カラオケで歌いたい悲しい歌
誰にも話せない失恋の痛み、叶わぬ恋の切なさ。
そんな心の奥底にある感情を解き放つ場所として、カラオケは最高の癒やしの空間です。
MISIAさんの圧倒的な歌声に身を委ね、Mr.Childrenの染み入る歌詞に涙する。
悲しい想いを抱えているからこそ、一曲一曲に込められた想いが強く響きます。
今夜は、思い切り感情を込めて歌ってみませんか?
カラオケで歌いたい悲しい歌(61〜80)
366日HY

2008年アルバム「HeartY」に収録され、ドラマ「赤い糸」の主題歌。
失恋のあとに、なかなか忘れられない、恋人と別れた傷が癒えていない女性をリアルに歌った曲です。
女性メンバー仲宗根泉は、この曲を作るうえで本当に当時付き合っていた人と別れて、気持ちをこめて作ったとTV番組のインタビューで答え、周囲を驚かせていました。
夏の憂鬱〜Time to Say Goodbye〜L’Arc〜en〜Ciel

夏の終わりに寄り添う、切なくも爽やかなメロディが心に響く一曲です。
失恋の痛みと向き合いながら、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる、そんな魅力にあふれています。
1995年10月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで22位を記録。
2006年8月には再リリースされ、多くの人々の心を癒やし続けてきました。
カラオケで思い切り歌って踊れば、きっと悲しみを振り払うことができるはず。
辛い失恋を経験した方にぜひ聴いてほしい、心の支えとなる名曲です。
BYE BYEPUFFY

ノスタルジックな切なさと前を向く勇気が同居した、PUFFYの代表曲の一つです。
別れた恋人を偶然見かけた瞬間の複雑な心情を、ポップなメロディーと切ない歌詞で表現しています。
2009年にリリースされたこの楽曲は、フジファブリックの志村正彦さんが提供したことでも知られていますね。
別れの痛みを抱えながらも、相手の幸せを願う気持ちが伝わってきます。
失恋の傷を癒やしたい時、でもあまりしんみりしすぎたくない時にぴったり。
カラオケで歌えば、友達と一緒に楽しみながら、ちょっとだけ切ない気持ちも共有できそうです。
愛のホログラムSKE48

SKE48の失恋ソングは、色褪せた世界で生きる主人公の切ない心情を描き出しています。
失恋によって太陽を失った心の中で、愛は暗闇でもなお輝き続ける。
そんな永遠の愛を表現した本作は、2024年2月にリリースされました。
末永桜花さんがセンターを務め、キャッチーなメロディとSKE48らしい熱いパフォーマンスが魅力的。
失恋を経験した方や、前を向きたい気持ちを持つ人にぴったりの1曲。
友達とカラオケで歌って踊れば、きっと心が癒されるはずです。
YOUYUI

これほどまでに美しく抒情的に歌ってもらえたら、ついてしまった心の傷も少しは癒されるかもしれません。
失恋ソングとは、やはり好きだけど忘れられないと言ったような未練の曲が多いです。
だからこそこういった綺麗なメロディが映えます。