3月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲
3月になると学生の方は卒業、社会人の方は異動や転職、退職など、今の環境を離れる時期ですよね。
それに合わせて謝恩会や送別会など、カラオケに行く機会も増えてくると思います。
そこでこの記事では、3月にカラオケで歌いたい楽曲を一挙に紹介していきますね。
旅立つ人へ送りたい卒業ソングやお別れの歌、また春らしい桜を歌った楽曲など、この時期ならではの曲をたくさんピックアップしましたので、カラオケでの選曲の参考にしてくださいね!
3月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲(1〜10)
桜晴優里

美しいピアノと壮大なストリングスが感動を誘う卒業ソングが、優里さんの『桜晴』です。
2021年にリリースされた彼の4作目の配信限定シングルで、ファンから届いたメールを基に制作されました。
歌詞には両親と友達に向けた感謝の気持ちが込められていて、聴いていると心に響いてきます。
優里さんのエモーショナルな歌声も、グッとくるんですよね。
学生生活で素直になれず困らせた両親やずっとそばにいてくれた友達に、ぜひ歌ってあげてほしい1曲です!
カドデの一歩 (feat.CHICO CARLITO)ASOBOiSM

卒業や人生の転機を迎える春に、ASOBOiSMさんの作品がピッタリな一曲です。
新たな一歩を踏み出す勇気と不安、期待が込められており、リスナーの心に寄り添う温かなメッセージが魅力です。
2024年3月にリリースされ、CHICO CARLITOさんとのコラボレーションも話題を呼びました。
ヒップホップとR&Bの要素が融合した楽曲は、リズム感あふれるビートと心に響くラップが印象的。
卒業式や送別会で聴きたい応援ソングとして、新しい環境に飛び立つ人々の背中を優しく押してくれる作品となっています。
CheeseSG

爽やかな春の風を感じさせるような、軽やかなポップサウンドが印象的な一曲です。
SGさんの澄んだ歌声と、ソウル感あふれるグルーヴが見事に調和しています。
歌詞は、大切な人との別れを前に、過ごした日々を振り返る内容になっています。
友情や人間関係の複雑さを表現しつつ、感謝の気持ちも込められており、聴く人の心に響くことでしょう。
2024年5月にリリースされたこの楽曲は、春から初夏にかけての季節感にピッタリです。
卒業や異動など、環境の変化を経験する人にとって、共感できる歌詞が心の支えになるかもしれません。
春愁Mrs. GREEN APPLE

ミセスの愛称で知られ、2022年にフェーズ2としての再始動が好調なスタートを切った3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
6thシングル『Love me, Love you』に収録されている『春愁』は、卒業式の翌日の心境を描いたバラードナンバーです。
一つの区切りが終わり、次の新しいステージまでの空白の時間にこそ感じられる気持ちは、卒業式前とはまた違った目線で思い出を振り返られるのではないでしょうか。
春休みのカラオケで歌ってほしい、エモーショナルなナンバーです。
サクラキミワタシtuki.

春の空気とともに心新たに一歩を踏み出す3月。
tuki.さんの曲は、卒業を控えた若者たちの切ない恋心を春の桜に重ねて描いています。
透明感のある歌声とアコースティックギターの温かみが、心の奥に染み入りますね。
2024年1月にリリースされたこの曲は、新生活の不安を抱える方に、春風のような歌声で勇気と癒やしを与えてくれるはず。
カラオケでも歌いやすく、春のカラオケ定番ソングになること間違いありません。
卒業や別れを経験した人々の心に寄り添う本作。
はかなくも美しい恋心を桜に喩えた歌詞は、多くの人の心を動かすことでしょう。