RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集

学校の友だちや会社の人とカラオケに行く機会ってたくさんありますよね。

そんなときに困るのが、やっぱり選曲。

「どうせ歌うなら盛り上がる曲がいいけど、何がいいかわからない」という人も多いんじゃないでしょうか?

盛り上がる曲と言ってもさまざまですが、この記事では「アップテンポな曲」に焦点を当ててオススメの作品をたくさん紹介していきます!

カラオケでの盛り上がり必至の名曲ばかりなので、選曲に困ったときにはぜひ参考にしてみてください。

【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集(31〜40)

ノーダウトOfficial髭男dism

Official髭男dism – ノーダウト[Official Video]
ノーダウトOfficial髭男dism

Official髭男dismのメジャーデビューシングルのこの曲。

ドラマ、映画ともに大ヒットした『コンフィデンスマンJP』のドラマ主題歌に起用されました。

アップテンポで、間奏などではみんなで一緒に歌って盛り上がれそうですね!

ファンキーな雰囲気のメロディは歌っていても、聴いていても自然に体が乗ってしまうような楽しい雰囲気を感じさせます。

ドラマのストーリーにそったような、人をだますウソをテーマにしたこの曲。

独特な言葉選びでつづられた歌詞も、歌っていて楽しくなる要素ではないでしょうか!

祝福YOASOBI

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
祝福YOASOBI

疾走感あふれるメロディでカラオケの場を勢いづけられる、YOASOBIの『祝福』。

2022年にリリースされたこの曲は、大河内一楼さんの小説『ゆりかごの星』をもとに制作され、アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングに起用されました。

自分以外の人に決められたレールを歩くのではなく、自分が決めた人生の道を行くという強い決意が歌詞には描かれています。

そんな主人公の希望あふれる未来を思わせるかのようなメロディは、その場の雰囲気を明るく盛り上げてくれますよ!

シル・ヴ・プレジデントP丸様。

【MV】シル・ヴ・プレジデント/P丸様。【大統領になったらね!】
シル・ヴ・プレジデントP丸様。

YouTubeやTikTokなどの動画投稿サイトでの活動を中心に行うマルチエンターテイナーP丸様の楽曲です。

SNSのショート動画などでも、多くのクリエーターたちがこの曲でかわいらしいダンスを披露していましたよね。

「中毒性が高い」と話になった本曲ですが、内容はかなりシュール!

大統領になったとしても、決してやってはいけないことばかりが並んでいますよね。

「この曲、狂気的だよね」と、字幕付きのカラオケで歌えばあらためて歌詞の異常さに気付いて曲の話題で持ちきりになるかもしれませんね。

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

この記事のテーマに、WANIMAの曲は外せませんね!

彼らがNHKの『紅白歌合戦』に出場した際にも歌唱された曲『ともに』です。

この曲を聴くと前に進む力がもらえる!という方も多いのではないでしょうか?

学生の運動会などのイベントでもよく聴く曲で、子供から大人まで知っている人気ソングの一つですよね!

パワーと未来へといざなう光を感じられるこの曲をカラオケで歌えば、盛り上がることまちがいなし!

みんなで合唱して元気になりましょう!

サイレントマジョリティー欅坂46

欅坂46 『サイレントマジョリティー』
サイレントマジョリティー欅坂46

センターをつとめていた平手友梨奈さんの脱退、中心メンバーの卒業が相次ぎ、2020年10月をもってその活動に区切りをつける欅坂46。

この曲は彼女たちのデビューシングルであり、女性の強さ、かっこよさを見せつけてくれた1曲です。

アイドルソングの王道と言えるかわいいポップな曲ではありませんが、アイドルソングらしい歌いやすさは健在。

彼女たちの存在を知らしめた曲として認知度も高く盛り上がる1曲ですので、ぜひカラオケで歌ってみてくださいね!

【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集(41〜50)

セブンティーンYOASOBI

YOASOBI「セブンティーン」Official Music Video
セブンティーンYOASOBI

疾走感あふれるメロディに乗せて、17歳の少女の自己探求と成長を描いた1曲です。

YOASOBIが直木賞作家・宮部みゆき氏の小説を原作に紡ぎ出した物語性豊かな楽曲で、2023年3月にリリースされました。

平行世界に存在するもう一人の自分との対比や、在るべき場所を求める心情が巧みに表現されています。

本作は、EP『はじめての – EP』やアルバム『THE BOOK 3』にも収録。

カラオケで盛り上がりたい方や、自分らしさを模索している方にぴったりの1曲です。

紅蓮華LiSA

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

2019年に放送されたアニメ『鬼滅の刃』の主題歌として大ブレイク、異例のロングヒットを記録した『紅蓮華』。

LiSAさんの楽曲の中でも人気の高いラウドロック調の楽曲で、そこに和風のテイストを織り交ぜた疾走感のある曲。

アニメのストーリーにもリンクするような歌詞、スピーディーに展開していく緩急の付けられた構成は、カラオケでも飽きることなく最後まで盛り上がったまま歌いきれることまちがいなし!

いまや誰しもが知る定番曲ですので、カラオケで歌うには超オススメです。