますし、2020年代も半ばに差し掛かった現代ではむしろ王道のアイドルソングが人気を博している印象も受けますよね。

こちらの記事では、そんなアイドルソングの中でもカラオケにおすすめな女性アイドルたちによる最新の人気曲をまとめています。

どの曲もキャッチーで覚えやすく、振り付けも含めてカラオケで盛り上がるにはぴったりの曲ばかりです!

アイドルソングが好きな方も興味がないという方も、この機会にぜひチェックしてみてください。

【2025】カラオケでおすすめ!人気の女性アイドルソングまとめ(11〜20)

I’M YOUR IDOL高嶺のなでしこ

【MV】I’M YOUR IDOL/高嶺のなでしこ【HoneyWorks】
I'M YOUR IDOL高嶺のなでしこ

アイドルとファンのきずなを力強く描いた楽曲です。

高嶺のなでしこの2ndシングルとして2024年11月に配信リリースされました。

ポップでキャッチーなサウンドと、アイドルの誇りや責任を歌い上げる歌詞が印象的。

ファンに向けたメッセージ性の強い内容で、共に歩む喜びや感謝の気持ちが込められているんです。

アイドル好きの方はもちろん、元気をもらいたい人にもぜひ聴いていただきたい作品です。

きみわずらいまねきケチャ

まねきケチャ『きみわずらい』Music Video
きみわずらいまねきケチャ

切ない恋愛の歌詞に、キュートなメロディーのとてもいい曲です。

メンバーの中にも歌が上手い子がいるので、歌唱力に自信のある人にぜひ歌って欲しい曲です。

好きな人の前で歌えば、アピールになること間違いなしです。

チートデイ乃木坂46

青春の解放感と恋愛の情熱を爽やかに表現した乃木坂46の楽曲が、カラオケで盛り上がること間違いなしの一曲として注目を集めています。

5期生の井上和さんがセンターを務めるこの楽曲は、ラップから始まるポップなサウンドと、ノリの良いリズムが特徴的。

「チート」という言葉に象徴される日常からの小さな逸脱を、夏の海辺を舞台に描いた歌詞は、若者の純粋な思いを巧みに表現しています。

2024年8月にリリースされたこの楽曲は、TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』のオープニングテーマにも起用され、アニメファンからも注目を集めています。

夏のドライブや海辺でのデート、そして友人とのカラオケで盛り上がりたい方におすすめの一曲です。

SWEET NONFICTIONNiziU

NiziU(니쥬) Digital Single「SWEET NONFICTION」M/V
SWEET NONFICTIONNiziU

甘酸っぱい恋愛ストーリーを彩る楽曲として、NiziUの新作は聴く人の心をくすぐります。

映画『恋わずらいのエリー』の主題歌として起用されたこの曲は、2024年3月にリリースされ、恋に悩む人々に元気を与える内容になっています。

夢見がちな恋愛観から現実の愛へと移行する心情の変化をテーマに、理想と現実の間で揺れ動く若者たちの気持ちを繊細に描写しているんです。

本作は、恋愛において不器用だったり、自信がなかったりする人々に向けて、勇気を与える一曲。

NiziUが『DayDay. SUPER LIVE 2024』で披露し、Perfumeとのコラボレーションも行った本作は、カラオケで盛り上がりたい人にもぴったりですよ。

Tell Me Tell Me ☆PiKi

好きな人の気持ちが知りたい、そんな甘酸っぱい恋心が詰め込まれたPiKiの楽曲です。

この楽曲は2025年7月にリリースされたシングルで、『おはスタ』内コーナーのテーマソングに起用されました。

リズミカルなビートと近未来的なシンセサイザーが織りなすキャッチーなサウンドに乗せて歌われるのは、相手のことで頭がいっぱいな主人公の、純粋なときめき。

そして松本かれんさんの透明感ある声と桜庭遥花さんの温かい声が重なったハーモニーがすごくいいんですよね。

恋が始まったばかりのドキドキ感を味わいたいときにピッタリです!

NEW LOOKMISAMO

MISAMO「NEW LOOK」Music Video
NEW LOOKMISAMO

60年代のファッションアイコン、ツイッギーにインスパイアされた楽曲が、TWICEの日本人メンバー3人組MISAMOから登場。

2024年10月リリースの本作は、安室奈美恵さんの楽曲のカバーながら、現代的なアレンジで生まれ変わりました。

歌詞には「新しい自分」を探す女性の姿が描かれ、ファッションを通じた自己実現がテーマに。

レトロな映像美が際立つMVでは、さまざまな職業の女性たちが登場し、自己発見や個性を尊重するメッセージを伝えています。

11月からのアルバムツアーでも披露予定の本作。

アイドルソングが好きな方はもちろん、ファッションや自己表現に興味がある方にもおすすめの一曲です。

【2025】カラオケでおすすめ!人気の女性アイドルソングまとめ(21〜30)

Kawaii KaiwaiPiKi

「かわいい」という言葉に、あなたはどんな魔法を感じますか?

FRUITS ZIPPERの松本かれんさんとCUTIE STREETの桜庭遥花さんによるユニットPiKiのデビュー曲は、自分の「好き」を全力で肯定してくれるポップチューンです。

2025年7月に配信リリース、テレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』セカンドシーズンのエンディングテーマに起用されました。

中田ヤスタカさんが手がけたレトロかつ新しいサウンドは、一度聴いたら耳から離れない中毒性があります。

そして歌詞の世界観は、おしゃれや大好きなものにときめくピュアな気持ちそのもの!

そこへ2人の甘く透明感のある歌声が重なり、聴く人の心を優しく包み込んでくれます。