カラオケで歌いたい悲しい歌
誰にも話せない失恋の痛み、叶わぬ恋の切なさ。
そんな心の奥底にある感情を解き放つ場所として、カラオケは最高の癒やしの空間です。
MISIAさんの圧倒的な歌声に身を委ね、Mr.Childrenの染み入る歌詞に涙する。
悲しい想いを抱えているからこそ、一曲一曲に込められた想いが強く響きます。
今夜は、思い切り感情を込めて歌ってみませんか?
カラオケで歌いたい悲しい歌(41〜60)
瞳をとじて平井堅

平井堅20枚目のシングルとして2004年に発売されました。
映画「世界の中心で、愛をさけぶ」の主題歌に起用され、同年のオリコンシングルチャート年間1位を獲得しました。
大切な人を亡くす、という映画のテーマにそった歌詞が号泣必至の曲になっています。
レイニーブルー德永英明

1986年に発売された徳永英明のデビューシングルです。
男性が女性の心情を歌った曲で、雨の様子がより悲しさや切なさを倍増させています。
かなり前の曲ですが、今も多くのアーティストによってカバーされ、歌い継がれている名曲です。
雨森高千里

1990年に発売された森高千里の11枚目のシングルです。
アルバム「古今東西」からの先行シングル曲で、アルバムとは別音源で収録されました。
雨に打たれながら悲しみを流したいという気持ち、とても切ないです。
多くのアーティストにカバーされている名曲です。
No way to say浜崎あゆみ

浜崎あゆみ31作目のシングルとして2003年に発売されました。
ミニアルバム「Memorial address」からの実質的な先行シングルです。
この曲で「第45回日本レコード大賞」の大賞を受賞し、史上初となる3連覇を達成しました。
浜崎あゆみの悲しく切ない冬ソングです。
恋人福山雅治

福山雅治8枚目のシングルとして1993年に発売されました。
Panasonic コンポ「SC-CH505」CMソングに起用され、切ない男性の失恋ソングとして福山雅治のファンの間でも人気の高い曲です。
男性の未練がとても悲しい曲です。