RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!

日本のヒップホップ史上に残る傑作をいくつも世に送り出し、幅広い世代のリスナーを魅了し続けているケツメイシ。

夏のビーチ、海辺のドライブ、友達や大切な人との別れのとき、新たな旅立ちの瞬間。

あらゆる思い出がケツメイシの名曲とともにある、という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、大ヒットソングからファンの間で語り継がれる隠れた名曲まで、ケツメイシの人気曲を集めました。

いつのまにか心をつかまれている……そんな不思議な魅力を放つケツメイシの世界をお楽しみください!

ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!(71〜80)

マジでライブする5秒前ケツメイシ

2008年6月25日リリースの6thアルバム「ケツノポリス6」収録曲。

アルバム1曲目を飾るアッパーチューンで、ケツメイシの代名詞であるラップのフロウが心地よく、思わず「Say Hoo」とのコールアンドレスポンスに応えたくなるほど、ノリノリの楽曲です。

伝えたいことケツメイシ

自然の営みと人間の存在意義を静かに問いかける楽曲が、ケツメイシから届けられました。

2011年3月にリリースされたアルバム『ケツノポリス7』に収録されたこの曲は、草木や花をモチーフに、生命の尊さを歌い上げています。

季節の移ろいや色彩の豊かさを通して、人間もまた自然の一部であることを優しく語りかけてくれますね。

ヒップホップとレゲエをベースにしたケツメイシらしさを残しつつ、バラード調の曲調で仕上げられた本作。

静かな春の午後、窓辺に座って聴くのがぴったりかもしれません。

自然と向き合う時間を大切にしたい方におすすめの一曲です。

僕らの暮らしっくケツメイシ

2017年にリリースされた34枚目のシングルの「はじまりの予感」に収録されています。

アコースティックなサウンドがどこか寂しさを感じさせてくれます。

歌詞にも哀愁がありいろいろなことを考えさせられる楽曲です。

ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!(81〜90)

君と僕の季節ケツメイシ

2011年3月16日リリースの7thアルバム「ケツノポリス7」収録曲。

ケツメイシには珍しい「秋」「冬」をテーマに書かれたラブソング。

「いつも素直に言えなくてごめんね」とのフレーズが、すっと耳に入り心が温かく、そして優しくなれる楽曲です。

夢の中ケツメイシ

5枚目のアルバム「ケツノポリス5」収録曲。

夢を持ちつつもうまく前に進めない苦悩と、それでも前を向いて歩こうという強い意志が表現された楽曲。

力強く歌われるその声が、立ち止まったあなたの背中を押してくれます。

聖なる夜にケツメイシ

ケツメイシ初のウインターソングです。

12月になると必ず聴きたくなります。

切なさと温かさが同時にでてくる季節に、ケツメらしいポップさで表現されています。

冬にはウインターソングがたくさんありますが、必ずこの曲も聴きたくなります。

1日ケツメイシ

『ケツノポリス3』と『ケツの嵐~春BEST~』の2枚のアルバムに収録されている、ケツメイシの『1日』。

レゲエのリズムにのせて、ありふれているけれど大切な1日をつづったユニークなナンバーです!

体でリズムを取りやすいメロディと、口ずさみやすいシンプルな言葉が心地よく、カラオケでも気持ちよく歌っていただけるのではないでしょうか。

レゲエ特有の節回しが少し難しいかもしれませんが、それさえクリアすれば、きっとカラオケでも人気者になれるでしょう!