カラオケで歌いたい悲しい歌
誰にも話せない失恋の痛み、叶わぬ恋の切なさ。
そんな心の奥底にある感情を解き放つ場所として、カラオケは最高の癒やしの空間です。
MISIAさんの圧倒的な歌声に身を委ね、Mr.Childrenの染み入る歌詞に涙する。
悲しい想いを抱えているからこそ、一曲一曲に込められた想いが強く響きます。
今夜は、思い切り感情を込めて歌ってみませんか?
カラオケで歌いたい悲しい歌(21〜40)
欠片のルージュbokula.

ロックバンドbokula.が届ける切ない物語。
別れの後に残る未練を描いた本作は、2024年12月に配信リリースされました。
ミドルテンポのロックチューンで、別れた恋人に対する複雑な感情が描かれています。
「人を愛することを教えてくれたことへの感謝」と「出会わなければこんなつらい気持ちになることはなかった」その2つの感情が渦巻いている様子に共感しちゃうんですよね。
失恋の痛みを抱えている人に寄り添ってくれるはず。
この夜を止めてよJUJU

JUJU15枚目のシングルとして2010年に発売されました。
関西テレビ・フジテレビ系ドラマ「ギルティ 悪魔と契約した女」主題歌に起用され、ヒットしました。
報われない恋や結ばれない恋をしている人にとってはとても共感できる切なく、悲しい曲です。
最後の雨中西保志

中西保志2枚目のシングルとして1992年に発売されました。
日本テレビ系「日立 あしたP-KAN気分!」テーマソングに起用され、多くのアーティストにカバーされました。
男性の失恋の未練がとても切なく、雨がより悲しさを倍増させる曲です。
Glass河村隆一

河村隆一2枚目のシングルで1997年に発売されました。
LUNA SEA時代も含め河村隆一初のミリオンセラーを記録した曲です。
「ビートたけしのTVタックル」エンディングテーマに起用され、どこか重く悲しいサウンドと圧倒的なボーカルが染みる曲です。
木蘭の涙スターダストレビュー

スターダスト・レビューが1993年に発売したアルバム「SOLA」の1曲目に収録された曲で、1993年にシングルカットされました。
天に召された人へ捧げる永遠のラヴ・バラードで、情熱的にくり返すフレーズはどこまでも強く哀しい曲です。