【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集
学校の友だちや会社の人とカラオケに行く機会ってたくさんありますよね。
そんなときに困るのが、やっぱり選曲。
「どうせ歌うなら盛り上がる曲がいいけど、何がいいかわからない」という人も多いんじゃないでしょうか?
盛り上がる曲と言ってもさまざまですが、この記事では「アップテンポな曲」に焦点を当ててオススメの作品をたくさん紹介していきます!
カラオケでの盛り上がり必至の名曲ばかりなので、選曲に困ったときにはぜひ参考にしてみてください。
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【70〜00年代】カラオケで盛り上がれるオススメの懐メロ集
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- みんなで歌えるカラオケソング。複数人で楽しみやすい邦楽
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- カラオケでウケるかっこいい曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集(41〜50)
笑ってたいんだいきものがかり

いきものがかりの20枚目のシングルとして2011年に発売されました。
日産自動車「新・日産セレナ」CMソングに起用された曲で、もともと2つ存在していた曲を組み合わせて作り上げた楽曲。
アップテンポな曲、かつ演奏時間が6分以上とかなり長い作品です。
誰もが笑顔になれるような大作です。
【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集(51〜60)
いちばん近くにいてね大黒摩季

大黒摩季さんの11作目のシングルとして1995年に発売されました。
サンバのリズムが印象的な、アップテンポな夏ソングです。
明治アメリカンチップスのCMソングに起用された曲で、歌詞は女性から男性に対する思いにあふれています。
共感する方も多いんじゃないでしょうか。
ミチヲユケ緑黄色社会

みんなで一緒に歌って盛り上がれるのが、緑黄色社会の『ミチヲユケ』です。
2022年にリリースされたこの曲は、ドラマ『ファーストペンギン!』の主題歌に起用されています。
どんなことが待っているかわからないような道でも自分が思うように自由に進め!、と何かに一歩踏み出そうとしている人の後押しをしてくれるような歌詞が描かれています。
明日からも頑張ろう!、自分らしく生きていこう!、そんな思いを込めながら元気よく歌ってみてはいかがでしょうか。
VALENTIBoA

韓国出身の歌手、BoAさん。
彼女の代表曲といえば『Valenti』ですよね。
かっこいい女性像を描いた楽曲なので、歌えば盛り上げつつも、クールな印象を与えられますよ。
スキャットを入れているカ所が多いので、気持ちよく歌えるのもオススメポイントです。
ちなみに、多くの方は日本語バージョンになじみがあると思うのですが、実は韓国語バージョンもリリースされているんですよ。
KPOPが好きな方は、そちらにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Driver’s HighL’Arc〜en〜Ciel

2022年に結成30周年記念ライブをしたことでも話題を呼んだL’Arc en Ciel。
ハイテンポな楽曲を多く手掛けている彼らですが、中でも疾走感あふれる1曲が『Driver’s High』です。
こちらはドライブ中にハイテンションになる気持ちを表現した楽曲です。
王道のロックなメロディなので、歌えばきっと場が盛り上がることでしょう。
ボーカルを務めるhydeさんの特徴である、こぶしや、しゃくりが多く使われているので、意識してまねしてみてくださいね。
千本桜WhiteFlame feat. 初音ミク

ボカロや初音ミクを知らなくても、この曲は知っているという人もいるでしょう。
大正ロマンを思わせるMVに過激ながら独特の世界観を構成する歌詞、鮮やかなピアノと派手なロックサウンドを見事に融合させたメロディ。
その魅力は数えきれないほどです。
カラオケ曲としても、歌いやすくかっこよく誰でも楽しめる1曲に仕上がっており、2011年にリリースされ、新たなカラオケ定番曲になりました。
Turning Up嵐

デビューから20周年となる2019年11月3日に、満を持してリリースされた1曲です。
英語が多く使われており、覚えるのは少し難しいかもしれません。
しかし、MVでも全編を通しダンスが披露されているように、非常にノリが良く楽しい1曲に仕上がっています。
嵐が好きな人とカラオケに行ったとき、盛り上がり間違いなしの作品です。