RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

3月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲

3月になると学生の方は卒業、社会人の方は異動や転職、退職など、今の環境を離れる時期ですよね。

それに合わせて謝恩会や送別会など、カラオケに行く機会も増えてくると思います。

そこでこの記事では、3月にカラオケで歌いたい楽曲を一挙に紹介していきますね。

旅立つ人へ送りたい卒業ソングやお別れの歌、また春らしい桜を歌った楽曲など、この時期ならではの曲をたくさんピックアップしましたので、カラオケでの選曲の参考にしてくださいね!

3月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲(11〜20)

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

希望に満ちた桜色の季節に、温かい思い出を胸に旅立つあなたへ。

SPYAIRが贈る本作は、まさにそんな気持ちを優しく包み込んでくれる楽曲です。

2024年2月にリリースされたEPの表題曲で、映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌としても話題を呼びました。

青春の一瞬を切なくも力強く表現した歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

新ボーカリストYOSUKEさんの個性が光る歌声と相まって、SPYAIRの新たな魅力が詰まっています。

卒業や別れの季節に、大切な人とともに聴きたい1曲ですね。

THANK YOU, HELLO GOOD BYEアンジュルム

アンジュルム『THANK YOU, HELLO GOOD BYE』Promotion Edit
THANK YOU, HELLO GOOD BYEアンジュルム

アンジュルムのこの卒業ソングは、感謝と別れのテーマを美しく表現しています。

歌詞には、ともに過ごした時間への感謝と、新たな道を歩む決意が込められていて、心に響きますね。

2024年6月にリリースされた本作は、佐々木莉佳子さんの卒業を記念した曲で、ファンの皆さんにとっても特別な意味を持つ曲になったのではないでしょうか。

卒業式や送別会など、大切な人との別れの場面で聴くのにピッタリな一曲です。

新しい出発を前に、感動を分かち合いたい時にオススメですよ。

春空鈴木鈴木

【卒業】春空 – 鈴木鈴木【Official Music Video】
春空鈴木鈴木

鈴木鈴木による卒業ソングで、青春の喜怒哀楽を見事に表現しています。

2022年2月に配信リリースされたこの曲は、TikTokでも話題になりましたね。

歌詞には、地元を離れて新生活を始める人々の寂しさや希望が詰まっていて、聴く人の心に深く染み入ります。

MVには人気動画クリエイターも出演しており、甘酸っぱい思い出や友情が詰まったストーリーが展開されているんです。

春の空の下、新しい一歩を踏み出す全ての人に聴いてほしい1曲。

卒業式や送別会のBGMとしてもピッタリですよ。

正解 (18FES ver.)RADWIMPS

RADWIMPS – 正解 [Official Live Video from “ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019”]
正解 (18FES ver.)RADWIMPS

心温まるバラードとして多くの人々に愛されているRADWIMPSの楽曲『正解』。

卒業や旅立ちの季節にぴったりの曲です。

この楽曲は、ピアノの美しい音色で心を打つ、感動的なバラードです。

生きることの難しさや友情のきずなを描いた歌詞は、新しい門出を迎える人々に勇気と希望を与えてくれます。

友達とのバカ話や未来への一歩を踏み出す勇気を歌った、春の夜長に聴きたい一曲です。

さあ、カラオケのマイクを握り、巣立つ仲間へのエールを贈りましょう。

クリープハイプ

クリープハイプ -「栞」(MUSIC VIDEO)
栞クリープハイプ

メジャー5thアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』に収録されている『栞』は、クリープハイプによる春の風景が目に浮かぶような楽曲です。

別れの時を迎える季節にぴったりな、切なさと新しい始まりへの期待を感じさせるリリックと疾走感のあるキャッチーなメロディーが心を揺さぶります。

新生活が始まる3月、この曲は思い出に浸りながらも前を向かせてくれる勇気を与えてくれるでしょう。

ぜひ、送別会やカラオケでの1曲として選んで、春の一コマを彩ってみてください。