カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
カラオケに行ったときにみんなで盛り上がる楽曲を歌って楽しむのもいいですが、しんみりとする切ないバラードで共感し楽しむのもいいですよね。
そこで今回はカラオケで歌いたい切ない歌を一挙に紹介していきます!
バラード系の切ない歌は盛り上がるアップテンポな楽曲と違い、スローテンポでロングトーンも多い印象です。
なので歌っていてとても気持ちがいいと思います!
そしてなんと言っても歌詞への共感や感情を込める曲が多いので、楽曲への共感で一緒に行った人と盛り上がれること間違いなしです!
それでは紹介していきます。
カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲(1〜20)
蕾コブクロ

2007年3月21日にリリースされた、コブクロの14枚目のシングル。
小渕健太郎が亡き母への思いを込めて書いた楽曲として有名です。
情感にあふれた美しい旋律は本当に素晴らしい。
チャートの最高順位では「週間1位」を記録した、大ヒットソングです。
恋音と雨空AAA

2013年にリリースされた、AAA38枚目のシングルです。
思いを伝えられないというストーリーと、AAAの透き通るようなボーカルが特徴的な楽曲です。
歌っていると、ついつい目を閉じて世界観に入り込んでしまいそうですね。
366日HY

男性4人、女性1人の日本のロックバンドHYの5枚目のアルバム『HeartY』に収録。
2008年4月16日リリース。
失恋した女性の心をつづった曲です。
別れた人のことばかり考えてしまう、そんな経験をした人も少なくはないでしょう。
そんな共感を呼ぶ切ない失恋ソングをぜひカラオケで歌ってみてくださいね。
アイネクライネ米津玄師

日々の生活の中で感じる小さな感動や別れの切なさを描いた楽曲です。
季節の移ろいや日常のひとコマを丁寧に紡ぎ、聴く人の心に深く響きかけます。
米津玄師さんの繊細な歌声とピアノの旋律が、感情を豊かに表現しています。
2014年4月に発売されたアルバム『YANKEE』に収録され、東京メトロの広告キャンペーンのCMソングとしても使用されました。
人との別れを経験した方や、日常のささやかな幸せを大切にしたい方におすすめの1曲です。
心に染み入るメロディと歌詞で、きっとあなたの心に寄り添ってくれます。
カラオケで歌いたくなる1曲です。
レオ優里

犬の視点から飼い主との絆を描いた心温まる楽曲です。
2022年1月にリリースされたアルバム『壱』に収録された1曲で、優里さんがお気に入りの楽曲として語っています。
犬のレオが飼い主との出会いから別れまでを歌った歌詞は、ペットとの思い出を持つ人の心に深く響きます。
犬を飼っている人はもちろん、ペットとの別れを経験した人にも共感を呼ぶ楽曲です。
カラオケで歌う際は、歌詞の情景を想像しながら歌うことで、より感動的な歌唱になりますよ。
大切な人や思い出を振り返りたい時にぴったりの1曲です。
ぜひカラオケでも歌ってみてください!